• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NM_Arのブログ一覧

2007年11月05日 イイね!

大気に喚起@TMS

大気に喚起@TMSMAZDA大気








マツダブースは大盛況であった。
そのブースの面積は、トヨタや日産、スバル等の面積と比べても、かなり狭い。
フォード傘下だからか仲良く面積を半分に割っている。
これは、大失態であると思うのは我々のみか?
事実、フォードは人がいないといっても良いくらいである。


マツダ『大気』は人ごみの先の、そのまた先に埋没していた。

この『大気』大人気である。

時期RX-7と囁かれるだけあって、これまでのコンセプトカーとは、
比べてはいけない、全くの別物である。

フロントマスクやリアエンド、
すべて一体の有機的デザインである。

外郭と内殻、デザインが徹底した阿吽の呼吸で完結されている。
後輪の処理は今後どのようになるかは知らないが、コレでは無理だろうと思う。
サスペンションの追随に対してボディカウルの締付けが強すぎる。
が、できれば、この形態で突き詰めて欲しい。
安易に、今まで通りの解答に落ち着いた瞬間に、『大気』のコンセプトは崩壊するだろうから・・

かくいう『大気』のコンセプトは『羽衣』

一枚の布が巻きついたようなデザインの衣装を身に纏う女性。

その布(羽衣)がなびく姿が、『大気』という。

流麗な流線型ボディは、清流そのものである。

三宅一生氏のデザイン理念にも近いように感じる次第。

フロントに享受する風を、サイド、アンダー、アッパー
均質に受けているように感じる。

受けた風は清流で無ければならず、リアホイールがフルカバーである事がそこから理解できる。

そしてリアエンドにおいて、一気に大気開放。

リアウイングは、大げさなものは必要ないだろう。

カモメマーク?のように、くびれた状態は理想である。

デザインされたものは本来、他の介入を不要とする。
そこが、完成形なので、安易な介入は、トータルバランスと
そのデザインに込められた思想を踏みにじる行為である。
ただし、特殊条件下使用はこの話しとは関係無い。

GT-Rよろしく、すべてメーカーメンテのみ保障対象とすべき逸品である。

ただし、買える金額で・・(笑)

それほどに大変な意欲作であると思いたい。

例えていうなら、USSエンタープライズ1701-A

これが、もし市販されるのであれば、嬉しい限りである。

キャプテンシートに座りたいものだ。今は無理だけれど・・

フォトギャラリー


Posted at 2007/11/05 15:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 刺激 | 日記

プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
4 5 6 78910
11 1213141516 17
181920 21 22 2324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation