• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月19日

続・スポーツカー復権

続・スポーツカー復権 3時の配給お菓子『純米せんべい』を頂きながらアップしてます。

以前に、スポーツカーの復権と、お子様の好きなクルマについて投稿しました。
今回は、とある少年とのクルマの会話。
※先週土曜日、あるお宅に伺ったさいの、中学生との会話です。因みに実話です。

それは・・・唐突に、そう唐突に・・ネットで何みてるの??・・

マイ・バッハ??・・バッハ??

いやいや音楽家ではなくて、

1966年、ダイムラークライスラーの傘下に入った、ドイツの元エンジン製造会社。

マイバッハ・・・1,700PSで V型12気筒とのこと。

ふ~ん、凄いねぇと、お子様のお話に聞き入る私。
(※マイバッハという、高価な車があるのは知っていましたが・・)

私:で、このクルマのどういうところが良いの?

お子様:4,400萬するところです。←キッパリ!!

私:値段なの??

お子様:高い=性能が良いので・・・

私:安くても良いクルマはあると思うな~(苦笑)例えばさ・・

お子様:フルオプションで、100,000,000になり、床には大理石が・・・

私:そうなんだ、大理石ですか・・はははっ・・
  こういうクルマは、後ろに乗るもんでしょ?運転したいの?・・

お子様:日頃の疲れを癒せるので・・・

私:ほほほっ~すごいねぇ~

という会話。

いや、ホントに凄い会話でした。

一応聞いてみる。スポーツカーとか、好きではないの?の問に、

『ポルシェが一応好きです!!』

『内装チャッチイけど・・』

この年齢で、ポルシェの内装を語っている!!
(お家のクルマが、ポ○○ェの四駆)

知らないので何とも言えない私。

日本車は??きらいの問に、『性能が悪い!!』

これはこれは、嫌われましたね~日本車(笑)。

例えばさ、RX-7というクルマがあるんだけどね。

このクルマ凄いんだよと、言ってみる。

筑波サーキットで、ポルシェと4秒しか違わないんだよ~。
(でも、負けは負け)
値段は、そうだな1/4とか、1/3の値段でだよ~。
(※ベスモで昔、そう言っていたので、受け売り)

何秒違うと思うの問に、50秒違うと言い切っていた少年。一瞬だけ、驚いてくれましたが、ほんと一瞬(笑)。

私:で、将来乗りたいクルマは・・・

少年:Sクラス!!ですね(笑)もしくは、750・・・

え~ベンツSクラスと言わないところが、大物です(笑)。
スポーツカー全然登場せず。

少年のお母さんは、 『自分で、頑張って買いな!!』と言っていました。

それにしても、賢い少年。ハキハキものを言う。

別に甘やかされて育っている訳ではない。
厳しく育てられている。

しかし、出てくるクルマが凄い。
確かに、セダンが好きな時も小さい頃あったが、価格が違う、一桁二桁。

車種変われど、『スーパーカーへの憧れ』、今昔を感じた会話でした。


因みに表参道が好きなんだそうだ。

『表参道に行けば、高級車がいっぱいいるから』

確かにその通りです。ごもっとも。


締めの話。今日は、どんな車で来たんですか?の逆問に

私:んぅ~とね~キビキビ走る、マツダのちっちゃいクルマ(笑)。

小物だな~私。
ブログ一覧 | 時事 | 日記
Posted at 2008/02/19 15:18:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2008年2月19日 17:51
目が点になりながら、ときに吹き出してしまいながら読ましてもらいましたw

そしてフルオプションのマイバッハの価格を、一、十、百、千・・・と数えてしまった自分がいた。

世の中色々ですねw
このブログを見た高級外車のディーラーさんはこのお子さんの家を探してすぐにでもカタログとか持って行った方がいいですよww

だけどですよ!クルマに興味があるっていうだけでうれしい気持ちになりました!ww
コメントへの返答
2008年2月20日 10:19
おはようございます。
亀レス失礼です。

楽しんで頂ければ何より(笑)

クルマの室内床に大理石等々・・・
凄い内容のようです。1億超のクルマという事で、敢えて桁表示にしてみました。

ここまで、クルマの話題で、かみ合わないと言いますか(汗)、接点を見出せないのは、これは中々ない事なのでびっくりです。

今のところ、高級と言われる外車しか興味が内容で、日本車は眼中に無いみたいです(笑)

真剣にカービューにて、マイバッハの説明を読んでいる姿は、嬉々としており、それはそれで喜ばしい風景でしたね。
2008年2月19日 18:27
マイバッハですか…完全に値段に騙されてますね…(笑
600psくらいで1700psも出ませんし、運転席はリクライニングもろくすっぽできないとか。
意外とマイナートラブルも多く、メンテできる工場も限られるので凄まじく不便で、止められる駐車場はほぼ皆無、と。
しかし、受け答えの的の得かたや、最終的にSクラスや7シリーズに落ち着いているところが、なかなか只者ではありませんね(笑
恐るべし中学生!
コメントへの返答
2008年2月20日 10:25
過去に、バラエティ番組内で、即決で購入していたおじさんがいましたが・・。

実性能と、金額は見合わないようですね。運転手よりも後席重視の内容なのでしょうね。

それにしても確かに、あの長さ。駐車場も限定されるかもですね。それだけ、使用者も限定される、当然大衆向けでは無いある意味で凄いクルマ(笑)

これに興味を持つところが大物です(笑)

とにかく、高価で、大きい外車が好きなようです。

将来乗せてもらいたいなと、頼んどきました(笑)。その凄いクルマとやらに・・・
2008年2月19日 18:36
こんばんは!
凄い中学生ですね~(^_^;)私とは完全に住む世界が違いますね
マイバッハは東京モーターショウで見たような…凄いですね!
しかし、自分の身の丈にあったクルマに乗るのが一番ですね。
コメントへの返答
2008年2月20日 10:29
いや~、乗った事も無いクルマばかりが飛び出してきました。参りました(笑)

僕は覚えてないのですよ(汗)。
東京モーターショウで見たとしても、僕はそこまで興味ないので、彼のようには喜べない(笑)。

私は日本人は、日本車が一番!!とか言ってますから・・・

彼の将来乗る車が楽しみです。
2008年2月19日 19:17
世の中すごい中学生もいるもんですね…(汗)
そういえば私がちょうどこの年代の頃FDがデビューしているんですね。
そんな年頃でマイバッハなんて知らなかったな~
当時から安くて速いのはどれだ?っていう感じの小物でした(笑)


…非常に素直な車好きの少年のようなので、一度レーシングカートにでも乗せればこちら側の世界に引き込めるかもしれませんね~www



コメントへの返答
2008年2月20日 10:37
凄いというか、なんと言うか・・(笑)

FDやら、GTRやら、NSXやらがデビューした時期。スポーツカー全盛期に我々はクルマに興味をもてた事は、これは結構幸せな事だったのかなと(笑)。

値段先行でものごとは考えていませんでしたね。それからすると、先ず価格と言うところが、現代人かなと。

仰せのように、素直なクルマ好き少年ですね。Aライ所持の図面屋さんの横に乗っけてもらうと、一気にこちら側に引っ張れるかもしれない(笑)。

一応、サーキットには興味がありそうでしたので・・・そのうち見聞の為連れて行ってやろうかなと(笑)
2008年2月19日 21:57
こんばんは~

いやぁ
すごい中学生と対談しましたね(笑)
将来大物になりそうだ^^どんな大人になるのでしょうかね?

この彼をマツダに振り向かせるのは至難の業ですん。。
まず日本車への固定観念を取り払わないことにはw
コメントへの返答
2008年2月20日 10:42
すみません亀レスで・・(汗)。

対談と言いますか、一方的に度肝を抜かれた感じです(笑)。

さぞや、立派な大人になると期待しております。

多分ですね・・マツダに向かせるのは無理だと思いますね・・。

ポルシェの内装にケチ着けてましたから。本木ではないとか・・。

マツダはビビリ音だとか結構しますから、クルマとして見て貰えないような気がします(笑)。

ボーダーラインがレクサスのような感じです。
2008年2月19日 22:18
ニヤニヤして読ませてもらいました(笑)
私が中学生の頃はナイトライダーにはまっていたので、免許取得したら絶対「トランザム買おう!」って思っていました。そして、赤い点滅をフロントに装着しようと(笑)
その熱は免許取得後まで続いていたのですが、友人のFCを運転してからは「いつかFC買おう!」となり、「FD買おう!」に変化していきました。

是非FDに乗せてあげましょう!
一瞬でマイバッハやSクラスがFDに変化するかもしれません(笑)
コメントへの返答
2008年2月20日 10:50
最近の子は全く(笑)です。

ナイトライダー・・いやぁハマリましたねぇ~。DVDボックスなんかも懐かしくて買ってしまいましたよ~。
エアーウルフなんかもツボでした。

一時期、ナイトフラッシャー着けてるクルマ見ましたね(笑)。

レプリカ乗ってる人もいるようで、私はそこまではちょっとなので、性能重視の同じくFDとなっていきました。

彼をFDに乗せてみたいのですが、少々怖いですね(笑)

『なんですか、このギシギシ音は・・』
『足元熱いんですけど・・』
とか、集中砲火を浴びそうで(笑)

僕が再起不能になってしまいそうです。


2008年2月20日 3:48
こんばんは。皆さん同様、爆笑させて
いただきました(笑)

世の中、車好きで、このジャンルに
詳しい子が居るんですねぇ。

中学生の頃なんて、車種名すら知らなかった
のに...(笑) RV車は全て、ジープと
呼んでましたよ(゚ω゚;A)

でも、その頃は、持っていない物に対してや、
知らないことでも、『アレたいしたことないよね』
と友達と話しているものかも知れません。
私がそうでしたし(汗)

『一応』、ポルシェっていつかは言えるように
なるかな?いや、無理ですね(笑)


私もFDに乗せることは賛成です!
子供心にスポーツカーって
カッコ良い!となるハズですよ!
世界で、唯一のロータリーとか、スペシャルな
ことを伝えれば...
ライト、ウィ~ンって(笑)
コメントへの返答
2008年2月20日 11:05
爆笑ですか・・・、当事者は冷汗モンですよ!!(笑)

それと最初に、転勤移動されるようで、佐渡島での勤務お疲れ様でした。
これで、FD乗りまくりですね(笑)。

で、好きこそ・・何とやらってことですね。とにかく豪華な仕様が好きみたいです。クルマに本来無くてもよい機能が着いてる事が前提のようです。

表参道とか言い始めたので、
『おっ、京商の店に行きたいのか??』

と考えていたら・・高級車ばかりいるから・・・と(笑)

まぁ、子供のころってそんなモンですね。金額は桁が違うけど、似たような事、結構言っていたかもです。

ただ、最近はネット情報が凄いから、知識としても、子供といっても膨大です。

FDに乗せるべきですか?そうですか。

そういう機会があればってことですね。

唯一のロータリー!!我々にはグッときますけどね(笑)
多分、ロータリーを知らないような感じもしますね。

ルマンの栄光辺りから教えてあげるかな!!。

ほら、日本車だって外車に勝つんだよ~って(笑)







プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation