• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NM_Arのブログ一覧

2007年11月28日 イイね!

始動音がブゥベェ~??

始動音がブゥベェ~??







最近、寒くなってきて、FDの始動開始が悪いことがたま~にあります。
一気に回転が上り、一気に落ちることが・・・(汗)

いつもは、ブゥオゥン~ブッブッブッ~

が、

ブオゥン~ブゥベベェベ~と(情けない音で、今にも落ちそう・・)

そうならないように、アクセルも同時に踏むわけですが、やはりそういうことはしたくないというのが本音です。

冬期+あまり乗らない事が原因かもしれないが、それにしても悪い時がある。
常時ではないので、これがまた厄介な訳です。(悩)

ベースアイドルも狂っていないし、チェックバルブも壊れていない。
バッテリーも昨年交換済みですし・・・どうしたんだろうか??

暖気後走り始めると、問題が無いように感じます。むしろ夏場に比べれば、ストレスも無い。

1つだけ思い当たるのが、FDのプラグは5,000以下で必ず交換していますがが、最近はT側・L側、共に9番にしていることです。

というのも、交換するたびに、いつも気になるのが、L側(7番)消耗が激しいような・・・

聞くに着火性能を上げる為に、L側は7番ということらしいのですが、
その下側が消耗激しいのではということで、今年から全て9番にしているのです。

実際に、そのようにされている人もいますし・・・

夏場は全く問題なく、始動も良かったのにな~と・・

やっぱり戻したほうが良いのだろうか??

みなさんどうですか?こんな症状ありますか?
Posted at 2007/11/28 18:15:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 7&3 | 日記

プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
4 5 6 78910
11 1213141516 17
181920 21 22 2324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation