• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOZUUUのブログ一覧

2007年08月09日 イイね!

石垣の旅6(事後報告)

石垣の旅6(事後報告)


写真は、竹富島コンドイビーチ







 9日は台風7号の影響で全便欠航との情報(T_T)
 竹富にもう一泊に・・・鳩間に行けない・・・

 気を取り直して、幸いにも「本当に台風?」ってぐらい良い天気なのでコンドイビーチへ泳ぎに海見て、空見てボーーーーーーーーっとしてました。離島はこれでなくっちゃ!

 夜は昨日無理だった宴会!周りの三線の音を聞きながら独特の雰囲気を満喫出来ました

9日の行動は終了
Posted at 2007/08/16 01:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅・温泉 | 日記
2007年08月08日 イイね!

石垣の旅5(事後報告)

石垣の旅5(事後報告)


写真は、竹富島集落








 8日は台風6号の影響も和らいで「今日は移動出来そう」とか思っていたが船&飛行機両方共に欠航・・・(@_@)

 宿のオーナーが、あまりにも宿泊者が暇でかわいそうとのことでグランドゴルフ大会を企画、参加希望者みんなで行くことに・・・
 行く直前に安栄が2便だけ運行するとの情報が入って来て石垣に戻れることに
 せっかくなのでグランドゴルフを時間まで遊ぶことに、1位とブービーには幻の泡盛「泡波」が送られます。家族の宿泊が多いので子供も参加!ただ、ゲートボールのようにあまり大人子供関係無いのでワイワイ楽しく遊べました。(^O^)
 泡盛ゲットは出来ませんでしたが最後にサーターアンダギーと冷たいお茶で休憩、オーナー、女将さん、スタッフの方々有難うございました。

 台風6号の次の台風も発生しそうとの地元の見解だったので名残惜しいのですが高速船に乗り込み、いざ石垣へ・・・結構すごい荒れ方でした(@_@)
船はジャンプしまくり、でもさすが安栄!波の一番ましな所を見事に操舵しながらクリア!!乗客はキャーキャーゲロげろでしたが、何事も無かったように石垣に入航
 ここで、竹富と西表の大原航路しか選択肢が無いことが判明(T_T)
 とりあえず竹富島のYHの宿を確保して渡りました。波は有るものも空は良い天気
 竹富に渡って散歩、途中ソーキそば食べてウロウロ
 夜になって風がビュービュー雨も降り竹富の夜は本当は三線聞きながら泡盛飲んで盛り上がるのに無理でした。(T_T)
8日が終了
Posted at 2007/08/16 01:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅・温泉 | 日記
2007年08月07日 イイね!

石垣の旅4(事後報告)

石垣の旅4(事後報告)


写真は、波照間「居酒屋あがん」マスターとヘルパーの娘とA野氏と私






 7日は、昨日宿の人が言っていた通り台風6号が発生!!(@_@)
天気予報は本土中心で有っても沖縄付近と石垣まで・・・
台風になるのが波照間のすぐ南の海とのことで地元では天気図を見て低気圧の位置で判断するとのことで、さすが・・・船も飛行機もすべて欠航・・・移動出来ません、海にもどこにも行けません(T_T)
 しかたないので一泊追加してゴロゴロ・・・まあ、いいか・・・
 昼から少しましなので歩いて泡盛ジェラートを販売している中底商店へ、おいしかったですよ~
 夕飯はお祭りと台風が来た時はサービスでヤギ(ヒージャー)汁を振舞うとのことで頂きました。クセは有るのですが、まあまあ美味しく頂きました。
 夜は3日連続で居酒屋「あがん」へ、台風の日で行く所が無いのか島の人が沢山来て大繁盛!!「やっぱり来たか~」とマスター「あれ?」とヘルパーの娘
 バッボーっていう、お好みみたいな粉物を3日連続で注文、初日は魚系、昨日はもずく、今日は・・・洋風でハムの具でソースも洋風マスターが「悩むよ~」っと
明日も来たら又違うのをお願いします(^O^)
 色々な特別地元料理を出してもらい大満足(しかも安かったです)
 本当にありがとうございましたm(__)m
 また、行くぞーって思います。
7日の行動終了
Posted at 2007/08/16 00:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅・温泉 | 日記
2007年08月06日 イイね!

石垣の旅3(事後報告)

石垣の旅3(事後報告)


写真は、波照間島「ニシ浜ビーチ」






 6日は、後一泊有るし波照間のビーチといえばニシ浜ビーチってことでシュノーケル3点セットレンタル(1000円)自転車1日レンタル(1400円)していざ出発
 きれいな砂浜です。でもシュノーケリングで珊瑚を見ようとリーフまで行くとなると結構沖まで泳がないと駄目です。ただ、遠浅なので面倒なだけですが・・・へろへろになるまで泳いでから午後は自転車(ママチャリ!?)で島を一周、最南端、空港、港などなど
 以前にスクーターで周ってるので散歩気分で・・・そのぐらいから雲が出始めて、朝の時点で宿の人が「明日から台風発生しそう」とか言っていたな・・・でも、天気予報では何も言って無いし・・・と思いつつ宿に帰る
 夕食後に「ニシ浜ビーチ」に夕日を見に行きました。まずまずの光景に満足!
 夜は昨日も行った居酒屋「あがん」に「A野さん」と飲みに2日目と言うわけでマスターも地元料理を出してくれて波照間で製造している幻の泡盛「泡波」を飲んで地元のサトウキビ農家の人とも会話(サトウキビは切って刺しておくと又元通り、1年半かかるなどなど)して楽しく時間を過ごしました。
 明日がどうなるとも知らずにマスターに「お世話になりました~」とお開きにして
就寝6日の行動は終了
Posted at 2007/08/16 00:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅・温泉 | 日記
2007年08月05日 イイね!

石垣の旅2(事後報告)

石垣の旅2(事後報告)





写真は、波照間「みのる荘本館」





 5日は、「まだ日にち有るし波照間に行こう!」と・・・3度目だけどいつもお盆で宿が、いつも一杯で泊まったことが無かったので有人日本最南端の島へ
 いつも行き当たりばったりの旅だが今回は宿の確保、みのる荘の別棟を確保!

 小浜から高速船(安栄)で石垣に戻り、高速船(安栄)で波照間へのキップ購入
 待ち時間が有ったので離島桟橋後に有った「フレッシュバーガー」で食事、結構おいしかった(^-^)
 波照間航路は外海に出るので結構揺れるので安栄観光と波照間海運が高速船出しているのですが「嵐が来て他の船は二の足を踏んでも安栄なら行ってくれる!」と地元でも有名なので迷わず安栄に、制服もアロハシャツの様で南の離島の船乗りって感じで良い!別の航路で八重山観光フェリーが有るのですが、そちらはクールな制服と帽子(警察風)です。見比べると面白いです。また、同じ時間に出航するのが有るので並んで競争になる時が有る(実際は分からないけど)選んだ船が先に行くか、ブチ抜くとなぜか得した気分
(*^_^*)

 波照間に到着して港から宿の出迎えに乗って「みのる荘別棟」に夕方到着
 なんだか、ゆっくりしたくて「本館にもう一泊します」と予約←この決断が・・・
 夜は夕食後に宿の天体観測所までの案内&観光を500円で申し込んで観測所へ
ただ、この前の台風で望遠鏡が破損していて望遠鏡は見れない(残念)とのことでしたが400円で観測所内へ、屋上で空を見上げると一面に星☆。・。・゜★・。・☆・゜・。・
波照間上空はジェット気流が無く星が「またたかない」らしく良く見えました(^O^)
 宿に帰って時間が有ったので居酒屋「あがん」へ
夕食で会話した「A野さん」が、居られたので一緒に飲むことに
居酒屋のマスターも気さくな人で色々話しをして楽しい時間をすごせました。
5日の行動は終りです。
Posted at 2007/08/15 23:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅・温泉 | 日記

プロフィール

バイク大好きです。バイクツーリングで日本全国制覇して「ちょっとマニアックな水平対向車でも」と購入してからBPに夢中になってます。車は、もっぱら荷物(バイク)運搬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2004WRブルーのMT車です。
その他 その他 その他 その他
ブログ用
その他 その他 その他 その他
こいつは、北は北海道から南は沖縄までツーリング行きました。沖縄なんて片道2日半以上かかっ ...
その他 その他 その他 その他
発売前にモーターショー見に行って その後、こいつに乗りたくて いわゆる飛び込みで限定解除 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation