• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NM_Arのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

やはり、ここしか・・

やはり、ここしか・・FDだと置けませんでした・・微妙だな~

多分無理とは思いつつ・・運転席右側ピラー下ダッシュに置こうとしたらば・・
ガラスに緩衝・・・う~ん(汗)

しょうがない、お決まりの位置にしておこう(笑)
良いナビには違いないですが、FDには似合いませんね!!
置いてもここは、メーターだねっと思いつつ・・

今日は法定点検日。割切っていざマツダへ行く事に・・

点検後CXー7のカタログを頂き、多摩川のほとりをぶら~っと走ってきました。
ナビは特段外れる事も無く、吸着力が確かめられました。

一応、平成21年FD初走行完了。

Posted at 2009/01/10 16:10:42 | コメント(6) | 7&3 | 日記
2009年01月04日 イイね!

ポータブルなナビ

ポータブルなナビ









ヤマダ電機のチラシが日経に入っていたので見た

ソニーのNV-U3Vに眼がとまった!!

ヤマダ遠いから、コジマに同製品の価格を訊いた。

エライ安い価格で返答が出てきた??

ヤマダチラシにメモってコジマに行った。

しかし店頭表示は訊いた金額よりかなり高い価格だった。

うちより先に購入しようとしていたお客の動向を見ていると、
やはり高い価格で買っている。
そこで・・・
なんだか少し、価格調整が許されているような感じの店員さんを呼んで、
電話でおたくの店員さんに電話でこうこう訊いたのだが、どうですかと?問うた。

エッ・・・絶句

レジにて何やら利益計算

数分後・・・この価格で結構です。

商品をもってレジに向かう途中・・
5000ポイントの店頭表示はそのまま付くともお訊きしていますのでお願いしますと言った。

店員さんは・・・苦笑いで・・「かしこまりました」。

と、一部始終ですが、家電量販店ではかなりお安く購入出来ました。
※別段、価格競争をしかけた訳では無く、コジマが近かったから、ヤマダ価格は伏せて
 訊いてみた次第の結果です(笑)

誰だそんな価格で答えたのは!!と・・なっていることも容易に想像できる次第

その後、そのポイントでミル付きミキサーを買って帰宅しました。

これで、アクセラとFD両方使える優秀なナビを手に入れることができたので嬉しい限り。
さあ、明日から仕事初め頑張ります!!
Posted at 2009/01/04 23:37:49 | コメント(7) | 7&3 | 日記
2009年01月02日 イイね!

頌春

頌春新春明けましておめでとうございます。
みん友の皆様、旧年中はお世話になりました。

元旦零時より菩提寺に参詣し、本年1年の家内安全と一切の無障を御祈念して参りました。
昨年は、6月には待望の第一子である娘が生まれ、9月には現今の様相に巻込まれること無く、多分潰れる事の無い職場に正社員として変わることができました。一事が万事、上手く行った年と我家では位置付けられるがごとく平成20年は充実した年となった次第です。
みんカラの更新が滞っていたことは反省点(笑)

さて、本年は昨年よりの不安定な社会情勢が続くことは必定。
色々な意味で色々な人たちにより日々悲惨な出来事が頻繁(ひんぱん)に起る毎日ですが、そのような事に巻込まれる事無きよう、本年も精進して参りたいと思う次第です。

皆様に於かれましても、本年が良い年でありますように・・
カーライフも・・またしかり!!

うちは、本年FDの整備のため基本貯金・・・
アクセラ⇒4WDのでっかいのに変われるよう基本貯金・・・(何年後??)
Posted at 2009/01/02 11:57:04 | コメント(4) | 日記

プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation