• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NM_Arのブログ一覧

2008年02月18日 イイね!

浦賀ドライブ(仕事兼ねる)

浦賀ドライブ(仕事兼ねる)日曜日は快晴。
家族で浦賀へ・・最終的には三崎漁港までドライブに出かけました。

仕事で、浦賀調査に行くことに金曜日夜急遽決まり、

ならドライブも兼ねてしまえと

3にて繰り出しました。ガソリン代から高速代まで、すべて会社持ち(笑)。

あまり高いと申し訳ないので、FDはお休みです。

途中、灯台の跡みたいなところで、記念撮影し(私は撮影係り)、ちょくちょく走りながら遂には、三崎漁港へ。帰りはこれはこれは、酷い渋滞に巻き込まれました(笑)

三浦半島に関しては、道路はもっと必要です!!(笑)

※道路建設推進派ではありません!!。
※道路財源は見直すべきです!!。

夜は、FD用マツスピタワーバーを、ピカールにて磨きに磨き、純正タワーバーとの交換を待つのみ。純正は処分方法を検討中です。

Posted at 2008/02/18 16:59:25 | コメント(9) | Axela:ドライブ | 日記
2008年02月04日 イイね!

踊るアクセラ、3㎝積雪

踊るアクセラ、3㎝積雪昨日の雪は予想外でした(笑)

土曜日は、箱根+アテンザ見学+DIYと充実しちゃいましたので、早めに就寝・・

朝早々に起きると、うぉ~白い、白い。


バスはすでに、チェーン装着のシャリシャリ音を奏でてました。

うちも、早々に用事があるため、用意を済ませて、出動。

もちろんノーマルタイヤ・・・って、すみませんスタッド持っておりません。
しかし、まだ大丈夫でした。

アクセラでは、初積雪走行です。
登坂が多い地域ですので、こういうときにはFFは有利です。

しっかりトラクションをかけて、グリップ走行。

ためしに少々ふかして登っていくと、すぐにグリップを失います。
おぉ~すべるすべる・・(笑)
フロント逃げる逃げる・・。

アクセラだと、こんな感じなんだなと、良いお勉強になりました。
帰宅時には、既に融けていたので、問題なく走れました。

しかし・・首都機能マヒとは・・・、

明けて今朝は、カチンコチンに所々凍ってましたので、危ないですね。
予測通り、陸橋などは、事故多発のようです。

まだまだ、アイスバーンなところありますので、乗る人は注意が必要ですね。

追記:こういうときに、バックフォグが早く欲しいです・・・。
   花沢さんからの取付け連絡待ちなのですが、いっこうに連絡来ません(泣)

追記2:アクセラのこの角度、綺麗ですよね?と自画自賛(笑)
   
Posted at 2008/02/04 14:05:35 | コメント(5) | Axela:ドライブ | 日記
2008年01月21日 イイね!

通称『さくら寺』チェック

通称『さくら寺』チェック日曜午前は、小1時間ほど会議に出席。

たんたん・・たんとこなして、企画説明(笑)。

午後より、神奈川県は秦野市へ家族で出動。日曜を満喫せねばならないので・・。

ということで、写真は何かというと・・





建築家・安藤忠雄氏の、最新作でいいのかな??

通称『さくら寺』なるものを、外からそぉ~と見物してきました。
※拝観でも参詣でもありません。建築見学です。

節約のため、東名は使わず、ルート246をひた走り、着いた頃には夕方(泣)

境内にも入れないかなと思っていたら、コンセプト通り。

なんでも『子供からおじいちゃん・おばあちゃん、世代をこえたコミュニティーの為に、地域に開かれたお寺』というコンセプトらしく、自由に通り抜け出来るようになっていました。

飛び出した庇は木造。これが、寺院である事を意識付けるのみ。後はあくまでも現代建築の趣向です。さて建築見学の趣味的話はこれぐらいにして・・・


一応見てくれる方は、

アクセラのフォトギャラへどうぞです。



ところで帰りは、トンカツを食してきました。

御存知の『和幸』です・・が、全国8店舗しかない『かつ工房・和幸』のほうです。

この和幸、実は初めてでして、とんでもない待ち客クルマ渋滞、店の中では20組待ち。

1時間と少しで、やっと席に着けました(笑)

でも、美味しかったです。オーダーは、『もち豚ロースカツ・150グラム』

席に着けばゆったりと食せる、落ち着いた雰囲気の店舗でした。

さ、明日は大寒ですね。都内は3センチの積雪予報出てますね。

首都圏交通マヒか・・3センチで(笑)

※結局、降りませんでした。少し残念です。



Posted at 2008/01/21 01:05:37 | コメント(5) | Axela:ドライブ | 日記
2007年12月25日 イイね!

残り1Week

残り1Weekさて、今年も残すところ1週間になりました。

最後の連休は、気持ちを落ち着け、ゆったりと過した次第。
墓参・清掃、家の事。
少し、アクセラのこと・・1つパーツが届いたので・・・

クリスマス等はスルー。生まれてこのかた、うちは関係無い(笑)
(※よく言う、極貧と言う事ではないですよ。)

で、今年はどうだったか?。
正月休みに入ると、フラッシュバックしている余裕は無いので、いまかなり掻い摘んで総括。何気に毎年、忙しい・・・ので。

と言っても、総括する必要は無いぐらいに、今年は集約しすぎた。

清水寺の毎年の一字。今年は・・・

『偽』 でしたね。

別段ありがたくもないこの一字イベント。
毎年誰でも思いつく一字なんだけども、今年は違う。

殆どの人が、「そりゃ、そうだよね!!」と納得したはず。

清水寺がいちいちイベント打たなくても、今年はそれしかない。清水は転げ落ちる人を見届ける格好の場所(笑)悪党どもに転げ落ちる舞台を提供してやれば良い。

『欺』という字は、欺かれている訳だから、一部の悪人の中だけの話。気付かなければそのまま。

『偽』とは、結果が周知徹底されたことを意味する。つまり、完全に手遅れで、我々は被害のみ受けるという訳。

全てではなくて、今年はいろいろな『欺き』の一部が露呈しただけのこと。

『欺き』に関与した者どもよ、深く反省し日々の行いを懺悔・後悔せよ。

声を大にして言いたい。

『オカシイ!!ということも、判別できないくらい狂ったか??』

平成19年、最初から最後までバランスが悪い、なんとも不愉快。来年も引きずるのだろうが、頼むから痛みを押し付けるな。

最後に、北朝鮮軽水炉問題、日本が借金肩代わり・・・もうね、簡単な言葉を贈ろう。

『やばい』

ということで、今年一年なんやかんやで、過ぎ去りましたけど・・・

みんカラも約半年経ちました。

コメントいただいた方々、お友達になってくださった方々、どうもありがとうございました。

来年もご助言よろしくお願い致しますね。
Posted at 2007/12/25 11:32:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | Axela:ドライブ | 日記
2007年12月17日 イイね!

足柄でフキ拭き

足柄でフキ拭きさて、快晴の土・日と2台のクルマで計8人。
お出かけしてきました。うちは当然アクセラ。

途中、足柄SAで休憩をとりました。

足柄SAは、トイレの出入口と、エントランスが近接しており、いつもながら、トイレ臭が内部に少~しだけ流入してきます。と、こういうことを書くのは何故かといいますと、

出口アンケートにとっ捕まりまして、人生で数度目、答えてしまいました。

何時もなら、

『ジャマだ、道をふさぐな』(心の叫び)

変な団体とかだと、

『貴方に貴重な時間を割く必要は無い』と、(声に出して)痛烈に振り切りますが・・

今回は危なくなさそうって当り前か?サービスエリアだしね(笑)

うかつにも、写真の景品が目に入りまして・・・

『トイレに関するアンケート』なるものに、気持ちよく解答しました。

しかし、アンケート内容に不満です。
使いやすいとか、使いにくいとか、手洗いはどうですか?
それも大切ですがね・・・

『エントランスとトイレが近すぎるのは、どうですか』とか?

『臭いは気になりますか?中に入ってきませんか?』とか?

『そろそろ建直したほうが良いですか?』とかとか・・・

どうです?、気になるのは、私たちだけですかね??

海老名SAの、出店量にたいして、席が少ないのもかなり気になる・・とか?
出店の店員が、馴れ馴れしいとか・・

あぁ、写真は景品の携帯画面拭きストラップでした。答えるのでは無かった~

以上今週末、アクセラ・バックフォグランプ装着を目論む、
先週末の他愛の無い話でした。とりとめなくてすみません。
Posted at 2007/12/17 11:11:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | Axela:ドライブ | 日記

プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation