• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぉにゃんのブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

サスペンションのオイル漏れ…

サスペンションのオイル漏れ…ネッツで点検してもらったときに判明したヤツです↓

どんなものなのか、覗いてみると…

完全に漏ってるぅ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

漏れたオイルに砂とかゴミとかが付着してて、オイル漏れは間違いなさそうです。。。


早速Dラーに修理の見積を依頼したのですが

「メーカーに修理に出すので、修理代が多く見積もって2万5千円、工賃が2万円と消費税でトータル5万くらい見ておいてください。」

と言われてしまいました・・・


オイル漏れの修理にこの値段って

新品買ったほうが安くネ?

工賃もたった1本のサス変えるだけで・・・

4本まるまる交換してもらったときでも同じくらいの値段だったのに~

店によってここまで違うのかと

さすが世界のトヨタ様ですねヽ(`Д´)ノフプンプン


あーーーーー

お金が飛んでいく~

またリアウィングを取り付ける日が遠くなりました☆
Posted at 2010/10/23 09:51:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2010年10月04日 イイね!

続 LEDリフレクターの苦悩

割り込ませたラインが一番怪しいということで、、、

今日は、シガーソケットから電源を取り出して、そこに接続して点灯するかどうかを見てみました!!


すると

あれれ???

やっぱり正常に点灯しない…


本体がイカれたか?と思い、9V電池につないでみたところ

ちゃんと点灯するんですよねぇ~(☆∀☆)

ワケわからんち・・・

英語で書かれている説明書には

「Red line: connected with power +12V」
「Yellow line: connected with brakes +12V」
「Black line: connected with powerground」

でも実際は、ブレーキラインだけがクルマの電源で駆動…


近いうち、配線図を簡単に書いてうpしますので、犯人を探してください~(>_<)
Posted at 2010/10/04 00:20:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2010年10月02日 イイね!

どなたか教えてくださ~い。゚(゚´Д`゚)゚。

どなたか教えてくださ~い。゚(゚&#180;Д`゚)゚。前からずっと装着を温存していたLEDリフレクターですが・・・

10月に入ってようやく取り付けを始めることが出来ました♪

適合もよく、いい感じで点灯しています☆
(ブレーキ時の点灯写真です。。。)


しかーーーーーーし!!

同時に深刻な問題も発生しました


これまでリアガラスで「WISH」と青く光らせていたプレートの電源の配線を有効活用しようと思い、

リフレクターの配線を噛ませたのですが…


エンジンを掛けない状態でのスモールONでバッチり点灯(оДо)ピカー

しかし、エンジンをかけた状態でスモールONした瞬間…

エンジン回転数が異常に高くなり、

 メーター内の■TRC OFF ■VSC ■ABS ランプが異常点灯してしまいました。

しかも、ギアをDにしているにもかかわらず、1・2速で走っているくらいの加減速・・・

 
これは危ないと思い、すぐにネッツにクルマをいれて診てもらおうとしたところ、

「お客様のおクルマはフォグが青いので入庫できません。直してから持ち込んでください」

っておい!!

この危機が差し迫っているクルマを目の前にしておいて、帰れというのですか。

整備不良(→カーテンとかスモールの球の色で言われるならまだしも、車検通ってるフォグに文句つけやがって…)のクルマは事故を起こしても知りません。というのですね。

あーわかりました。天下のトヨタ様ですからね。

殿様営業って潤ってる会社なんて最悪最低だ↓



何が悪いかを教えてくれれば、自分で対処しようと思っていたのに…

見ることすら拒否。断固拒否。。
 
 
とりあえず、クルマへの致命傷を避けるために、スモールに接続していた配線をぶった切ったところ、異常は発生せず。。。よかったぁ∩゚∀゚∩


というわけで、長々と駄文(*_ _)人ゴメンナサイ 

心当たりとしては…

①LEDリフレクター本体の回路がアヤシイ?
 ⇒9V 電池で点灯確認しましたがOKでした…

②割り込ませた配線に、他より少し太い電線を使ってしまいました…
 ⇒電線が太いとより多くの電流がながれるような気がするのはウソ? 

 
③エンジンをかけると12V→14.4Vになることで動作がおかしくなる?
 ⇒ブレーキ連動の方が正常点灯しているのは何故?

④スモールから電源とり過ぎて供給する電気が不足しているの…?
 ⇒ヒューズが切れればよくね?コンピュータにまで影響しないよね?

⑤スモールと思っていた線が違う?
 ⇒これまで点灯してたLEDプレートは何故問題が起きなかったのかなぁ… 



とりあえず、 また明日一個づつ原因を潰していこうと思います。


皆さん、「ここが怪しい!!」っていうのがありましたら、どうかアドバイスをお願いします。
Posted at 2010/10/02 20:47:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2010年09月09日 イイね!

間に合った~☆

間に合った~☆何が間に合ったかって!?

そりゃもう、SuperGT遠征に向けてのクルマいぢりです♪

超カスタムされた車が集まるので、負けないくらいの存在感を出すために

グリルとヘッドライト下にLEDを仕込みました☆☆


実はポジションもまっピンクに変えたのですが・・・

アウディ風LEDが明るすぎて、ほとんどわからない状態になってもうた。・゚・(ノ∀`)・゚・。

側面発光LEDは恐ろしいデス∩゚∀゚∩


Posted at 2010/09/09 20:14:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2010年09月07日 イイね!

雨ニモマケズ風邪(まじ!?)ニモマケズ

雨ニモマケズ風邪(まじ!?)ニモマケズ台風が近づいてきましたね~

雨風が強くなるとかならないとか…(´・д・`) ヤダナ

天気が悪いと、ポチッたアイテムを取りつけることも出来ないし…
(ステアリングエンブレムを貼ってみました☆☆☆)


さて、皆さんは夏バテ大丈夫ですかぁ?

あたしはというと・・・発熱と腹痛とのコラボで腸炎か?と感じる体調の悪さです↓

これって食中毒じゃないよね???

腹からくる風邪だったらいいんだけど・・・関節痛いし体だるいし。。。

元気出して行こうヾ (゚Д゚ )


↓なーんて調子で5分でササッと車いじりです↓





Posted at 2010/09/07 22:15:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「初、アルファードG'zを生でみたよ!」
何シテル?   11/03 13:02
世界で1台しかないLovely!なウィッシュ&ヴェルファイアを目指しています☆彡 よろしくお願いします(*°∀°)=3
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア G's ヴェルさん (トヨタ ヴェルファイア G's)
長年乗ったウィッシュは通勤用に!!遊び?用にニッチなヴェルファイアG's購入です(*°∀ ...
トヨタ ウィッシュ なおにゃん号 (トヨタ ウィッシュ)
世界で1台のウィッシュを目指し、わが道を歩み続けます( ゚Д゚)イッテヨシ
トヨタ ウィッシュ 親父のウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
7年乗ったエスティマからの乗り換えです。 うちのウィッシュに触発されてZグレードを購入 ...
トヨタ プリウスα G's オヤジのプリウスα (トヨタ プリウスα G's)
ヴェルファイアG'sに触発されてw??購入したプリウスαです。 本人曰くこれが最後の車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation