• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NM_Arのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

伊豆夫婦オフ

伊豆夫婦オフディーラーに先月注文し、今月始めに手元に来た、
ロータリー40thオーナメント。

週末取り付けしようにも雨・雨・ (涙)・・

会社から帰っては、約2週間自宅で眺めて、昨日やっと晴れましたので、装着できました。
その勢いで、純正アンテナをショートアンテナに換装。

ということで、今日は、

嫁さん懐妊記念

ロータリー40thオーナメント装着&ショートアンテナ化記念オフ。


夫婦で伊豆にくり出しました。この題名で1人はまずいので(笑)

沼津までは東名→海沿いを走り→西伊豆スカイライン→

天城でランチ。あまり、否!!全く美味しくない猪丼・とろろ御飯を食べてしまい、

口直しに、わさびソフトクリーム。これは美味でした。

→河津→伊豆スカイライン→ターンパイクとひた走り、8時に帰宅と相成りました。

少々写真を撮りましたので、

フォトギャラリー3セットアップしました。
Posted at 2007/11/18 22:59:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD:ドライブ | 日記
2007年10月17日 イイね!

terminal 2

terminal 2約1ヶ月ぶりのterminal2@羽田です。

携帯を904にしてから、どうもデジカメを持ち歩かなくなってしまいました。
最近の携帯は手ぶれ補正やらなんやら、機能が充実していて驚きです。
まぁ、前の機種から3年も経てば、全然違う訳ですね。
少し前のデジカメより性能いいですよね?

なんて話を写真のところに停車して相方としていたら、いきなり、パンダに横付けされました!!!。

赤色灯まわして。助手席のおまわりさん、
此方をじぃ――じぃ――――っとみる

その間、5sec←意外と長いような。・・見すぎではないですか?

此方は何も怪しいわけではないので、2人してニコッ――――と会釈してしまいました。

パンダは仏頂面して、何事もなく走り去っていきました。

なんとも、荒んだ時代なんだろう。
彼らの仕事なのは判りますが、人を疑ったのだから、それがとければ笑顔ぐらいみせる礼節はないものだろうか?もしくは、一言声掛けてもらっても良いのに・・
勝手に推測されても迷惑だし、窓越しで、凝視してくるのは失礼だぞ。

こっちは要求されれば、給油口まで開けて見せてあげたのにね。

そういえば、先月アクセラでSABから空港に抜けてる途中、他のFDがパトカーにぴったり後ろ着かれてたな。時速40キロ以下で。なんて、エンジンに悪い事してくれるんだろう。

他に停まっていた車のほうが怪しさ70%だったぞ。

何故に、スポーツカーばかり毛嫌いする?パンダくん。

パンダとの苦い経験ありましたら、是非一言お願いします。


Posted at 2007/10/17 11:57:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD:ドライブ | クルマ
2007年09月16日 イイね!

群馬・鬼石+榛名へ

群馬・鬼石+榛名へ群馬県は、鬼石町に行きました。

奥さんが見たいと言うので、
装着したメンバーブレースの体験を兼ねて、FDで出動。
涼しいと思いきや、暑すぎる。

渋滞にも巻き込まれ、インプレどころかオーバーヒートに気を使う有様。

失敗です。アクセラで行くべきでした・・・。

フォトギャラリーに少しアップしましたので、見て頂ける方はどうぞ。
(※Macの調子が悪いのかリンク貼れませんでした。)
(※9/18Winにて修正リンク貼りました。)

鬼石→高崎→榛名と行きましたが、
群馬県立近代美術館はアスベスト除去のため改修工事中。
しょうがないので、榛名山へ
しかし榛名は旧車イベントをやっていたらしく、渋滞だらけ。
榛名湖はどこも一杯。

ある意味で、FD乗りっぱなしの充実した休日でした。
昨日は暑かったからか?、FDは1台すれ違っただけでした。



Posted at 2007/09/16 23:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD:ドライブ | 日記
2007年09月03日 イイね!

D○+箱根へ

D○+箱根へ日曜日の午前中は所用のこなし。午後より、久しぶりにFDでドライブしてきました。
目的は、御殿場の某ショップに行ってみる事+箱根か山中湖方面ドライブ

D○では、あるパーツの実物を見せてもらいたかったのですが・・


結論から言うと、見れませんでした。

(顛末はフォトギャラリーにて)


タイミングが悪かったようです。残念ですが、またいつか。

ドライブは箱根にしました。杓子は8ヶ月ぶり、気持ちの良いドライブを堪能しました。


Posted at 2007/09/03 17:18:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD:ドライブ | 日記
2007年08月23日 イイね!

昨夜の出来事

昨夜の出来事休みも開けて中だるみの昨夜、
2週間ほどFDを動かしていなかったということもあり、
環八→羽田→首都高と動かしてきた。
程なく、蒲田付近の陸橋越えたところ、先頭で信号待ちをしていた。
(この陸橋は越えてすぐ足元に信号がある。更に50Mくらいにまた信号。結構危ない箇所です。)

なんだか嫌な予感が走り、オーディオを切、バックミラーを凝視した。
すると、殆どのクルマは徐行で坂を下ってくる。隣の車線にはタクシーが先頭で停車。
随時、タクシーについで停車。と、ここまでは何てこと無いいつもの事。
しかし、まだ妙な雰囲気が漂う。まだ私の後ろには一台も来ない。
いや~な予感というやつだ。
まもなく、陸橋頂部に現れたクルマ。感覚からして、80キロくらいで迫り来る。

下ってくるクルマ、信号に気付いたのか、ブレーキをかけ始める。
が、間に合う分けない(FDじゃないんだから)。バックミラー越しに、ブレーキの挙動でクルマがふらふらし始める。


隣の車線に逃げるスペースは、後ろの車にも私にも無い。
追突されるなんて、たまったものじゃない。
とっさに身体が反応。フル加速で、20Mぐらいだったと思うが前にでて回避。

クルマは隣の車線の先頭車と私の後ろをすり抜けていった。
なんと、その先の信号も止まれず無視。
とんでもない奴だ。
しかも、後部には若葉マーク。

一言忠告(←あくまでも)してやろうと、3つ先の信号で横に並んでみた。

学生ぐらいか、女性二人・後部座席に、小学生男の子。
助手席の女性は、下を向いて、少々震えている様子。


運転手は、なんだか隣をなだめながら、あたりをキョロキョロ。
車中がパニック状態らしい。

そうだろう、こっちも、心臓に針が刺さったような感じになったよ。


こういう状態で関わってもしょうがないので、とりあえず羽田へ。

しかし、昨夜の初心者よ

技術が未熟と片付けることなかれ、己心の未熟と知れ。

以上、残暑厳しい夜の恐怖体験。












Posted at 2007/08/23 12:47:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD:ドライブ | 日記

プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation