• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おん☆たんのブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

さらなるコダワリを求めて…(´∀`*)

さらなるコダワリを求めて…(´∀`*)あいかわらずジメジメが続いてますねぇ(((´д`;)))

最近デジイチが欲しくてとあるみん友さんにずーっと相談していたんですが、いよいよボーナス支給日が近づいてきて、ボーナスもらったら万札握り締めてヨドバシ行くぞ~(*`ω´)=3っと思っていたのですが、思わぬタイミングでエックスちゃんのアップデートをすることになりました( ̄∀ ̄;)




before


after



さて、何がかわったでしょう???( ̄m ̄*)
ちょっと拡大してみましょうか(´ω`*)



…(´ー`)y-゜゜゜

お気に入りのVOLK GT-Cですが、さらなるコダワリを求めて買い直しました~(´∀`*)

以前の仕様は
Face1・8J・OFF+38
でしたが、新たに
Face2・9J・OFF+38
にチェンジしましたヾ(´∀`*)ノヒャッホーイ!!

Face1と2で何がちゃうねん!!って言われそうですが、だいぶ違うんです(`ω´*)
Face1はオフセットによってセンターの深さが変わるんですが、Face2はスポーク部からラウンドさせたデザインでホイール全体で深さを強調してくれるデザインなのです(*´д`*)ステキ…

画像で説明するとこんな感じ( ̄∀ ̄*)



ず~っとFace2が欲しかったんですが、オフセットが深い場合にしか設定がなかったりしてタマ数も少なくなかなかイイ出物が無かったんですが、春先に2本だけの出物があり、とりあえずゲットしてリヤだけアップデートしていたんですが、このタイミングで同じサイズの出物があり、コレを逃すとまたしばらくは手に入らないかも知れないので、思い切ってゲットしちゃいました(´∀`*)

ということで撮影会のために空港へ…


相変わらずお迎えのクルマで大渋滞ですなぁ(´∀`;)
運よく1台分空いたのでサクっと駐車して撮影会スタートです( ̄ω ̄*)






これでホイールは決まりなので次はマフラーかなぁ…
あ、ゴットに頂いたLEDもあるからそっちが先だな( ̄ω ̄*)


…その前にカメラか(´ω`;)
Posted at 2016/07/10 20:21:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月07日 イイね!

まさかの2週連続で((((゚o゚;))))

まさかの2週連続で((((゚o゚;))))じめじめがハンパないっすねぇ~(´д`;)

じめじめがやって来る前に会社のクルマバカ6人で山形まで冷やしそばを食べに行ってきました~( ̄∀ ̄*)

集合場所のコンビニに一番のりすると…

僅差でS660乗りのアカマ君登場(´ω`)
一服しつつグダグダしゃべっていると、もうひとりのS600乗りのヨシモト君も来ました(´ー`*)

さらにぞくぞくとやって来るクルマバカ共(´∀`*)


最後、集合時刻の9時ギリギリにS2000乗りのヨコヤマさんがやって来たので、ぼちぼち出発します(´∀`)

今回は秋保温泉をぬけてR48で山形へ…


クッソ遅いタクシー野郎のせいでのんびりツーリングになっちゃいましたが、どうにか山形に到着です( ̄∀ ̄;)


まずはヨシモト君オススメの蕎麦屋へ…
開店時間に合わせて来たので並ばずすんなりチェックインです(´д`*)

早めにお昼食べると聞いてたので朝メシを抜いてきたのですが、結構腹ペコだったので特盛りオーダーすると…

リアルに特盛り…`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!

冷やしなので麺は締まってツルツルな上に鳥のスープが冷たくても美味しくてナカナカでした(´∀`*)ウマー

満腹天国になったところでチェリーランドに移動です(´∀`)

ちょうどさくらんぼ狩りの時期ということで駐車場も混んでおり、6台並べるためにわざわざ河川敷の臨時駐車場に停めてみます(´ー`*)

チェリーランドといえばジェラートが有名ということで…

ひと口食べちゃいましたがさくらんぼとつや姫(!)のダブルです(´∀`*)
つや姫ジェラートはなんとしっかりつや姫の米粒がINしてて、しっかり食感を楽しめます( ̄∀ ̄;)

この日は現地解散ということで、ココで締めてこのあとは86乗りのコンノくんと日帰り温泉で汗を流して帰宅しました(´д`*)



そして翌週…

またしても山形へ…( ̄∀ ̄;)

この日は相方とさくらんぼ狩りでした(´∀`*)


今年はシーズンの終わりが早いらしく、翌週で終了とのことだったんでギリギリセーフでした( ̄∀ ̄;)

そして帰りはまたしてもチェリーランドへ( ̄∀ ̄;)


今回は豆腐&ら・フランスです(´∀`*)ウマー

ということで、2週連続山形ドライブでしたー(*´∀`*)
Posted at 2016/07/07 22:04:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

ほーくーりーくー(((≧∀≦)))

ほーくーりーくー(((≧∀≦)))GW如何お過ごしですか~???

というワケで連休を利用して北陸方面へ行ってきました(´∀`*)
出発して東北道→磐越道→北陸道と走ること約600km、まずはずっと行きたいと思っていたコチラ(`・ω・´)

日本自動車博物館でーすヾ(´∀`)ノ
偶然にも前日の愛車遍歴がココでのロケだったんでテンション上がりまくりでした(((≧∀≦)))

なにせ保有台数500台らしいので詳しくはコチラを見ていただくとして、個人的にツボったのを…

まずは、

金沢ということで金箔貼りのカペラです( ̄∀ ̄)
金箔はともかくなぜカペラなのかという…( ̄∀ ̄;)

他にも、

KP61は懐かしいですね~(´д`*)


街の遊撃手ですね(´ω`*)


いすゞアスカって知ってます?( ̄∀ ̄;)


MX41マークⅡはアメ車風全盛期に英国風の佇まいが良かったですね(´∀`*)


一般的には不人気なR31ですが個人的には歴代スカイラインの中ではBest3にはいります(´∀`*)

噂どおりのマニアックなラインナップで大満足でした(´д`*)
また行きたいですね~(((´∀`*)))

帰り際に記念写真( ̄∀ ̄*)


初日は片山津温泉にお泊り(´∀`*)


柴山潟に面した部屋で景色もナカナカです(´д`*)
ディナーバイキングにオプションでじゃぶしゃぶ付きです(≧∀≦)b

2日めは金沢観光で兼六園にいってきました(´∀`*)




日本武尊さんがいらっしゃいました( ̄∀ ̄;)

次に21世紀美術館にも行きましたが…


めっちゃ混んでました(>ε<;)
それと…作品が前衛的過ぎて理解できませんでした_(:3」∠)_

2日めは富山まで移動してビジホ泊まり(´ω`)

朝食にスクランブルエッグがなくてショックでした(´;ω;`)

そして最終日は…


arawnさんと初プチオフヾ(´∀`*)ノ




エックスオーナー同士、しかも納車日が1日違いということでオンライン上ではよくやり取りしていただいていたんですが想像してた通りの好青年でした(´∀`*)
帰りも500km近くあるということで短い時間でしたがお付き合い頂きありがとうございましたd(´∀`*)
またどこかでお会いしましょう(´д`*)


ということで2泊3日の北陸旅行を満喫できました(´∀`*)

…(´・ω・`)
明日から仕事かぁ~(´д`;)
Posted at 2016/05/05 20:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

お久しブリ大根( ̄∀ ̄;)

お久しブリ大根( ̄∀ ̄;)ブログ上は明けましておめでとうございますですね( ̄∀ ̄;)

いろいろとくだらないネタはあったんですが、その都度何シテル?で呟いているとついブログ書くのがおっくうになっちゃいますね( ̄∀ ̄;)ゞ

っつーことでココ数ヶ月の近況を…(;´∀`)b

年末例年よりちょっと休みが長かったんで東京に遊びにいったんですが、最近流行の工場夜景を見に川崎へ…

本当は湾岸線から見える景色が一番壮観だったんですけどね~( ̄∀ ̄;)
もちろん大黒PAにも寄りましたよ(*´д`)

そのあとは東京に戻ってイタリア街に…

東京タワー(´∀`*)

ザギンにもいってみました( ̄∀ ̄*)


年が明けてからは、まあついこの前ですけど仙台モーターショーに行ってみました(* ̄ω ̄)

多分会場の広さの問題だと思うんですがRX-VISIONが来てなかったのは残念でした(;´д`)
とはいえトヨタはS-FRとC-HRはありましたよ(´∀`*)


あと気になったのは…

GS-FとジャガーのXEとF-PACEですかね~(((´д`*)))

今年はオートサロンに行かなかったんですがやっぱり毎年の年初めイベントなのでちょっと物足りない感じのスタートになってしまいましたが、実はセカンドカーを購入しました( ̄∀ ̄;)

それは…


アトレーちゃんです(* ̄∀ ̄)b
経緯はというと…ウチ農家なんですけど軽トラが2台あってその1台が20年落ちで色々と不具合がでてきて、どうせ替えるなら普段使いできるワゴンにしようと思い探してきたってワケです(´∀`;)
っつーことでセカンドカーに就任したアトレーちゃんですが…
見てわかる通りいわゆるカスタムってグレードなんですけど、世の中のカスタムの大半がオートマターボだと思うんですけど、このコ実は…

MTノンターボだったりします( ̄∀ ̄;)

これでバリバリ過走行のエックスちゃんもちょっとは人並みの走行距離になるんじゃないかな( ̄m ̄*)

Posted at 2016/03/05 19:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

チーム刈谷勇の仙台七夕出張

チーム刈谷勇の仙台七夕出張お盆休みは如何お過ごしでしょうか(*´∀`)ノ

先週までのクッソ暑い時期をどうにか乗り切ってやっと休みだーと思ったら雨って…(-公-;)

ところで、「NISSAN あ、安部礼司 BEYOND THE AVERAGE 」というラジオドラマをご存知でしょうか?

TFM系列で日曜夕方5時から放送されてるラジオドラマでその時々の流行の情報を織り交ぜながら大日本ジェネラルという架空の中堅企業を舞台に主人公の安部礼司を中心にサラリーマンなら「なるほどー(´д`*)」思えるストーリーが展開されます(*´∀`)b

詳しくは↓
http://www.tfm.co.jp/abe/index_pc.php

さて、お盆前ですがそのあ、安部礼司の出張イベントが仙台七夕で行われたので行って来ました(*´д`)

仙台七夕といえば東北でも有数の夏祭りですが、かなりの人が集まるのですが…



激混みです…(´д`;)
なかなか前に進めません(>ε<;)



イベント会場に入ると安部家の4人が出迎えてくれているんですが、実は今回は安部君と優ちゃん(阿部君のお嫁さん)はきてません( ̄∀ ̄;)

そこで今回は安部君の親友である刈谷勇と大日本ジェネラルの同僚4人がイベントに来て生ラジオドラマを行ってくれました(*´∀`)


普段ラジオで声だけのキャラが目の前で演じてくれるので面白かったですね(*´д`)

ちょっと前のナニシテル?で呟いたんですが、この番組のイベントではいつも最後に名刺交換会という出演者の名刺を直接配布するんですが、その整理券が当たったのでコチラをゲット(*´ω`)



名刺と記念ステッカーです(*´д`)

10月にはなんと武道館でイベントを行うらしいのですが、行きたいけど先立つモノが・・・
Posted at 2015/08/13 08:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「背後からイイ音がしてきたので何かと振り返ったらまさかの軽バン_(┐「ε:)_ズコー」
何シテル?   08/16 14:38
日々子供の世話に明け暮れてます( ̄∀ ̄;) 早くイベントに連れていけるくらいまで育ってほしいなあ… 愛車遍歴:GZ20(GTツインターボ)→GZ20(G...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブルーバード「30周年記念車」のカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 21:54:04
トヨタ(純正) フロントピラーガーニッシュ(GRMN用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 07:11:00
DIY塗装 なんちゃってGRエンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 07:59:18

愛車一覧

トヨタ マークX エックスちゃん (トヨタ マークX)
2013.03.22無事納車されましたー(´▽`) 2017.07 車高調・インチアッ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
アクアからの代替えです( •̀ᴗ•́ ) ̖́- 【MOP】 スマートクルーズパック ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供が2人になりマークXでは何かと手狭で乗り換えようかどうしようかと思案中に下駄車ワゴン ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元々は嫁の愛車でした( ̄▽ ̄;) 嫁が親父のアクアを譲り受けたので、コッチはオイラの下 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation