• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月21日

2色切り替えLEDバルブが日本ライティングから新登場

2色切り替えLEDバルブが日本ライティングから新登場 こんにちは。
日本ライティング内藤(ナイトウ)です。


今年は、嘘のように雪が降らないですね。

兵庫は、毎年雪が降らない地域ではありますが、
北海道でも例年の20%と、知り合いの北海道の人に
聞いても降ってないらしいです。


スノボーやスキーをしないので、
「雪を降ってくれ」とは、正直思わないですが、
なんだか、いつもと違う天気に不安を感じる今日このごろです。


さて、今日ブログを書いたのは、
そんな雪絡み?悪天候?のときに


 「あぁ~こんな商品ほしかった!」


というオーナー様のツボをつく商品を
開発したので、お知らせです。



●季節によってライトを入れ替えている人って結構いらっしゃいます。


春から秋まではLEDを使っていて
冬になれば、ハロゲンバルブやイエローバルブに
取り替える方って実は多くて、「そうそう」とスマホの前で
うなずいている方も少なくないと思います。


なんで、ライトを入れ替えるのか?


冬になると雪が付着してLEDの熱では溶けないという理由と
悪天候時にホワイト色では、視界が悪く運転が疲れるという理由で
ハロゲンやイエローバルブに交換します。


その都度交換になるので、めんどうで憂鬱になる人も多く、
バルブ一つで色味が切り替わる商品がほしいという
ご要望が多々有りました。


そうです。


今回「あぁ~そんな商品がほしかった」という商品は、
一つのバルブでホワイト・イエローに切り替わる
【 2色切り替えLEDバルブ 】のご紹介です。




僕の車に取り付けして、
工場の周りを走ってみましたが、
スイッチを切り替えるだけでホワイト・イエローに切り替わり
雨の日なんかは、実用性があるなぁ~と感じましたし、見た目もオシャレで
とくにイエローは濃い色味が好きな方には、ツボにハマるのかなと感じました。

 ※あくまでも個人的な感想です。


百聞は一見にしかず。
今話題の2色切り替えLEDバルブの
詳しい内容はこちらから確認してください。


⇒詳細はこちら
https://zwebonlinestore.com/SHOP/DUF00.html


●日本ライティングとしての「こだわり」


もちろん、実用的な明るさ・寿命については
その他LEDと同じく、この2色切り替えLEDバルブでも
同じ放熱性能を有した素材、製法でつくっています。

それ以外にこだわったこととして、

「オシャレさ」にスポットを当ててみました。

おしゃれな人って
どんな特徴があると思いますか?

高級ブランドで着飾った人でしょうか。
それとも、服の合わせ方がうまい人でしょうか。

僕が思うおしゃれな人というのは、
細部までこだわっている人がおしゃれな人だなと
感じます。

たとえば、ちらっと見える靴下の色、
差し色のために、数センチしか見えないシャツなど
それぞれの服の見せる面積を計算している。

そういう細部までこだわっている人を見ると、
オシャレだなと思うし、「僕も頑張らなくては」と感じます。

今回のLEDも「そんなところを?」と思う人がいるかも知れませんが、
オーナー様目線では、これはいただけないだろうという
部分をピックアップして、改善につなげました。


それが、これです。
https://zwebonlinestore.com/SHOP/DUF00.html


簡単にお伝えすると高速道路などでトンネルが
連続していることがあります。

この連続するトンネルで、他メーカーの場合は、最初のトンネルでは
ホワイトが点灯し、次のトンネルではイエローが点灯する、チンプンカンプンな
状態になっていました。

 ※全てのトンネルで起きる現象ではないです。


人によっては、半年に1回あるかないかの
状況ではありますが・・・


「美しくない」


(笑)


日本ライティングではそう思います。
なので、今回販売する2色切り替えLEDバルブの商品は、
この連続するトンネル時に色味が変わらないよう、
細部までこだわってみました。

切り替えの方法や実際に絵でみたい方は
こちらからご確認ください。

https://zwebonlinestore.com/SHOP/DUF00.html

ぜひ、ご興味があれば覗いてみてください。
それでは、今日は新商品のご案内でした。



【おすすめ商品紹介】


ブログ一覧 | お知らせ | イベント・キャンペーン
Posted at 2020/01/21 12:11:00

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2020年1月21日 17:29
まさか日本ライティングさんから2色切り替えが出てくるとは…既に買ってしまったIPFの2色切り換えよりも明るそうだし、黄色のケルビンもより濃いとか…もっと早く出して欲しかったです( ;∀;)
コメントへの返答
2020年1月22日 8:08
コメントありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいです。

色の切り替えのタイミングの部分で試行錯誤に時間がかかってしまいまして・・・

機会があれば、ぜひ手にとってみてください^^
2020年1月21日 17:46
やっと出たね、ハイエースのフォグ入替だ
コメントへの返答
2020年1月22日 8:10
コメントありがとうございます。
PSX26Wも用意しておりますので、ご検討ください。

その他質問などありましたら気軽にメッセージください。

よろしくお願いします。
2020年1月21日 19:31
質問ですが、御社のヘッドライト用LEDパルブですが商品としての寿命時間を教えて下さい。
コメントへの返答
2020年1月22日 8:16
毎度、いいねやコメントありがとうございます。

寿命時間については、明確な数字は正直わからないです。

ただ、寿命に大きく関わる熱処理については、かなりこだわりをもって製造しております。特に素材は他メーカーではほぼ使用しない(できない?)アルミの種類を使い、素材に合わせた設備を工場に導入しています。

その結果、LEDチップ周りの温度は他メーカーと比べかなり低い状態で点灯しています。

https://zwebonlinestore.com/pic-labo/hb_item_14.jpg

LEDは熱に弱いですので、このような状況を踏まえると他メーカーよりは寿命が長いと言えますね。

回答になっているか分かりませんが、このようなこだわりを持っております。

よろしくお願い致します。
2020年1月24日 0:21
H4LED愛用させてもらっています。

新たに中古で買った車のハイビームがH7だったのですが、今後リリース予定ないでしょうか。
コメントへの返答
2020年1月24日 7:59
コメントありがとうございます。
ご利用いただき大変うれしいです^^

H7については、現状、製造予定はありませんが、工場を構えておりますので柔軟に対応はできるため、今後販売をする可能性もございます。

その時はまた連絡をさせていただきます。
2020年2月6日 11:33
まさか内藤さんのフリガナするだなんて(* ̄m ̄)
おいらの付けたFOGだけど日本ライティングさんの
FOGの光軸?車高下げにも対応できるように
上げ気味もできるとよいなぁ
ちっとした希望~♪
コメントへの返答
2020年2月6日 13:46
四朗(* ̄m ̄)さん
コメントありがとうございます。
やっぱり突っ込まれましたか(笑)

念の為、やってみましたが
分かりますよね?ご指摘ありがとうございます^^;

そのような要望もあるんですね。社内で協議させていただきますね。

貴重なコメントありがとうございます。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「4月12・13日(土・日)2日間「長沼カスタマイズイベント Spring Fes 2025」に参加します。 http://cvw.jp/b/3076797/48317266/
何シテル?   03/17 10:34
兵庫県尼崎市にLEDヘッドライト・フォグランプを製造する工場を構え唯一の「国産LEDヘッドライト」として一般のお客様からディーラー・中古車販売などの業者さまに商...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
日産リーフ ZE1(H29.10~H30.8)
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
ピクシストラックをLED化します
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ヘッドライトをLED化 ハイエース関係の記事でPSX26Wについて書いてみました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
フォグは純正LEDですが 2色切り替えに交換しています。 純正LED交換用フォグユニット
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation