• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NM_Arのブログ一覧

2008年02月09日 イイね!

ステ&シフト交換

ステ&シフト交換3連休初日の本日は、お腹の赤ちゃんの定期検診終了後、先週交換したステアリングに続き、シフトノブを交換いたしました。(検診の話は別に書きます)







どちらも、6型RZもしくはスピR限定のものです(笑)



少し走ってみましたが・・・・これは良いですね!!

ン~変えてよかたw。



コックピットの高揚感と躍動感

が格段に上がったような気がします。



操作感は・・何にも変わりはございません。

当たり前ですね。

Posted at 2008/02/09 17:16:00 | コメント(5) | 7&3 | 日記
2008年02月07日 イイね!

いよいよ花澤パーツさんへ

いよいよ花澤パーツさんへさて、待ちにまった花澤パーツさんへ、

バックフォグ取付けに、3連休のどっかで行きます。

先日、嫁が花澤さんところへ電話したら・・・・




天気の良い日の午前中からやりましょう」とのこと。

概ね取付け3時間かかるらしいです。

まぁ自分でやるのも楽しいのだけれど、初花澤パーツ!!

ロータリー以外のマツダオーナーさんのページに頻繁に登場する花澤さん。

皆さん、楽しそうなことが書いてある。

ということで、おんぶに抱っこで、取付けお願いしちゃいます。

さて、財布が緩むと言われる花澤パーツさん・・・

幾ら持ってれば大丈夫なのだろう・・。

とにかく、バックフォグ代と取り付け代は確実に・・・

いやいや物欲との闘いが当日、起こりそうです(笑)

耐えれるか??
Posted at 2008/02/07 11:12:28 | コメント(5) | 7&3 | 日記
2008年02月04日 イイね!

踊るアクセラ、3㎝積雪

踊るアクセラ、3㎝積雪昨日の雪は予想外でした(笑)

土曜日は、箱根+アテンザ見学+DIYと充実しちゃいましたので、早めに就寝・・

朝早々に起きると、うぉ~白い、白い。


バスはすでに、チェーン装着のシャリシャリ音を奏でてました。

うちも、早々に用事があるため、用意を済ませて、出動。

もちろんノーマルタイヤ・・・って、すみませんスタッド持っておりません。
しかし、まだ大丈夫でした。

アクセラでは、初積雪走行です。
登坂が多い地域ですので、こういうときにはFFは有利です。

しっかりトラクションをかけて、グリップ走行。

ためしに少々ふかして登っていくと、すぐにグリップを失います。
おぉ~すべるすべる・・(笑)
フロント逃げる逃げる・・。

アクセラだと、こんな感じなんだなと、良いお勉強になりました。
帰宅時には、既に融けていたので、問題なく走れました。

しかし・・首都機能マヒとは・・・、

明けて今朝は、カチンコチンに所々凍ってましたので、危ないですね。
予測通り、陸橋などは、事故多発のようです。

まだまだ、アイスバーンなところありますので、乗る人は注意が必要ですね。

追記:こういうときに、バックフォグが早く欲しいです・・・。
   花沢さんからの取付け連絡待ちなのですが、いっこうに連絡来ません(泣)

追記2:アクセラのこの角度、綺麗ですよね?と自画自賛(笑)
   
Posted at 2008/02/04 14:05:35 | コメント(5) | Axela:ドライブ | 日記
2008年02月02日 イイね!

新型アテンザ私見

新型アテンザ私見






さて、土曜日は約300キロほどFDでドライブしてきました。

その帰り、新型アテンザ(フォトギャラ)を見てきました。


本当の目的は、FDのバッテリー無償交換だったのですが・・・

それはいいとして、新型アテンザ・・・これは良いのではと思いました。

今回、かなりの部分で、欧州仕様のままです(笑)

FFということ以外、いかに良くなったかは、フォトの方で書きます。

まったく・・アクセラも、そうしてよね・・・(泣)

だって安いよアテンザ・・・あの仕様なのに・・・

旧アテンザとは別ものですね。

来週は友人と試乗に行く予定です。

ドライブ先は、いつもの箱根。



Posted at 2008/02/03 23:41:08 | コメント(4) | Mazda:Dラー | 日記
2008年01月27日 イイね!

FD不調・・(泣)

FD不調・・(泣)こんばんは。

さて、今週はたまに起こる絶望的な忙しさの為、全くみんカラ徘徊できずじまいでした。

ということで、気分転換の為、FDでドライブに行こう!!と決意。

休みの日は何故か??早朝の起床が可能なわたくし(笑)





しかし、↑のような状況になりまして、結果一日費やしてしまいました。

写真はメンテ服状態の私です。
ヒトが一生懸命作業しているときに、嫁に隠し撮りされました(笑)。

どこに手を突っ込んでるかは、皆さんご承知の通り。

ここ最近の極寒?続きであったり、初雪であったりの最悪の環境。
やはりこの時期のロータリー??、夏に弱ければ・冬にも弱い(笑)。

思いっきりかぶってまして、おにぎり廻りませんでした。

フューエルカット、プラグ清掃。
バッテリーチェック、比重2.5・電圧12.36ぐらい共に・・・・若干へたってるけど特段問題ないはずですが・・・
(マツダゴールデンバッテリー、保障期間3年、現在2年経過。)



んぅ~全くかからない・・・


セルは元気に廻りますので、きゅるきゅる回してる間は、燃料が供給されます。
しかし、未燃焼ですので、床にポトポト・・

午後も少しチャレンジしましたが、現在の住環境ではここら辺が限界でした。

これ以上はここでは・・幾ら揮発性とはいえ、ガス臭い。


結局FDを積載できるローダーを、JAFに要請して、ディーラーまで運びました。
(休日のJAFは大忙しのようで、対応していただいたのは、結局夕方)

そのときの顛末は・・これも嫁の隠し撮りフォトギャラリーにて公開中。


車検後2週間目で、Dへ入庫(泣)
これは、乗らない僕が悪いですね。

日曜日もFD無しの、憂鬱な休日になりそうです。否、なりますね。
Posted at 2008/01/27 02:59:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD@Mazda | 日記

プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation