• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NM_Arのブログ一覧

2008年02月19日 イイね!

続・スポーツカー復権

続・スポーツカー復権
3時の配給お菓子『純米せんべい』を頂きながらアップしてます。 以前に、スポーツカーの復権と、お子様の好きなクルマについて投稿しました。 今回は、とある少年とのクルマの会話。 ※先週土曜日、あるお宅に伺ったさいの、中学生との会話です。因みに実話です。 それは・・・唐突に、そう唐突に・・ネットで何 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/19 15:18:18 | コメント(7) | 時事 | 日記
2008年02月18日 イイね!

浦賀ドライブ(仕事兼ねる)

浦賀ドライブ(仕事兼ねる)
日曜日は快晴。 家族で浦賀へ・・最終的には三崎漁港までドライブに出かけました。 仕事で、浦賀調査に行くことに金曜日夜急遽決まり、 ならドライブも兼ねてしまえと、 3にて繰り出しました。ガソリン代から高速代まで、すべて会社持ち(笑)。 あまり高いと申し訳ないので、FDはお休みです。 途中、 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/18 16:59:25 | コメント(9) | Axela:ドライブ | 日記
2008年02月12日 イイね!

バックフォグ

バックフォグ
”3”バックフォグ のテストを暗くなってから行いました。 暗がりに三脚立てて・・何とも怪しげな・・ しかし、コレは保安用としてですが、装着して正解でした。 地面に移るレッドライン。存在感抜群です。 これで、濃霧が多い富士の足元付近でも役に立ちそうです。 通常街乗りでは使うものではありません ...
続きを読む
Posted at 2008/02/12 14:58:31 | コメント(6) | 7&3 | 日記
2008年02月11日 イイね!

UK・MAZDA3へ

UK・MAZDA3へ
本日はMのリポート。 一応、私のクルマなので(笑)。 N(主人)は写真整理中・・・ *花澤さんの作業風景を克明に記録しました。  トータル180枚になってしまい、整理が大変みたいです。 積雪が危惧された3連休でしたが、幸いにも3日目は雪も解けてぽかぽか天気の中、千葉へと向かいました。 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/12 00:29:42 | コメント(3) | 7&3 | 日記
2008年02月09日 イイね!

超音波の虜

超音波の虜
いま(22:30)、外はシンシンと雪が降っております。 今朝はお腹の赤ちゃんの定期健診に妻を連れて行ってきました。 今回から、通常の産科だけではなく、超音波センターにていろいろな測定がはじまりました。 超音波なんてこういう時にしか、そうそう無いことでしてその映像に驚きの連続でした(笑)知らなか ...
続きを読む
Posted at 2008/02/09 22:37:04 | コメント(5) | 家族 | 日記
2008年02月09日 イイね!

ステ&シフト交換

ステ&シフト交換
3連休初日の本日は、お腹の赤ちゃんの定期検診終了後、先週交換したステアリングに続き、シフトノブを交換いたしました。(検診の話は別に書きます) どちらも、6型RZもしくはスピR限定のものです(笑) 少し走ってみましたが・・・・これは良いですね!! ン~変えてよかたw。 コ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/09 17:16:00 | コメント(5) | 7&3 | 日記
2008年02月07日 イイね!

いよいよ花澤パーツさんへ

いよいよ花澤パーツさんへ
さて、待ちにまった花澤パーツさんへ、 バックフォグ取付けに、3連休のどっかで行きます。 先日、嫁が花澤さんところへ電話したら・・・・ 「天気の良い日の午前中からやりましょう」とのこと。 概ね取付け3時間かかるらしいです。 まぁ自分でやるのも楽しいのだけれど、初花澤パーツ!! ロー ...
続きを読む
Posted at 2008/02/07 11:12:28 | コメント(5) | 7&3 | 日記
2008年02月04日 イイね!

踊るアクセラ、3㎝積雪

踊るアクセラ、3㎝積雪
昨日の雪は予想外でした(笑) 土曜日は、箱根+アテンザ見学+DIYと充実しちゃいましたので、早めに就寝・・ 朝早々に起きると、うぉ~白い、白い。 バスはすでに、チェーン装着のシャリシャリ音を奏でてました。 うちも、早々に用事があるため、用意を済ませて、出動。 もちろんノーマルタイヤ・・ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/04 14:05:35 | コメント(5) | Axela:ドライブ | 日記
2008年02月02日 イイね!

新型アテンザ私見

新型アテンザ私見
さて、土曜日は約300キロほどFDでドライブしてきました。 その帰り、新型アテンザ(フォトギャラ)を見てきました。 本当の目的は、FDのバッテリー無償交換だったのですが・・・ それはいいとして、新型アテンザ・・・これは良いのではと思いました。 今回、かなりの部分で、欧州仕様 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/03 23:41:08 | コメント(4) | Mazda:Dラー | 日記
2008年01月27日 イイね!

FD不調・・(泣)

FD不調・・(泣)
こんばんは。 さて、今週はたまに起こる絶望的な忙しさの為、全くみんカラ徘徊できずじまいでした。 ということで、気分転換の為、FDでドライブに行こう!!と決意。 休みの日は何故か??早朝の起床が可能なわたくし(笑) しかし、↑のような状況になりまして、結果一日費やしてしまいました。 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/27 02:59:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD@Mazda | 日記

プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation