• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NM_Arのブログ一覧

2008年01月08日 イイね!

母の誕生日

母の誕生日さて、昨日1月7日は母の誕生日。
今年も元気に宜しくです。

それから、9つ上のいつも御世話になっているプリメーラが大好きな友人も同じく誕生日が1月7日。39歳になられました。
※奥様とのお時間を邪魔しちゃいけませんので此方はメールでお祝い(笑)

ということで食事終了後、ささやかですが、ワインを頂きながらバースデーケーキを食しました。
このワインは、自分で買った覚えがないので、多分誰かに頂いた物です。
結構美味しかったかな(笑)

ケーキはイチゴ三昧な甘さ控えめの大人な味。
妻が仕事帰りに選んできてくれていました。

ところで、1月7日は昭和の終わり、全国のコンビニが日頃使わないシャッターを下ろした日。当時レンタルビデオ屋から、ストックが消えた日でもあります。

あれから20年ですね。当時私は小学生。コタツでごろごろ犬と戯れながら、昭和天皇葬儀の中継を見ていました。そういう意味では、親の誕生日なので忘れはしないのですが、特に記憶に残る日でもあります。

あの頃皆さんは如何されていましたか?

8日には年号の変わる瞬間を目撃し、朝日とか平成とかいろいろ言われていましたが、
結局『平成』になり・・故、小渕さんが発表。

最初は違和感のあった『平成』。知らないうちに慣れて、既に20年が経過しました。

どの国もAD暦を世界規準ということで使用しますが、あらためて元号は凄く大事だなと、ふと思う此の頃です。

節目の平成20年、いろいろと躍進できる年にしたいものです。


Posted at 2008/01/08 12:13:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年12月09日 イイね!

40㍉~50㍉

40㍉~50㍉お腹の子、定期検診行ってきました。

最近は、といいますか昔は知らないけど、夫婦で検診に訪れている方結構いますね。
うちもその一組なんですけど(笑)

エリア最大の総合病院でして、人気もあるようで、予約検診でも結構またされます。

待つ事、小1時間かな?、私は血圧測定を、数回して遊んでおりましたが・・・

上が108~112、下が68程度・・、貧血気味ということになるのでは(汗)

そんな話はどうでも良いですが、お腹の子

40㍉乃至50㍉弱 でした(笑)

医長の先生曰く『この時期にしては、大きいかな、元気に動いてますねw』とのこと。

手が、ぴょんぴょん動いているようで、いまは、形態生成中の過程と言う事でした。

使徒みたい(笑)

私曰く『男の子ですかね?女の子ですかね?』

医長『まだ、判らないですよこの時期では(笑)』
   
  『お父さん、もっと勉強して下さい、ハハハッ』

ははっそうですね(汗)(ネットには判るって書いてあったぞ)とか思いながら・・

子供って可愛いですね、しかし・・(笑)

2才前ぐらいかな、小さな女の子が、多分親しか判らない解読不能な言葉を必至に発しながら、廊下を走り回っていました(笑)
Posted at 2007/12/10 12:35:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年11月12日 イイね!

待望

みん友の皆さん&通りすがりの皆さん、こんにちは。

まことに勝手ながら・・・・僕らにとって一方的に良い報告です。

お腹に赤ちゃんができてしまいましたぁ~

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

いや、表現がおかしいな。これはおかしい・・ ヾ(°∇°*) オイオイ

できちゃった訳じゃないので・・・(~ヘ~;)これでは、誤解されますね。

つくるつもりだったしね。(@^_^)ゞ ポリポリ

では、今一度、r(^^;)

待望であった、子供を授かることに相成りました。

最近、どうも食が細いというか、食べるのが人一倍遅い嫁の食欲が急激に・・・
(悪名高い・・フランスの食卓のごとく遅い)
まぁ、秋だからねっ、と思っていたら、どうもあやしい・・(;¬_¬)
ということで、土曜日は、どでかいカタカナの病院へ、診察に行ってまいりました。

待つ事、1時間と少し・・
結構、皆さんご夫婦で来られてるんですねなんて思いながら・・

呼ばれて、いそいそ診察室へ。

『四週ですね』
????・・おっ四週ですか?∑(゚◇゚;)


『おめでとうございます』

こと、こういうことは何の知識も持ち合わせていないNです。

聞ける事は全部聞こうと、質問攻め。

フムフム、あぁ、じゃあの日ぐらいか・・なるほどですね。

画像で拝見するに、現在赤ちゃん、7.5ミリ・・とのこと。

次回、12月はじめに再診となりますので、

その時にはおとこorおんなの子か判るそうです。

どうか、男の子であれ女の子であれ、(-∧-)

五体満足に健康な子で、まずはお腹のなかで、成長してくれますように。

せっかくみんカラやってますので、時たまレポートしてみます。

※日曜日はみんカラじゃなくて、子育てサイトを少しだけ徘徊しちゃいました

...ρ(。。、)ヾ(^-^;)デカシタ!!

注)顔文字多様は、あくまでも気持ちを伝える為であり、決して好むところではありません。実は静かに喜んでいる次第です。
Posted at 2007/11/12 11:19:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation