• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月15日

装着

装着 午前5時起床。降雨確率20%でしたが洗車敢行。

午後、マツダへ。



写真で一目瞭然だと思いますが、今更ながらメンバーブレースを装着しました。
(写真:フロントメンバー)

新車登録からもうすぐ7年目を迎えるうちのFD。
ボディのやれを抑えるべく、導入←いまさらながら・・

結果、激変しました。

5型RSよりもしなやかに設定されている、純正ビル6型RS。
そのしなやかさが手伝ってか、動き始めの挙動がワンテンポ遅れるような感じであったのが、装着後は、レスポンスが明快になりました。
ブーストの立上がりに鋭くボディが反応し追随する感じですかね。


この日は、マツダからの帰路でしか体験してませんが、乗り始めから既に違うクルマのようです。

じっくり、インプレッションするのは後日にして、次の予定のため急いで六本木ヒルズヘ。

装着時間1時間のはずが、倍の2時間かかってました。
それだけ慎重につけてくれたのなら只ただ感謝です。















ブログ一覧 | FD@Mazda | 日記
Posted at 2007/09/16 09:05:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2007年9月17日 9:49
コレ、自分も装着を考えてるので
インプレ、期待してます(o^∇^o)
コメントへの返答
2007年9月18日 12:15
着けて正解でした。もっと早く導入してれば良かったと思うぐらい・・。

インプレは、パーツレビューにしますね。
2007年9月17日 22:49
FDでも効果ありのようですね!自分もFD時代に付けておけばよかった・・などと思ってしまいます。

RX-8では早々に装着しました。タワーブレースも付けました。両方合わせて乗り心地とハンドリングの両方に効くので大満足のパーツです。
コメントへの返答
2007年9月18日 12:36
効果大ですね。今までの感覚が染み付いてるので、この変化には頬が緩みました。
ストラットタワーバーは元々ついてるので、今回はブレースのみの導入で様子見です。
乗り心地に関しても、奥さん曰く、「これぐらいのほうが心地良い」だそうです。←ろくに運転しないくせに、エラそうな言い分(笑)。






2007年9月18日 21:35
こんばんは!
メンバーブレース良さそうですね。最近「体感」出来るものを運悪く装着出来ていないので、これは効果があってよさそうですね!!購入検討候補に入りました。街乗りの乗り心地はどうですか?
コメントへの返答
2007年9月18日 23:23
こんばんは。街乗りですね?

そうですねぇ、
まず乗り心地ですが、装着前の6型RSの場合は元々、しなやかですので、轍をダイレクトに拾う感じは抑えられてます。
抑えられてはいますが、ハンドルは轍に捕られます。ぐにゃって感じに・・

もっというと、左右の両輪のアクションがずれます。うまく言えませんが、轍側の動きに反対側の追随が一瞬遅れます。
感覚の問題で、私の場合それを感じてきました。微細な範囲ですがこれがなんともしがたい。

これを基本とした場合、装着後はこれが随分無くなります。片方の動きに対して、反対側が明確に相殺に持ち込む感じです。

ブレースの言葉通り、引張り・圧縮の役目を明快に表現してくれます。

少々ゴツゴツしますが、街乗り程度では、不快感は私には感じません。

むしろ、はっきりしてくれて、操作感は良くなります。接地感が少し軽くなる感じですね。荷重が載る方に任せっきりではなくて、反対側が引張り踏んばる。
力をスライドしてくれているようなものですかね。結果、安定感がますと言う事でしょうか。

高速域では、確実にハンドリングがシャキっとします。

これは、導入してみても良いと思いますよ。

ただ、コインパーキングでは擦るんじゃないかなとも思います。

FDでは、コインパーキングに駐車しない事に決めているので実体験は無いのですが、車高を下げて装着した場合は擦ると思われます。ノーマルで、ギリギリでしょうかね。

参考にならないかもしれませんね。
説明下手ですいません。







プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation