• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月04日

続 LEDリフレクターの苦悩

割り込ませたラインが一番怪しいということで、、、

今日は、シガーソケットから電源を取り出して、そこに接続して点灯するかどうかを見てみました!!


すると

あれれ???

やっぱり正常に点灯しない…


本体がイカれたか?と思い、9V電池につないでみたところ

ちゃんと点灯するんですよねぇ~(☆∀☆)

ワケわからんち・・・

英語で書かれている説明書には

「Red line: connected with power +12V」
「Yellow line: connected with brakes +12V」
「Black line: connected with powerground」

でも実際は、ブレーキラインだけがクルマの電源で駆動…


近いうち、配線図を簡単に書いてうpしますので、犯人を探してください~(>_<)
ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2010/10/04 00:20:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この記事へのコメント

2010年10月4日 0:32
赤がスモールで黄色がブレーキで黒がアース…

その通りに接続で間違いなさそうだぁ


なんでだろ?
connected with power +12Vのパワーの意味が気になる。
コメントへの返答
2010年10月5日 20:47
そんなに難しい配線には見えなかったんですけどねぇ…

どうしてかしら???

Powerの意味でも調べようかなぁ…↓
2010年10月4日 9:25
逆に乾電池で12v電源を作って試してみては?
1.5v×8個で12v完成♪

それで作動させてみてどうでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月5日 20:49
なるほど☆いいアイディアですね!!

早速ダイソーにいって乾電池を調達して試してみます♪

12V電源でついたらどうしよう…
2010年10月4日 10:31
(・ω・)ノちわっす~。


電源のプラスラインの頭に、整流ダイオードを付けて、電気を一方通行にしてみてはどうですか???
コメントへの返答
2010年10月5日 20:51
こんばんわ~☆

整流ダイオードをかませるってワケですね!!

確かに電気が逆流して、何か悪さをしているのかもしれませんね↓

秋月電子にでも注文してみようかと…

ありがとうございま~す。
2010年10月6日 22:12
お初です |^・ω・)/

赤紫色のHIDで探してたら辿り着き…
奇遇にも同じソニックパワーで…
これはコメントしなきゃとw

でも会員登録必要みたいでΣ(T▽T;)
…登録しちまいやした。

聞きたい事あるんやけど
2009年2月26日のヤフオクでポチったHID
詳しく教えて貰えますかね(・Θ・;)
もう少し赤強くてもええんやけど
あれ試してみたいなと思って。
ヤフオクの商品タイトルとか教えて貰えれば…

お初で急にすいません(●´ω`●)
コメントへの返答
2010年10月7日 21:15
これはこれは☆初めまして

コメントをしていただくために会員登録したとか、実行力がありますね~♪

赤紫のHIDですか|-`).。oO(・・・・・・・・・)
結構前のことなので、あまり詳しくは覚えていませんが、32000ケルビンだったと思います。

オクの履歴を探してみましたが、当時の出品者のIDはなく、それっぽい商品はないようですね↓

ただし、似たような商品はそれなりにありそうですし、手軽に購入できる値段ですので、お試しあれ~★

参考までに、ヤフオクで
「自動車、オートバイ > パーツ > ライト > バルブ > HID > 8000K~」
で「紫」で検索すると、それなりに商品は出品されているようですね。バルブの型式があえば買ってみてもいいかもです♪
2010年10月6日 23:29
 ちょっと高くてもYHに市販で整流ダイオード売ってますよ! 

 2本入り? で800円弱だったかと・・・。整流ダイオードはいい方法だと思いますよ。
コメントへの返答
2010年10月7日 21:23
とりあえず原因をひとつずつつぶそうと思い、早速整流ダイオードを購入してきましたぁ★

プラスマイナスをちゃんとつないでも、電気って逆流しちゃうんですかねぇ…↓

連休でなんとか症状が直ってくれるといいんですが|ι´Д`|っ < 
2010年10月7日 22:02
おひさしーなコメントになってしまいました(´д`)

WISHちゃん具合悪いみたいですね…。
電気系をいぢると何かしら問題発生しますよね(泣)
コメントへの返答
2010年10月7日 23:32
こんばんわぁ☆

今んとこ、配線ぶったぎった状態なので、症状は出ていないです♪

軽いノリでリフレクターいじってたのでwww

今度はもうちょっと勉強しなきゃって思ってます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2010年10月11日 23:48
こんばんわ~♪
皆さんから色々とアドバイスがあったようでその後はいかがですか?電気関係がさっぱりなニコバンには整流ダイオードと言われても何がなんやら分かりません(汗)でもヤマ勘で本体がアヤシイ感じがしますね。オク商品でしたっけ?出品者に問い合わせてみるのもいいかもしれませんよ♪
コメントへの返答
2010年10月13日 18:43
こんばんわです (^-^*)レモレモ♪

未だに原因究明中でして・・・どうも配線を通じて電流が回りこんで逆流みたいな悪さを起こしているのではないか?とのアドバイスがありまして。。。

整流ダイオードは電流の向きを揃えてあげる性能があるようですね★

輸入品っぽいので回答をいただけるかわかりませんが、出品者に問い合わせに見てみようかしら∩゚∀゚∩
2010年10月20日 12:36
遅くなってごめんなさい^^;
返信ありがとうm(_ _)m

実行力か…ある方なのかな。。。
数年前はメル友に会うだけで鹿児島行ったしね。
北海道からw3000km走破楽しかったよ^^

そかぁ。メーカーやちょっとしたケルビン数の違いで
結構色変わってくるから同じの探しててさ^^;
俺もヤフオクで探したけど32000k見つからなくて…
わざわざ調べてくれてありがとう(T_T)

まだリフレクター直ってないんかな?
コメントへの返答
2010年10月20日 21:16
いえいえ☆

北の大地から南の端までよく行きましたね~♪
相当なチカラをお持ちのようで★

調べることしかできなくてゴメンなさい↓
機会があったらうちのめんこいHIDバルブたちをお嫁にだすかも知れませんので、その時はお声をかけますので(笑)

リフレクターは、本体の異常ということでほぼ原因がわかりました。。。とりあえずはブレーキ連動だけで活用しますよぉ∩゚∀゚∩

プロフィール

「初、アルファードG'zを生でみたよ!」
何シテル?   11/03 13:02
世界で1台しかないLovely!なウィッシュ&ヴェルファイアを目指しています☆彡 よろしくお願いします(*°∀°)=3
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア G's ヴェルさん (トヨタ ヴェルファイア G's)
長年乗ったウィッシュは通勤用に!!遊び?用にニッチなヴェルファイアG's購入です(*°∀ ...
トヨタ ウィッシュ なおにゃん号 (トヨタ ウィッシュ)
世界で1台のウィッシュを目指し、わが道を歩み続けます( ゚Д゚)イッテヨシ
トヨタ ウィッシュ 親父のウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
7年乗ったエスティマからの乗り換えです。 うちのウィッシュに触発されてZグレードを購入 ...
トヨタ プリウスα G's オヤジのプリウスα (トヨタ プリウスα G's)
ヴェルファイアG'sに触発されてw??購入したプリウスαです。 本人曰くこれが最後の車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation