• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NM_Arのブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

残り1Week

残り1Weekさて、今年も残すところ1週間になりました。

最後の連休は、気持ちを落ち着け、ゆったりと過した次第。
墓参・清掃、家の事。
少し、アクセラのこと・・1つパーツが届いたので・・・

クリスマス等はスルー。生まれてこのかた、うちは関係無い(笑)
(※よく言う、極貧と言う事ではないですよ。)

で、今年はどうだったか?。
正月休みに入ると、フラッシュバックしている余裕は無いので、いまかなり掻い摘んで総括。何気に毎年、忙しい・・・ので。

と言っても、総括する必要は無いぐらいに、今年は集約しすぎた。

清水寺の毎年の一字。今年は・・・

『偽』 でしたね。

別段ありがたくもないこの一字イベント。
毎年誰でも思いつく一字なんだけども、今年は違う。

殆どの人が、「そりゃ、そうだよね!!」と納得したはず。

清水寺がいちいちイベント打たなくても、今年はそれしかない。清水は転げ落ちる人を見届ける格好の場所(笑)悪党どもに転げ落ちる舞台を提供してやれば良い。

『欺』という字は、欺かれている訳だから、一部の悪人の中だけの話。気付かなければそのまま。

『偽』とは、結果が周知徹底されたことを意味する。つまり、完全に手遅れで、我々は被害のみ受けるという訳。

全てではなくて、今年はいろいろな『欺き』の一部が露呈しただけのこと。

『欺き』に関与した者どもよ、深く反省し日々の行いを懺悔・後悔せよ。

声を大にして言いたい。

『オカシイ!!ということも、判別できないくらい狂ったか??』

平成19年、最初から最後までバランスが悪い、なんとも不愉快。来年も引きずるのだろうが、頼むから痛みを押し付けるな。

最後に、北朝鮮軽水炉問題、日本が借金肩代わり・・・もうね、簡単な言葉を贈ろう。

『やばい』

ということで、今年一年なんやかんやで、過ぎ去りましたけど・・・

みんカラも約半年経ちました。

コメントいただいた方々、お友達になってくださった方々、どうもありがとうございました。

来年もご助言よろしくお願い致しますね。
Posted at 2007/12/25 11:32:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | Axela:ドライブ | 日記
2007年12月20日 イイね!

花澤パーツ行けず・・

花澤パーツ行けず・・残念ですが仕方ないことです。

先ほど、妻が花澤パーツさんに電話にて、バックフォグ在庫確認をしたところ・・

在庫はあるとのこと(ヤタッ笑)・・・ですが、

花澤さんのお店現在、お休み中らしいのです。

取付けは、早くとも来年ということになりそうです。

お店を再開されたら、連絡をいただけるとの事ですので、おとなしく待っています。

さて、花澤パーツさんのことは存じ上げておりましたが、

生粋の日本生まれのFDの場合、海外仕様より、国内仕様のほうが良いので、

中々ご縁が無かったのですが、アクセラは断然海外仕様のほうが良い。

ということで、初・花澤パーツさん訪問、楽しみにしていたのですが残念。

じゃ、今週末はおとなしく洗車して、墓参して、年賀作成して、掃除して、

余った時間は、FDで走ってこよう(笑)

※花澤さんとこ行くと、皆さん財布が緩むと聞いておりますので、来年までもう少し貯金できそうです(笑)
Posted at 2007/12/20 17:45:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 7&3 | 日記
2007年12月17日 イイね!

足柄でフキ拭き

足柄でフキ拭きさて、快晴の土・日と2台のクルマで計8人。
お出かけしてきました。うちは当然アクセラ。

途中、足柄SAで休憩をとりました。

足柄SAは、トイレの出入口と、エントランスが近接しており、いつもながら、トイレ臭が内部に少~しだけ流入してきます。と、こういうことを書くのは何故かといいますと、

出口アンケートにとっ捕まりまして、人生で数度目、答えてしまいました。

何時もなら、

『ジャマだ、道をふさぐな』(心の叫び)

変な団体とかだと、

『貴方に貴重な時間を割く必要は無い』と、(声に出して)痛烈に振り切りますが・・

今回は危なくなさそうって当り前か?サービスエリアだしね(笑)

うかつにも、写真の景品が目に入りまして・・・

『トイレに関するアンケート』なるものに、気持ちよく解答しました。

しかし、アンケート内容に不満です。
使いやすいとか、使いにくいとか、手洗いはどうですか?
それも大切ですがね・・・

『エントランスとトイレが近すぎるのは、どうですか』とか?

『臭いは気になりますか?中に入ってきませんか?』とか?

『そろそろ建直したほうが良いですか?』とかとか・・・

どうです?、気になるのは、私たちだけですかね??

海老名SAの、出店量にたいして、席が少ないのもかなり気になる・・とか?
出店の店員が、馴れ馴れしいとか・・

あぁ、写真は景品の携帯画面拭きストラップでした。答えるのでは無かった~

以上今週末、アクセラ・バックフォグランプ装着を目論む、
先週末の他愛の無い話でした。とりとめなくてすみません。
Posted at 2007/12/17 11:11:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | Axela:ドライブ | 日記
2007年12月12日 イイね!

しばらく、アクセラ

しばらく、アクセラさて、今月より暫く、アクセラオンリードライブ。

なので、プロフ画像もアクセラに変更。

原油高騰の煽りを受けてる・・かは微妙(苦笑)・・先ずは、車検までFDを気持ち冬眠させることにしました。

いや、生まれてくる子供のことを考えると、とてもとても、今ガソリンに大枚はたく気にはなれない。というかできない(笑)。

概ね、出産費用(自然分娩)のみで、50萬。
まぁ、後で35萬くらいは帰ってくるんだけど・・入院費も含めると、
とりあえずは、1本は要るだろうと・・・思う訳です。

ということで、アクセラ1台で暫く行こうとなりました。
塵は積もりて、山となる・・

とは言ってもウズくわけでして、残量ガス分は乗ろうとか考えちゃいますが・・
かなり、わずかだけど・・(笑)

現在、35GT-Rが納車され始めているはずなので、多分、首都高しかも湾岸あたりで慣らし中ではないかと、推測は容易にできますが、ガンガン消費できる人たちは良いなぁと、少し思う今日この頃です。

『たまには、行こうか?GT-Rに遭えるかも?』の問に・・

『アクセラでね』との答。

留めは・・『遭ってどうする、いやどうなるの?』

確かに・・どうにもならんわな。

止めとこ・・(笑)

ペンディング状態の、ワイパーとか、エンブレムとか小物弄りでもして、おとなしくしていよう。

じっくり、アクセラの勉強でもしてみるか・・(笑)
Posted at 2007/12/12 14:48:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | Axela:ドライブ | 日記
2007年12月10日 イイね!

濃厚塩チョコ

濃厚塩チョコ福島アクアマリンのお土産、

『めひかり塩チョコ』

実は、めひかりって何ぞ?と深く追求せず、美味しそうでしたので迷わず1セット購入。
で、お値段\1,050だったかな?



写真の大きいほうが、その『めひかりチョコ』で、

これだけ見たとき、「何やコレ、変な形やなぁ」

イルカですか?この形・・とか、夫婦でほざきながら・・知識不足全開・・・(汗)

その後、反対側の埠頭に市場がありまして、そこで見たのが左上の写真・・・

『魚ですか?・・あれ(チョコ)・・』

小魚モチーフにした、チョコレート・・?福島の特産なんでしょうかね?(笑)

クーラーボックス持ってきていなかったので、めひかり(魚)購入は今回はあきらめまし
て、写真のみ。

さて、肝心の『めひかりチョコ』のお味はというと・・・・

かなり、濃厚で、まとわり尽きます(笑)。

でも、美味しいかも(笑)。

中は、キャラメル入り、チョコ表面の粒は、塩が振りかけてある。

甘い味の後に、塩の味がぐっとしてきまして、甘さを引き立てる(笑)

こういうとき、大概食べる前に、説明文などほぼ読まない私。

一口食べて、それから読む。

どこかで、食べた味と言うか・・この濃厚すぎるチョコ味は・・・記憶にある。

夫婦して『あぁ~あの店のかぁ~』

読むと、オーボン・○ュータンと書いてある。そこで最初の修行したと・・・
それからドイツに渡り、3ッ星なんたらで修行して、帰ってきて、またオーボン・○ュータンで、スーシェフやっていると・・・現在、福島なんとかとか書いてありました。

オーボン・○ュータン・・近くの商店街に・・・あって、
ケーキなどが有名。ドイツ菓子の味で、全てが濃厚なお味・・。

過去に、学生時代に一度、妻が買ってきまして、大量に・・(幾らしたんだ?)

『味が濃すぎる』とか言いながら、食べた経験が・・

以来、ご無沙汰・・。久しぶりの再会です。

あの頃と違い、歳も重ねたせいか?味もわかるようになったのかな?。

という、くだらない、お菓子の話でした。

アクアマリン福島にいかれた際は、お試しあれです。
Posted at 2007/12/10 11:41:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation