
3時の配給お菓子『純米せんべい』を頂きながらアップしてます。
以前に、
スポーツカーの復権と、お子様の好きなクルマについて投稿しました。
今回は、とある少年とのクルマの会話。
※先週土曜日、あるお宅に伺ったさいの、中学生との会話です。因みに実話です。
それは・・・唐突に、そう唐突に・・ネットで何みてるの??・・
マイ・バッハ??・・バッハ??
いやいや音楽家ではなくて、
1966年、ダイムラークライスラーの傘下に入った、ドイツの元エンジン製造会社。
マイバッハ・・・1,700PSで V型12気筒とのこと。
ふ~ん、凄いねぇと、お子様のお話に聞き入る私。
(※マイバッハという、高価な車があるのは知っていましたが・・)
私:で、このクルマのどういうところが良いの?
お子様:
4,400萬するところです。←キッパリ!!
私:値段なの??
お子様:
高い=性能が良いので・・・
私:安くても良いクルマはあると思うな~(苦笑)例えばさ・・
お子様:フルオプションで、100,000,000になり、床には大理石が・・・
私:そうなんだ、大理石ですか・・はははっ・・
こういうクルマは、後ろに乗るもんでしょ?運転したいの?・・
お子様:日頃の疲れを癒せるので・・・
私:ほほほっ~すごいねぇ~
という会話。
いや、ホントに凄い会話でした。
一応聞いてみる。スポーツカーとか、好きではないの?の問に、
『ポルシェが一応好きです!!』
『内装チャッチイけど・・』
この年齢で、ポルシェの内装を語っている!!
(お家のクルマが、ポ○○ェの四駆)
知らないので何とも言えない私。
日本車は??きらいの問に、『性能が悪い!!』
これはこれは、嫌われましたね~日本車(笑)。
例えばさ、RX-7というクルマがあるんだけどね。
このクルマ凄いんだよと、言ってみる。
筑波サーキットで、ポルシェと4秒しか違わないんだよ~。
(でも、負けは負け)
値段は、そうだな1/4とか、1/3の値段でだよ~。
(※ベスモで昔、そう言っていたので、受け売り)
何秒違うと思うの問に、50秒違うと言い切っていた少年。一瞬だけ、驚いてくれましたが、ほんと一瞬(笑)。
私:で、将来乗りたいクルマは・・・
少年:
Sクラス!!ですね(笑)もしくは、750・・・
え~ベンツSクラスと言わないところが、大物です(笑)。
スポーツカー全然登場せず。
少年のお母さんは、
『自分で、頑張って買いな!!』と言っていました。
それにしても、賢い少年。ハキハキものを言う。
別に甘やかされて育っている訳ではない。
厳しく育てられている。
しかし、出てくるクルマが凄い。
確かに、セダンが好きな時も小さい頃あったが、価格が違う、一桁二桁。
車種変われど、『スーパーカーへの憧れ』、今昔を感じた会話でした。
因みに表参道が好きなんだそうだ。
『表参道に行けば、高級車がいっぱいいるから』
確かにその通りです。ごもっとも。
締めの話。今日は、どんな車で来たんですか?の逆問に
私:んぅ~とね~キビキビ走る、
マツダのちっちゃいクルマ(笑)。
小物だな~私。
Posted at 2008/02/19 15:18:18 | |
時事 | 日記