• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月12日

しばらく、アクセラ

しばらく、アクセラ さて、今月より暫く、アクセラオンリードライブ。

なので、プロフ画像もアクセラに変更。

原油高騰の煽りを受けてる・・かは微妙(苦笑)・・先ずは、車検までFDを気持ち冬眠させることにしました。

いや、生まれてくる子供のことを考えると、とてもとても、今ガソリンに大枚はたく気にはなれない。というかできない(笑)。

概ね、出産費用(自然分娩)のみで、50萬。
まぁ、後で35萬くらいは帰ってくるんだけど・・入院費も含めると、
とりあえずは、1本は要るだろうと・・・思う訳です。

ということで、アクセラ1台で暫く行こうとなりました。
塵は積もりて、山となる・・

とは言ってもウズくわけでして、残量ガス分は乗ろうとか考えちゃいますが・・
かなり、わずかだけど・・(笑)

現在、35GT-Rが納車され始めているはずなので、多分、首都高しかも湾岸あたりで慣らし中ではないかと、推測は容易にできますが、ガンガン消費できる人たちは良いなぁと、少し思う今日この頃です。

『たまには、行こうか?GT-Rに遭えるかも?』の問に・・

『アクセラでね』との答。

留めは・・『遭ってどうする、いやどうなるの?』

確かに・・どうにもならんわな。

止めとこ・・(笑)

ペンディング状態の、ワイパーとか、エンブレムとか小物弄りでもして、おとなしくしていよう。

じっくり、アクセラの勉強でもしてみるか・・(笑)
ブログ一覧 | Axela:ドライブ | 日記
Posted at 2007/12/12 14:48:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

日陰がいいの
chishiruさん

JET洗車。
ベイサさん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2007年12月12日 15:38
こんにちは。
先ほど給油してきましたが、\154/Lでした。
値上げに歯止めが掛からないですねぇ。ワタクシもちまちまディテールUPでおとなしくしています(笑)小物弄りが好きなので良いのですが・・・やはりドライブしたいですね!

お子さんが元気に成長されているようで何よりです(^^)
コメントへの返答
2007年12月12日 17:10
こんにちは。
うちの近辺より10円安いですね~
勿論ハイオクですよね(笑)

\165になった時点でよし冬眠ということに・・
遠出ならまだしも、FDで街乗りでは燃費も期待できませんので、ちょっと苦しい・・。

年末年始は更に上がるんでしょうから、少し様子見です(笑)
政府は高速道路値下げとか、言ってますが、これでは対策にはならない・・

全く何考えてるんだか?ですね。

2007年12月12日 16:31
こんにちは~

おぉ!FD冬眠ですか~
これからのことを考えたら仕方ないですね。
ガソリンはどこまで行くのでしょうか?って感じですし。。
冬眠中は週一でもエンジンかけてあげないとヘソ曲げちゃいますねw















コメントへの返答
2007年12月12日 17:20
どもw
ガソリン値上げは続くよどこまでもってところですね。

暫くは、アクセラにおんぶに抱っこになります(笑)

定番オーナメント"3”を貼り付けて、
できれば、欧州車に必ず着いてる、バックフォグ!!アクセラ遠距離ドライブも結構あるので、これも是非、着けたいなと考え中です。花澤さんとこに段々、惹かれとります(笑)

やばいですよ、何の為の冬眠になるやらです。

FDは時たま、エンジンかけて、じゃ、お休みってしております(笑)
2007年12月12日 19:57
こんばんは。 プロフ写真、
いつも素敵ですね。
同じく冬眠中ですし、写真変えてみようかな。
アルトに(笑)

色々な角度で撮っても今一決まらない
んですよね。辞めておこ。


しかし当然か、お金かかりますね。友人への
良いアドバイスとなります。

リアフォグとはレガシィワゴンに付いている
ものと同じですかな。最近初めて知りましたよ。
後ろにもフォグがあるのを。
アクセラのリアガラスの下側の黒い部分だと
思いますが、ZOOM-ZOOMステッカーを貼っている
方を見かけました。 

お!MAZDA党発見!って(笑)

GT-Rは慣らし中なら、追走出来ますよ。多分...
タイトル『GT-Rと遭遇。そして追い越しました。』
こんな更新お待ちしています。
コメントへの返答
2007年12月13日 10:33
おはようございます。
いやいや、アクセラの写真が思ったほど無い(笑)これも夏の写真でして・・・
今週あたり、また変わるかもです。

アクセラもメインと登録してますので、FDばかりは不味いだろうと・・。

妻と登録分けちゃえば良い事なんですがね。

アクセラについても今一写真の角度が決まらない・・のでこれからお勉強です。

アクセラの場合、バックランプの片側を、フォグに交換となるようです。
レガシィは良く知りませんです(汗)

ところで、GT-Rを追い越しても何にもならないかなと・・・空しいような(笑)アホか?あいつで終わってしまうでしょうし。

それに、がんじがらめのクルマ・・
所有者の方の車両感覚もまだまだでしょうから、近づかないほうが無難です。
バンパー擦っても、即交換しないと、保障から外れるようですから・・

スーパーカーらしいので・・

遠めにみて、『おっRだぐらいで、離れときます』(笑)
2007年12月12日 21:32
FD封印ですか~
アクセラもなかなかいい走りをしますが、やっぱり専用シャシーを持つスポーツカーには及びませんからね(+_+)

…でも、左足ブレーキとステアリングのシフトボタンを駆使して走らせるのもなかなか楽しいっすよ(笑)実家の20Sでよくやってましたf^_^;
コメントへの返答
2007年12月13日 10:42
言葉遊びです(笑)とにかく車検までは・・

年末はFDの活躍する場はございませんので・・餅買いにいくとか、食料買い込むとかは、アクセラに任せます。

ところで、左足ブレーキ・・
あまり駆使してはおりませぬ(笑)
普通に右足のみで・・・

渋滞時くらいですかね?足が寂しくなると・・左が動きは始めます。

丹波の黒豆ボタンを駆使できる図面屋さんは凄いですよ。あれは、どうみてもマツダの失敗です。デミオでさえパドルにしましたからね・・

図面屋さんも何やら、作成され始められているようで、コメントのタイミングを伺っておりまする(笑)
2007年12月12日 23:55
こんばんは。忙しくなかなかみんからできません。泣

確かにガソリン高いですね。
でも、お金持ちではないので、これ以上あがっては困りますが、
150円くらいあってみょいかなあ?と思ったりもします。

というのも、ここ10数年くらいガソリンが安すぎて、
若い方でも燃費の悪いハイパワーな車に乗っているので、
危ないなーと感じていたからです。
おまけに、スポーツカーは中古で価格もこなれてましたし。
ハイパワーに慣れていなくても、買えて維持できるので、
とても事故も多かったような気がします。

私なんかは、ローパワーから徐々に慣れていった感じです。
20才くらいでFD乗っていたら、私なんか事故ってどうなっていたことやら・・

にしても、ガソリンも高く今よりちょっと安いくらいで、
燃費の悪い昔の車にがんばって乗っていたのが、懐かしく思います。
コメントへの返答
2007年12月13日 11:18
おはようございます。

私も似たようなもので、夜はゼロ徘徊です(笑)。コメントを入れるタイミングを失い続けております(悩)
大概皆さん、夜とか夜中に更新されますので(笑)

ところで、昨日のニュースで、レギュラー高値更新とありましたね。¥168ぐらいまで上がるそうですよ(怒)

若い人がスポーツカーに乗るのは構わないですし、維持するのも凄いなと感じますね。事故が多いのは困りますが・・

何せ、みん友の方の中には。十代でFDですから・・うぅ~凄いし、乗りはじめが私より、若いのは羨ましいって感じです。

思い返して、私も最初は、240ぐらいの父親のセダンからなので、ローパワーではないですので、人の事は言えないですね。(笑)しかも、人生最初のクルマ購入がFDだった、無理したな~(笑)
二代目がアクセラ・・という。

要は若いうちだけ乗るのではなくて、ずっと乗ると言う感覚が大事だと思うのです。

これからFDを購入される方には是非、大事に乗ってもらいたいですね。

無謀運転は美しい車の品格を落としますので・・

このクルマは、ある種の品格を要求する、難しいクルマですから・・(笑)

あと、中古のFDを買われる方で、最近マツダDラーに泣きついてくる方が多いそうです。一番最悪なケースは、飛びついてニコイチを買われたケース。
初めてこんな話聞きました。
そんなのあるんだぁーって。

その他ショップで言いくるめられて、
とんでもないFDを購入し、結局Dラーに持ち込み、100万くらいかけて治したとか・・悲惨。

まぁ、これからFD買う人は、飛びつかないで慎重に買われることをお奨めしますね。

ガス高騰時代に、FD買う人も減るかな(笑)




2007年12月13日 21:04
FD冬眠作戦ですかぁw
単純にお金かかりますもんね
気温は低くてFDにはやさしい季節だけど、
お子さんの為なら!!ってかんじですか??w


頑張れアクセラ!!
コメントへの返答
2007年12月14日 11:19
こんにちは。そう気持ち冬眠です(笑)
来年車検ですしね。

今だと満タン1諭吉・2漱石。
これはね、小遣い制の旦那にはキツイのですよ・・・

年末は節約作戦です。ジャンボ当るまで・・・当らないだろうけど。
2007年12月13日 21:06
今晩は~
この天井知らずのガソリン高の状況じゃ、セブンの運転を控えるのも仕方が無いですよね。しかし1週間に一度くらいは、少しでも乗ってあげて下さい。エンジンのためにも。

私はデミオですら、極力乗る回数・距離を減らすよう努力しています。
苦しいのは承知していますが、ガソリン業界には、値上げすれば客も減るという当たり前なことを認識して欲しいのです。
コメントへの返答
2007年12月14日 11:27
こんにちは。
天井知らず・・そうですね。
おかしいですよ、日本は、天井は低く、水平に伸びやかにがモットーの筈(笑)

横ばいがお似合いなお国柄なんですけども・・・

仰るように、週一少~しだけ、動かしていこうと思います。暖気時間のほうが長いかもっていうぐらい少し・・。

中央の役人はですね、常に考えがずれていますから、可愛そうな人たちです。

給料体系・ボーナスがそれこそ景気に左右されないので、このご時世、平気でポルシェカイエンにのってる人もいるようですから・・・
2007年12月15日 12:14
こんにちわ。
冬眠させると、FDではなくオーナーの方が駄々こねそうなので(汗)、冬でも快晴の日にはFDで走り回りそうです。
春になる前に、下回りを洗浄してもらわないと駄目ですね・・・・・・また余計な出費が。

地元MAZDAの、傍のNISSANに『ドーン』とGT-Rが展示されていました。つい目がいってしまいます。かっこいいですね、FDの丸目テールランプをGT-Rの丸目LEDに変えられないかと妄想してしまいました(笑)
コメントへの返答
2007年12月17日 10:23
こんにちは。
すみません、折角のコメを頂いていましたのに・・・土日でかけていたもので。

本当のところ、冬眠は嫌なのですが、何分お財布が可哀想な事になっておりまして・・・(笑)

乗りまくれる生活環境は羨ましいですね。こちらは融雪剤撒かない地域なので実感湧かないですが、残しておくと厄介なのでしょうね。

GT-RのドでかいテールをFDに移植すると、FDのお尻が無くなっちゃいますね(笑)公道ではまだ遭遇しないなぁ。

プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation