• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOZUUUのブログ一覧

2008年03月26日 イイね!

物欲ガイドと強者紹介本を購入してしまった(^_^;)

物欲ガイドと強者紹介本を購入してしまった(^_^;)











買って来ました~♪

新しいハイパーレブとスバリズムです(笑)

物欲の刺激満載でとっても危険です((;゚Д゚))ガクガクブルブル

スバリズムの方はスゴイ方々が沢山特集されています!!

お友達リストに入れて頂いた方々もドドーンと載っておられますo(^o^)oワォ!

本当に危険な香りがプンプンです(爆)

読むだけ、見るだけに・・・
Posted at 2008/03/26 21:21:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月23日 イイね!

突然のコソミ!?(^^) → ナンバー灯をLEDに(^_^)b

突然のコソミ!?(^^) → ナンバー灯をLEDに(^_^)b


突然のSABでのコソミ!?
右から
KYOれが さん
KAZU☆11 さん
自分




最近、珍しく体調を崩して久し振りのUPです。(^_^;
(風邪?でした・・・)

今日は復活!したので「さあ!出かけよう!!と思ったのですが
天候は曇り・・・昼から雨との天気予報 (T.T)
9Rのタイヤ交換行こうかと思っていたのに・・・

で、ブラッと四条のSABへ
近くの小川コーヒーにイカツイエアバルジのレガシィが!!(゜o゜)
そう!LED職人のKAZU☆11さんです。
すぐに連絡・・・
すると「KYOれがさんとSAB行くよ~」と返事が返ってきて
写真の緊急コソミ!?となりました(*^_^*)

KAZU☆11さんはアル物を装着・・・ほ・ほ~なるほど!
さらにLEDの成果を確認・・・すげ~!!
デッドニングの進化を視聴・・・こんなに!!!

KYOれがさんには
金ホイールカッコイイ!
ワイドミラー視界が広がりますね~!!
エアロもランプも車内の小物も色々ワザが効いててイイ!!!

本当に参考になりました~短い時間でしたがとても有意義でした
ありがとうございました♪
ブラッと散歩に出て正解でした(^_^)b

で、帰ってから

昨日、ナンバー灯を青からメッセで買っていたLEDランプの白に交換したのですが

ランプの向きが両方右向き(¬¬)



右を照らしてます(爆)
で、先ほどKAZU☆11さんに「反対向けたらええやん」って・・・
その通りですね(笑)

で、作業!?ってほどのものでは無いですが・・・
作業しました(整備手帳)~納得です(^_^)b

結果は



良い感じになりました~(*^_^*)


でも今日は・・・昼間のコソミ刺激が強すぎて眠れそうにありません(核爆)
Posted at 2008/03/23 23:01:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記
2008年03月17日 イイね!

ついに憧れの4連メーター取り付けちゃったよ~ (*^_^*)

ついに憧れの4連メーター取り付けちゃったよ~ (*^_^*)










16日はオフのお誘いも有ったのに (スイマセンでした)
遅く起きたのと昨日に届いたモノを装着するのが(作業遅い)有ったので
自宅で作業して

ついに追加4連メーターV(^0^)

メッセに行った時にDefiのブースで釘付けでしたから(笑)

オイル交換時期もとっくに過ぎていましたがこれを待ってました。

ブースト&油圧&油温&水温

オイルは「レイプレイヤード」高い(^_^;)

コントローラーやサンドイッチや中間パイプ等々・・・

で、結構掛かったので取り付けはDIYで(;^_^A アセアセ・・・

案の定大幅に作業時間掛かってしまいました(爆)

なんせ、アンダーカバー自分で外すのも初めてだったし・・・(核爆)

作業途中に追加購入しに4回も軽トラで走りましたよ``r(^^;)

でも、アンバーカラーでイルミ&メーター

レッド!カックイ~!!o(^o^)oワォ!

無駄にON、OFFを繰り返してますた(笑)

納得の取り付けが出来ましたV(^0^)
でも、疲れたよ~

整備手帳&パーツレビュー追加
Posted at 2008/03/17 03:13:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記
2008年03月17日 イイね!

15日は、あまあまオフ参加しに行きました~(^-^)/

15日は、あまあまオフ参加しに行きました~(^-^)/


コメダに集合






参加出来るか仕事次第でしたが、仕事はとっとと切り上げて
あまあまオフに参加しましたヽ(´▽`)/へへっ

参加人数もラーメン含めて12名と大きなオフに!
かわりにお話出来なかった方も・・・次回はぜひ!!

今回は遅刻していったので



ハンバーガー と 珈琲シェーク
だけに

楽しくSatoさんとEmiさんと同席だったのでお話楽しかったです(*^_^*)
でもSatoさんは少し体調が優れず途中車でお休み・・・早く良くなって下さいね。
網焼きチキン分けてもらってラッキーでした♪

で、ゴールデンパターンに(笑)



神座の「小チャーシュー&煮玉子&ネギの中盛り」
野菜スープで甘いラーメンでした~
ちょっと夜のラーメンって感じではなかったかな?

皆様お疲れ様でした~♪

楽しい時間はあっと言う間に終って
下道でチンタラ迷って帰ったら
3時前でした(爆)

で、こんなモノが到着してました(-_☆)




また、次回も宜しくです(^-^)/


フォトギャラUP
Posted at 2008/03/17 02:59:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | あまあま | 日記
2008年03月14日 イイね!

バイク乗りのバイブル♪

バイク乗りのバイブル♪












ライダーのバイブル?バイク乗りの大半が持っているであろう
ツーリングマップルの08年版
を購入しましたo(^o^)o

結構、観光情報も載っていて昔にバイクに乗っていたマイカー派の人も
愛用していたりします。

ちゃんと新名神も載ってます♪

このナビ全盛期に地図です(^^)
でもツーリングは地図で行動したほうがルートが良く判ります。
迷うことも有るので(当然!?)
昔、雨のツーリングで道に迷ったのに地図出すのが面倒で「なんとかなるさ!」
って走って予約の旅館に大幅に遅れたことや、フェリーに乗れなかったことも・・・
またそれが思いでになってるんですが・・・(笑)

ちなみに・・・この前は



左の
2000年版ですので8年前のものです(爆)
市町村合併や高速の開通などで「まだ、まだもったいないよな~」
ってズルズルと古いまま使用してました。
道が変わってるのは当然で最近では町名が変わっていて困ることも(笑)

左に行くほど新しく改良されました。

右が「ツーリングマップ」で一番古いモノですが実はこの大きさが
一番良かったと今でも思っています。
適度な大きさで薄いので邪魔にならないんですよね~
この大きさ版も出してくれないかな・・・

で、真ん中で「ツーリングマップル」になり
この時は、リングタイプで開き易くなりました。が大きいのが・・・

左のやつで今と同じ普通の製本(丈夫な加工らしいです)になり
少し小さくなりました。

地図は生き物だ!と毎年買う人もいるかもしれませんが
なんだか一緒にツーリングして旅すると愛着が沸いて換えるのが
かわいそう(勿体無いだけ!?)な気がするんですよね``r(^^;)

今回、やっと最新版買ったので長く使用しようと

でも・・・



索引の中盤地図が以前は普通のページだったのが
見開き地図になっていて(右)

使いにくい!w(☆o◎)wガーン

こんなんバイクに乗って跨った状態でどないして開けんねん!
って感じです。

まあ、切ったら良いのですが(^_^;)

やっぱり初期型が良いかな・・・県道表示無いけど


さて、せっかく買ったので活用しますよ~
地図を見てツーリングしてる気分に浸るのも
ツーリングの後に思い返して地図の上を走るのも(*^_^*)

たまには、地図を片手に、お出かけはいかがですか~♪
Posted at 2008/03/14 23:43:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

バイク大好きです。バイクツーリングで日本全国制覇して「ちょっとマニアックな水平対向車でも」と購入してからBPに夢中になってます。車は、もっぱら荷物(バイク)運搬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2004WRブルーのMT車です。
その他 その他 その他 その他
ブログ用
その他 その他 その他 その他
こいつは、北は北海道から南は沖縄までツーリング行きました。沖縄なんて片道2日半以上かかっ ...
その他 その他 その他 その他
発売前にモーターショー見に行って その後、こいつに乗りたくて いわゆる飛び込みで限定解除 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation