
と言っても、スケートの安藤ミキ選手ではなく、
世界のANDOこと
グレート安藤(元プロボクサーで、その時のリングネームらしい)、いやいや、もとい
建築家・安藤忠雄 氏!!!
の講演会に行ってきました。(たったいましがた)
安藤氏は、1941年大阪生まれの、建築家。
最近では、国内だと表参道ヒルズの設計者といえばお分かりかもしれませんね。
講演会の主な内容→最近の作品・締めは『東急新渋谷駅』について。
自然環境の再生にも、もの凄いエネルギーをかけておられるので、
その話も織り込まれていた。
都内だと、豊洲の先のゴミの島を、森に再生する活動を展開されています。
募金は1本、1000円。100万人の募金を募るそうで、既に植え始めているとのこと。
我々も協力させていただこうと思う。
独特の話口調で、1時間の講演はあっという間でした。
既成社会に問題提起し、それはそれは、ストレートに・・ジャブではなく(笑)
自身がまず行動されるその姿勢は、今の大人や学生にはない姿で、その闘う眼差しは、
見習うのみではなく、真似るべきであると思う。
生きた時間だった。良かった今日時間ができて・・(泣)
自分の思いの原点を忘れては駄目だ。
思い描くことを実現していこうとする力が無くなった時が老いだ。
(ロッキーファイナルでロッキーが息子に言った言葉にもあったな)
皆が変われば、国も変わる。
というような、力強いメッセージを投げかけ講演は終わった。
明日は、豊島で2000本植樹して、明後日はソウルで講演会とのこと・・・
凄すぎる!!!
写真は、講演終了後のサイン会。本を購入してサインしてもらう。
その印税は、植樹に使うとのこと。この十数年そのようにされているとのことです。
有言実行大切ですね。
やるぞ!!!(←何を?笑・・
Posted at 2007/11/02 16:06:44 | |
トラックバック(0) |
刺激 | 日記