• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NM_Arのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

車検見積&半年点検

車検見積&半年点検
こんばんは。本日は、夕方よりマツダディーラーに行ってきました。
写真の左が妻のアクセラ、奥の白いFDが我輩のです。

真ん中の黒FDさんはたまたま。
車高下げて、雨宮さんとこのリアランプカバーを装着されてますね。

ということで、お題にありますように、
FDは来年迎える3回目の車検見積。
アクセラは、半年点検でした。

さて、アクセラは納車車両として問題なし。当たり前で、問題があったら困りますが・・
しいて言うなら、走行時40キロぐらいから一瞬起る異音。
これは、詰め物しないと解決はしないことで、よく報告される例ですね。
ワイパー拭取り不良。これもブレード換えれば解決する事。気にしない気にしない。
やはりサスペンション緩い。ロールが気になる(家族で僕だけ)。
これは来年、マツスピタワーバー導入します、という感じです。

FDの車検見積は、14万でした。ヨミ通り(笑)
この金額なら、何かしら導入できるかな?

唯一気になるのが、オイルパンにオイルのにじみ発見。
垂れている痕跡はナシ。良かった~(冷)

シーラー入れ直して、完治するかなってところですね。
これも良くある症例。

ということで、やっとのこと、マツスピメーターリンク入れるか検討開始です。
6型のアンバーに合わせたいので、デフィメーターをアンバーに変更して頂けるか交渉中。駄目ならメーターカバーのみで強引に購入交渉思案中。

最近マツスピは販売中止モノ多発なので、今のうちに・・

来春発売のNEWアテンザで来週から忙しくなる、マツダでの出来事でした。


Posted at 2007/11/23 19:03:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 7&3 | 日記
2007年11月22日 イイね!

ドバイってどない?

ドバイってどない?この写真、ドバイに建てられるかも知れない?ポルシェ施設。商業施設と集合住宅とのこと。流石、純利益前年比3倍のポルシェ。

海外自動車メーカーの施設デザインは、ホントに凄い!!。

コマーシャル力がありますね。(簡単に書いときます)

レクサスみたいな、中途半端な店舗ではどうも・・

日本のプアマンズポルシェ作ったメーカーも頑張れ!!

近年のドバイは皆様の知るところ・・アラブでもアラブじゃない国。
豚も食べるし、ノースリーブもOK。

一気に高層ビルを建てマクって、世界一高い850M越えのビルも建設中(笑)

石油高騰の当事者の1つの国。マツダな人たちには特に直撃!!

彼ら曰く、『ドルなんて紙切れはいらん!!』とか毒吐きまくり。

原油高騰を更に推し進めるとも言い切っている。

EU諸国と連携を取り始め、米国主導の脱却をはかる。

さぁ、日本はどうするのか?

ところが、成り上がりな情勢、都市が出来上がった後の、ノウハウが全く無い。

そりゃ、少し前まで砂漠だったからね。

ということで彼ら・・「日本の企業に興味があります」なんだと・・・

つまり、買収に買収を重ねるこんたん。

さて、ドバイにエステ観光いってるおばちゃん連中が多いらしいが、

特に関空からの直通便で・・・

橋渡り的な感覚では最早、日本は奴隷国家に成り下がるぞ!!

中国の次はインドですね・・なんて、のんきに言ってる時代じゃないぞ。

ドバイの波を乗りこなす人はごく一部。庶民な僕らは、横っ面に思い切り波しぶきを受ける?いや・・受け続ける・・もう受けてるとか??

ところで、このドバイ。

空港で、1/1000名にポルシェが抽選で当るらしいです。
ジャガーとかBMW750なんかも・・

日本円で、一口15,000円でクジを買い、1,000名になったところで抽選とな。(笑)

こちらがそのサイト


ははっ・・はははっ・・(汗)

どうです、当選者にはどこでも送ってくれるそうですよ。

私はいりませんがね。では失礼。



Posted at 2007/11/22 14:43:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2007年11月21日 イイね!

道中にぼし

道中にぼしさて、閑話休題・・・

クルマの中でつまむモノ、皆さんはなんでしょうか?

マック?関西ではマクド・・
スタバのコーヒー?
ポテチ

富士川SAの塩大福とか・・いろいろあると思いますが?

うちは、最近・・

『にぼし』

これにしてから、イラつくことがジョークになりました(笑)

カルシウムが足りんとかなんとか・・・

ふざけた運転する輩に合うとか、渋滞時には、モグモグしとります。
とはいっても、塩分は控えめに適量です。

追記:結してうちのクルマは魚臭くはありませんので・・


Posted at 2007/11/21 14:44:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 7&3 | 日記
2007年11月18日 イイね!

伊豆夫婦オフ

伊豆夫婦オフディーラーに先月注文し、今月始めに手元に来た、
ロータリー40thオーナメント。

週末取り付けしようにも雨・雨・ (涙)・・

会社から帰っては、約2週間自宅で眺めて、昨日やっと晴れましたので、装着できました。
その勢いで、純正アンテナをショートアンテナに換装。

ということで、今日は、

嫁さん懐妊記念

ロータリー40thオーナメント装着&ショートアンテナ化記念オフ。


夫婦で伊豆にくり出しました。この題名で1人はまずいので(笑)

沼津までは東名→海沿いを走り→西伊豆スカイライン→

天城でランチ。あまり、否!!全く美味しくない猪丼・とろろ御飯を食べてしまい、

口直しに、わさびソフトクリーム。これは美味でした。

→河津→伊豆スカイライン→ターンパイクとひた走り、8時に帰宅と相成りました。

少々写真を撮りましたので、

フォトギャラリー3セットアップしました。
Posted at 2007/11/18 22:59:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD:ドライブ | 日記
2007年11月17日 イイね!

アンテナ交換

アンテナ交換今日は、プチ弄りを行いました。

写真左真ん中の代物を外しました・・・そう!!オートアンテナです。
ニョキって伸びて、FDをラジコンの様と言わせしめる物ですね。

僕らは、結構ラジオをかける頻度が高いので、いつもラジコン・・・(笑)

ところが最近、少し曲がってきたような気が・・
高速道路も頻繁に使うので風圧でやられてる??
気になってあまり飛ばせない??

配線外して、伸びないようにするか?
別系統で、スイッチ増設し伸縮コントロールするとか方法はありますが・・

今回は見送りで、ショートアンテナ化に決定。

ということで、気分転換、お小遣いDIY(つまり安上がり)敢行!!

ものはレッグモータースポーツ製ショートアンテナ。

定価で買うには、とても私にはフンギリがつかない代物です。
諭吉さん2人以上します。(苦笑)

ということで、とあるルートで、1樋口以下で購入しました。

整備手帳に交換作業アップしました。

(所用時間、かなり丁寧にして1時間弱でした)
Posted at 2007/11/17 20:18:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 7&3 | 日記

プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation