
福島アクアマリンのお土産、
『めひかり塩チョコ』
実は、めひかりって何ぞ?と深く追求せず、美味しそうでしたので迷わず1セット購入。
で、お値段\1,050だったかな?
写真の大きいほうが、その『めひかりチョコ』で、
これだけ見たとき、「何やコレ、変な形やなぁ」
イルカですか?この形・・とか、夫婦でほざきながら・・知識不足全開・・・(汗)
その後、反対側の埠頭に市場がありまして、そこで見たのが左上の写真・・・
『魚ですか?・・あれ(チョコ)・・』
小魚モチーフにした、チョコレート・・?福島の特産なんでしょうかね?(笑)
クーラーボックス持ってきていなかったので、めひかり(魚)購入は今回はあきらめまし
て、写真のみ。
さて、肝心の『めひかりチョコ』のお味はというと・・・・
かなり、濃厚で、まとわり尽きます(笑)。
でも、美味しいかも(笑)。
中は、キャラメル入り、チョコ表面の粒は、塩が振りかけてある。
甘い味の後に、塩の味がぐっとしてきまして、甘さを引き立てる(笑)
こういうとき、大概食べる前に、説明文などほぼ読まない私。
一口食べて、それから読む。
どこかで、食べた味と言うか・・この濃厚すぎるチョコ味は・・・記憶にある。
夫婦して
『あぁ~あの店のかぁ~』
読むと、オーボン・○ュータンと書いてある。そこで最初の修行したと・・・
それからドイツに渡り、3ッ星なんたらで修行して、帰ってきて、またオーボン・○ュータンで、スーシェフやっていると・・・現在、福島なんとかとか書いてありました。
オーボン・○ュータン・・近くの商店街に・・・あって、
ケーキなどが有名。ドイツ菓子の味で、全てが濃厚なお味・・。
過去に、学生時代に一度、妻が買ってきまして、大量に・・(幾らしたんだ?)
『味が濃すぎる』とか言いながら、食べた経験が・・
以来、ご無沙汰・・。久しぶりの再会です。
あの頃と違い、歳も重ねたせいか?味もわかるようになったのかな?。
という、くだらない、お菓子の話でした。
アクアマリン福島にいかれた際は、お試しあれです。
Posted at 2007/12/10 11:41:15 | |
トラックバック(0) | 日記