• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOZUUUのブログ一覧

2007年09月29日 イイね!

EVCⅤ取り付けの残作業(>_<)

EVCⅤ取り付けの残作業(&gt;_&lt;)写真は、サクションパイプに埋め栓キャップ









以前作業した時にホースクランプしていない
埋め栓適当
ホースの取り回し適当
電源ACCで無理やり
エンジンカバー干渉で削れ(x_x)

でしたので
あの最悪な作業をやることに・・・

まあ、コツと手順が解れば早く終るはず・・・

結構時間掛かりました。でも一部(6φキャップ)除いて今まで適当な電源取り
だったのをKLCオフでゲットしたコネクターで配線関係もスッキリしたので
満足です。

その後、EVCⅤの設定いじくり走行しに・・・
115設定でオーバーシュートして最高記録117まで掛かりました。
ワーニングも115設定だったので「ピーーー」と鳴ったのでドキッとしたよ~
このぐらいでやめておこうかな?と
でも相変わらず急加速時ボンネットから
「シュシュシュ・・・」SL走ってます(´ヘ`;)
ブローオフバルブは全閉しても6回転戻しても変わらないので関係無さそう・・・
(最初強化なのに耐え切れないのかと)
アクチュエーター?EVCの音??
音がしない時も有るし・・・ブースト圧は掛かるし・・・ワカラナイです。

ブローオフは6回転戻しで
EVC設定現在
目標115
オフセット120

マッピング補正は、さっぱりどの様にしたらよいのか(^^ゞ
来月からまたガソリン値上げ
どこのどいつが儲けとんねん!!(--メ)
アクセル全開してたらゴクゴク燃料消費
セッティングしてる場合では無いかな~(´ヘ`;)
Posted at 2007/09/29 23:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記
2007年09月26日 イイね!

やっとEVCⅤ取り付け整備手帳入力

やっとEVCⅤ取り付け整備手帳入力





汎用ステーでオフセット
カバーもはまります。






やっとアップしました。
でも、キャップやバンド付けなきゃ・・・

今日は、設定115のオフセット110で
110まで到達しました~
(安定かは???)
この辺からやばい領域かな・・・

手探りです。でも通勤楽しい。
燃費記録がどんどん悪くなって来ましたよ_(^^;)ゞ
Posted at 2007/09/27 00:38:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記
2007年09月21日 イイね!

EVCⅤのエンジン回転表示出来ました_(^^;)ゞ

EVCⅤのエンジン回転表示出来ました_(^^;)ゞ



なかなかカッコイイ!






仕事の合間にHKSお客様相談に「エンジン回転表示」の件を聞こうと
説明書持参で仕事に・・・一応、昼休みにTEL・・・
「9時から12時、13時から・・・」昼休みだと~(-_-メ)
気を取り直して13時にTEL「プーッ、プーッ」話中(+_+)
その後、時間空けて5回ぐらい話中・・・
もう諦めかけた16時すぎに繋がりました。
状況説明・・・解答「説明書の42ページのマップ設定しないと出ません」
と速攻で答えが(゚o゚)
同じ質問を良くされるのかすぐにページ数まで返事が返って来ました。
マップは後と思っている人は陥り易いワナでした・・・悩んで損した(+_+)

初期設定でマップには初期値が入るのでオフセット弄らない限りマップ補正ON
でも関係無いとのことでした。

ブースト、アクセル開度、エンジン回転数の3つの表示が出てカッコ良くなったよ~
ヽ(´▽`)/

後は設定ですね~楽しくなって来ました~
ただ、ブースト掛けた時の「シュボシュボ」高速音まだするのでなんだろう・・・
Posted at 2007/09/22 01:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記
2007年09月20日 イイね!

今日は筋肉痛・・・もう一度EVCⅤ再確認

今日は筋肉痛・・・もう一度EVCⅤ再確認



一応くっ付いてます(笑)






昨日の中腰作業の為に変に筋肉痛です。(^^ゞ
それでも昼休みはジョギング・・・ヘロへロ

帰りにEVCの設定を0.8から1.0にしてみて、「えいっ!」とアクセルON
(内心ドキドキ)初めてワーニングになって「効いてる?」ちょっとうれしい
でも、ブローオフバルブか?「シュボシュボ」って音が聞こえる!?
配管類の抜けチェックしても問題無しなんで多分ブローオフなのでしょうか・・・
とりあえず最大閉めから1回転戻しまで閉めこんで明日踏んでみようと・・・
エンジンブローしませんようにm(__)m

エンジン回転数表示(REV)にしても表示上がらない件で配線チェックしました。
コネクター道通チェックまでして・・・OK
設定が足らないの?そもそも表示出来ないのか?配線図違うのか?さっぱり(x_x)
何回内張り外すのか・・・取説不親切だ~値段高いのに(-_-メ)
HKSに聞いてみるしかないかな~しばらく遊べ(悩み)そうです_(^^;)ゞ
Posted at 2007/09/21 00:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記
2007年09月19日 イイね!

EVCⅤを取り付けました!が(´ヘ`;)

EVCⅤを取り付けました!が(&#180;ヘ`;)




とりあえず仮置き中






今日は(明日になってるけど・・・)代休で休みだったので
先日にSABで購入していたブーストコントローラを取り付け挑戦ですヽ(´▽`)/
さっぱり解らない所からスタートで「みんカラ」情報で検索してEVCⅣのDIY
を見つけて昼から作業開始!
しかし、今までブーコンなんて付けたことないので写真見ても取説見ても
どうやってパーツ脱着出来るのか?本当に合っているのか?時間ばかり浪費・・・
情報では3時間ぐらいとのことでしたが・・・
自分の不器用さでは「こんなん無理や~」「取れへんやんけ~」と悪戦苦闘(x_x)
とにかくホース類が狭いうえに張り付いて取れない!!!途中まで作業したら
後戻りも出来ない。(自爆)
しまいには日が落ち・・・近所の人に「修理大変やな~」と言われ(違うとは
言えない自分・・・)時間かかりすぎ・・・
焦って作業してたらボルトをENG下に落とすわ、取り付け手順間違うわで
さらにタイムロス!!(T_T)
なんとか作業完了したのは22時ごろ(´ヘ`;)
とりあえずエンジン掛かってホッと一安心
でもエンジン調子悪いような・・・バッテリー外したし燃調狂ってる?
ま・まさか間違い(゚o゚)再確認したけど合ってるみたい・・・(^。^;)
ブースト圧表示がマイナスやけど合ってるのか!?ブースト計無いから解らんし・・・
気を取り直して設定してみよ・・・む・むずい!と・とりあえず初期設定だけでも、
アクセル開度OK!エンジン回転は、っと???出ない間違った?慎重にやったのに
もう、組んじゃったよ~(T_T)とりあえずマップまだ設定しないし後日にしよう・・・

問題無く走るみたいなので、ぼちぼち勉強して修正・設定して行きます。
疲れた~~~情報少ない&力量不足でDIYは無謀でしたね\(__ )
Posted at 2007/09/20 01:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記

プロフィール

バイク大好きです。バイクツーリングで日本全国制覇して「ちょっとマニアックな水平対向車でも」と購入してからBPに夢中になってます。車は、もっぱら荷物(バイク)運搬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2004WRブルーのMT車です。
その他 その他 その他 その他
ブログ用
その他 その他 その他 その他
こいつは、北は北海道から南は沖縄までツーリング行きました。沖縄なんて片道2日半以上かかっ ...
その他 その他 その他 その他
発売前にモーターショー見に行って その後、こいつに乗りたくて いわゆる飛び込みで限定解除 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation