• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NM_Arのブログ一覧

2007年07月26日 イイね!

改正法施行一ヶ月

改正法施行一ヶ月一昨年世間を騒がせた耐震偽造事件。
6月20日より、改正基準法として施行された。
この改正法、問題が多い。
事実、確認審査機関は混乱している。役所ですらそうだ。
必要かどうかも判断できない書類までとにかく提出を求められる。

建築基準法には確認審査の期間は概ね14日と記述されている。
それが、現状3ヶ月かかるらしい。
なんだ、この差は

そもそも書類や図面ばかり揃えれば済む問題だったか?本筋からずれている。
少々いらいらする。

だから二週間ぶりの洗車をしようと今日は早く帰宅も・・・・

降り始めた

とりあえず、3年前の本を再読。
マツダはなぜよみがえったのか?
前半部を読み終える。
RX-8が復活の鍵だったと著者は説明する。
皆さんは読まれましたか?

明後日は、名古屋にいくので綺麗にしておきたいところです。




Posted at 2007/07/26 22:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事 | 日記

プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation