
こんばんは。休日の話です。
まず、最近は週末はしっかり休めております・・って先月まではほぼ育児休暇だったではないかと怒られそうですが・・とにかく週末はそれなりに充実しているような気がします。
我家の主役の娘が生後100日を超え、頸が据わり、おはよ~と言うと、『あはぁよャー?』とか、お父さんというと、『ぉはあさゃ?』と返してきます。
おぉ~流石だ!!と莫迦騒ぎ・・何が流石かも解りませんが(汗)親ばか全開です・・
そんなこんなで、本日は静岡の親戚の家迄アクセラにてご挨拶に伺っておりました。
産まれてすぐにお祝いや、駆け付けて下さった方への成長のご報告というわけです。
写真は、足柄SAでのひとコマです。本日はアクセラとの記念撮影をしました。
ちょこちょこ休憩を取らなければなりません。チャイルドシートは頸に負担がかかるようで、いつもならすっ飛ばしていくところも寄ります。
娘は、基本的にクルマが心地良いらしく、グズることはありません。ニコニコか寝てます。
ロータリー&MZR胎教の成果のようです(笑)
マツダ以外のクルマに乗せた場合の反応が気になるところです。
本題からは一瞬外れまして、最近の燃料高騰の影響か、高速を走っていて感じることは、レンタカー遭遇率が高いということです。これも『わ』あれも『わ』
やたらと接近戦をしてくる方も、やり過ごすと『わ』
そのせいか、自分のクルマでは無いので、無茶な運転が目に余ることがあります。
だからリズムが良く無い雰囲気が結構感じられます。
基本的に、ベイビーインカーなので、左車線を中心にゆったりドライブなのですが、左や右や縫うように走る人が付近にいると、ほとほと疲れます。
さて、娘は親よりも良いシートなので、そうそう問題は無いでしょうが、過度なロールがかかるようなドライブはしないようにしております。
そこで、このアクセラの良さがなんとなくですが解ったような気もしました。
車重を感じない滑るようなドライブ、巧くは言えませんが、何となく今迄と違うなと・・・癖なのかFDをドライブする感覚でアクセラを動かしていたのかなと・・・。MTと ATの違いは当たり前ですが、踏む感覚が特に高速走っている時は同じであったような・・まぁそんなことを感じました。
あるポイントでアクセラが異常にモタ付くと感じ、パワーが足らん等と感じていた理由が解決され、それからは爽快なドライブでした。基本に立ち帰る、大事なことですね(笑)
アクセラは、車検を通すか正直悩んでますが、後2年ありますので、それまでは、余程のことが無い限り、共に歩んで行きたいなと思った1日でした。
ほとんど休日と関係ない話になりましたが、強引に戻しますと・・・
同じ歳のいとこも4歳と1歳になったばかりの子どもがいて、それは騒がしい限り(笑)
曾おばあちゃんも、忙しい日となったようです。
クルマいじりは皆無になりつつですが、クルマがあるからこその休日を遅れていることに、何となく有難さを感じる私的な休日でした。失礼!
Posted at 2008/09/27 22:46:19 | |
家族 | 日記