• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おん☆たんのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

17インチじゃないって(-公-;)

17インチじゃないって(-公-;)












前回のブログで現在ノーマルタイヤを履いてるという話をしましたね~(´∀`;)

ディーラーNGもありましたが、それはスペーサーを外せば解決する問題だったんですけど、パンク修理が必要というのもあり一度ノーマルに戻したんですが…
パンクのチェックをしていて意外に山も減ってることに気付き、ちょうどボーナス直後だったこともありツルツルになる前に履き替えることにしました(´∀`*)

ということで…


無事GT-Cちゃんに戻ったんですが…


な~んか違和感が…(´д`;)

実は今回前とはサイズを違うものにしてみました(´∀`;)
前のグッドイヤーは225/45ZR18だったんですが、今回は…


トーヨーのNANOENAGY3の225/50R18を選択しました(´∀`*)

ここで外形サイズについてなんですが、
・純正サイズの215/60R16は664mm
・前回の225/45ZR17は660mm
・今回の225/50R18は682mm

はい…外径が純正より18mmもでかくなってしまいました( ̄∀ ̄;)

インチアップした場合外径に違いが出るのは当然なんですが、ちょっと大きすぎだったかも(-公-;)

外形が大きくなったってことはメーター表示より若干速く走ることになるのでスピード違反には気をつけたいと思います(´∀`;)

しかし…


どうもホイールが小さく見えちゃう(´д`;)
Posted at 2015/07/26 18:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月06日 イイね!

ハイパーミーティング2015@菅生

ハイパーミーティング2015@菅生なにやら台風が3つも向かってきてるそうですね~(((;゚;ж;゚; )))

それはさておき、この週末はスポーツランド菅生でハイパーミーティングっていうイベントがあったんで行って来ましたヽ(´∀`)ノ

前日は飲み会だったので早起きは無理と判断…まあ駐車場が離れてるのは仕方ないかと思っていたのですが、すんなりと…

メインゲート前にたどり着いちゃいました(´∀`;)

スーパーGTやD1のときは離れの第2・第3駐車場になっちゃうんでちょっと肩透かしを喰らいながらも敷地内の一般駐車場へ…(´ω`*)

このハイパーミーティングはレブスピード、オプション、ドリフト天国、Gワークス、K-Carスペシャルといった雑誌が主体のイベントらしく、メインスタンド裏周辺を使って一般読者のオフミを各雑誌が執り行う感じで、ショップデモカーだけじゃなくオーナー自慢の愛車が所狭しと並べられており…

ヴェイルサイドFDや…

トップシークレットスープラ…

お…このワンエイティΣ(゚Д゚*)

GT-C・・・しかも5穴!!!Σ(゚∀゚)アヒャ


86/BRZはもちろん…

34顔のステージア( ̄∀ ̄;)

RC-Fまで…(*゚ω゚):;*.':

特にGワークスはこの前のみちのくレトロカーセッション以上にドストライクなコたちが…(*゜Д゜):;*.':;カハッ


MZ11( ゚∀゚)キタコレ!!!


コッチは3.0GT…MZ12キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ≡( ゚∀)ノ≡(  ゚)ノ≡ヽ(  )ノ≡ヽ(゚  )≡ヽ(∀゚ )ノ≡ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!

2台並ぶとまた激シブ( ̄m ̄*)
他にも…B310やらAE86やらジャパンやらGX71やらが並んでいました(´∀`*)

他にもレブスピード・オプション・Gワークスは本コースでタイムアタック、ドリ天はパイロンコースを使ってプチドリコンが開催されたりしてました(´m`*)
中でもプチドリコンは結構人が集まって盛り上がってましたよ( ̄∀ ̄*)

S14やら…

S15やら…

ER34やら・・・

レクサスやら…Σ(゚д゚) エッ!?

フェラーリやら…Σ(゚Д゚;)ゲゲッ

さらには宮城のミスターワンエイティことブレイク伊藤さんが本コースでデモラン

やっぱワンエイティはドリフトが似合うねぇ(*´д`*)ホゥ…

途中偶然知り合いに会って話しもして一通り楽しんだので、最後にレイズのブースに寄って…

フェイスタオルとストラップ、更に写ってないですがサンバイザーを購入(´д`*)

駐車場に戻ってくると、一般観覧の方のクルマもいろいろとまっているので場内をぐるっと一回り( ̄∀ ̄*)


スープラ軍団に…

WRX軍団…

コッチのWRX軍団はGRBですね…

このGRBはピンですがTE37と適度なシャコタンがバッチリ決まってました(´д`*)

JZX100もまだまだ現役…

コッチはBCNR33軍団…

このAE111もビシッとシャコタンが決まってます(´ω`*)

180SXはみんな大事に乗ってる感じがしますね~(´д`*)ピッカピカダネ

あ、もしこのブログをご覧になって「ナニ勝手にワシのクルマ撮っとるんじゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!」って方がいましたら削除依頼してください( ̄∀ ̄;)

最後はMYエックスちゃんを…

Σ(・・?))ンン?

GT-C履いてない…(-ω-;)

実は…オイル交換しようとディーラーに持ってったらハミキン宣告されてしまいました~(´;ω;`)

っつーワケでただいま絶賛ノーマル中です( ̄∀ ̄;)

でも…ノーマルタイヤでシャコタンってなんかカタログみたいだな~なんて思っちゃったりして( ̄m ̄*)ププ


Posted at 2015/07/06 21:44:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月09日 イイね!

みちのくレトロカーズセッション

みちのくレトロカーズセッションこの週末行われた「みちのくレトロカーズセッション」というイベントに行ってきましたヾ(´∀`)ノ

偶然ラジオで宣伝してたのを聞いて思いつきで出かけたんですが、スキー場の駐車場を使って行われるイベントだしオフ会のちょっとデカいやつくらいと思っていたんですが、会場についてみると…



メチャ参加台数多くてビックリΣ(´ロ`;)
たぶん展示車は100台以上あったと思います(((´д`;)))

ちなみに参加資格は「昭和のクルマ」だそうです(昭和に発表されていれば平成まで生産されていた車種もOKらしいw)

70年代の車種もありましたがキホン80年代のクルマが多いので見ごたえありましたね~(´∀`*)

結構がんばって撮影してきたんですけど、とりあえずレアモノやキワモノを紹介しますね( ̄m ̄*)

まずは…

コレなんだかわかります???

後ろを見るとなんとなくわかりませんかね!?
なんと910ブルの輸出仕様です(´∀`*)
いわゆるブルーバードマキシマってやつですね~(´д`*)
前からみたらビュイックあたりに見えますね( ̄∀ ̄;)

お次は…

一見DR30に見えますが後ろにまわると…

バンでした(((´д`;)))
でも赤黒ツートンにしてたぶんエンジンもFJ20が載ってるみたいなんでかなり良く作ってありましたよ(´д`*)
リヤエンブレムも…

「RS-X」じゃなくてバンだから「RS-V」になってて洒落が効いてました(´m`*)


お次は130クラウンのナローですが、よーく見ると…

「turbo-D」エンブレム…( ̄∀ ̄;)
そう…ディーゼルです(*゚ω゚):;*.':;ブッ!
すげー程度良さそうでした(*´∀`)

最後は…まあメジャーではあるんですがZ31を2台( ̄∀ ̄*)




赤いほうはノーマルのダットサン300ZXでシルバーのほうが有名な300ZXアニバーサリーです(´∀`*)
両方とも前期に見えますけど、実は赤いほうが結構レア車なんです( ̄m ̄*)
なにがレアかってーと、実は前期ではなく中期なんですね(´ロ`*)
違いはリヤフェンダーなんですけどわかりますかね!?

前期はオバフェンが別パーツなんですが、中期は後期同様のブリスターフェンダーなんですよ~(((´∀`*)))

他にもいろいろ楽しいクルマがあったんですけど、詳しくはフォトアルバムにのせますね(´∀`*)

夕方には別の用事があって結構早めに出かけたんですが、着いたときはそこそこ混んでて駐車スペースが無くなりかけてて…

MYエックスちゃんもギリギリ路駐でこんな感じで止めざるをえなかったんですが、帰る頃には…


路駐も厳しい感じになってました( ̄∀ ̄;)
そんな中でエックスちゃんを発見Σ(´ロ`*)


前期の赤メタも珍しいですよね~( ̄m ̄*)
サンルーフも付いてて結構コダワリ仕様ですね(´∀`*)

あまり期待せずに出かけたんですが、予想以上にデカいイベントでかなり満喫しました(´д`*)
Posted at 2015/06/09 21:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

なんでもない日常ですけど…( ̄ω ̄*)

なんでもない日常ですけど…( ̄ω ̄*)この週末は暑かったですねぇ(´・ω・`;)

とはいえ天気はサイコーに良かったんで、ちょっと早かったんですけどメンテナンスキーパーしてきました(´д`*)



天気もイイし洗車客で混んでるかな~と思いながら出かけたんですけど、昼過ぎだったこともあり普段よりも空いてたんでラッキーでしたね(´ω`*)


そういえば先週も洗車したんですけど、洗車場に着くと偶然後期エックスくんが・・・



プレミアムでしたがモデリスタエアロと純正18インチも付いてて色も黒だし、まあ奇遇だなぁと思いながら吹き上げしてるとオーナーさんから声をかけられましたΣ(´ロ`;)

年齢はおそらくアラフィフであろうプレミアムオーナーさん、TRDエアロが気になったらしく・・・
プレ「このスポイラーは社外品ですか???」
僕「いやいや、ディーラーOPですよ~僕のSパケなんでTRDもあるんです(´∀`*)」
プレ「ほぉ~」
・・・とまあ軽くですがエックス談義で盛り上がりました(´ω`*)


なんでもない日常ですが同じ車種がきっかけでまったく見ず知らずの方とお話できて楽しかったです(´∀`*)
Posted at 2015/05/24 18:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

ようこそ~(*´д`)ノ

ようこそ~(*´д`)ノ今日は朝の涼しい時間帯に洗車したんですが、もうすぐに汗だくになっちゃいますね~(´д`;)

戦闘機とブライトリングが大好きな某みん友さんが情報をくれたホンダジェットの展示飛行イベントに行ってきました(´∀`*)

飛行準備見学は既に締め切られていたんですが、抽選なしの飛行見学会場が設置されたということで、HPで指定された場所へ…

ホンダのモータープールだったんでここから見れるのかと思ったらここからバスで会場まで連れてってくれるみたいです( ̄∀ ̄;)

仙台空港の敷地外ですがちょうど飛行準備見学の会場の裏手ぐらいでしたが、倉庫の裏手のために機体は見えず…(´д`;)

まあソッチは抽選に当たった方だけみたいなんで、とにかく機体が現れるのを待ちます(*´д`)y-~~~

すると…


現れました~Σ(´ロ`*)
滑走路に向かってー…






カメラ素人なもんで…追っかけるのがやっとでした(´∀`;)ゞ

神戸の某カッパ様、いよいよ明日はそちらに行くみたいなんで楽しんできてくださいね~(*´ω`)ノ

Posted at 2015/04/25 20:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「背後からイイ音がしてきたので何かと振り返ったらまさかの軽バン_(┐「ε:)_ズコー」
何シテル?   08/16 14:38
日々子供の世話に明け暮れてます( ̄∀ ̄;) 早くイベントに連れていけるくらいまで育ってほしいなあ… 愛車遍歴:GZ20(GTツインターボ)→GZ20(G...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブルーバード「30周年記念車」のカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 21:54:04
トヨタ(純正) フロントピラーガーニッシュ(GRMN用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 07:11:00
DIY塗装 なんちゃってGRエンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 07:59:18

愛車一覧

トヨタ マークX エックスちゃん (トヨタ マークX)
2013.03.22無事納車されましたー(´▽`) 2017.07 車高調・インチアッ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
アクアからの代替えです( •̀ᴗ•́ ) ̖́- 【MOP】 スマートクルーズパック ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供が2人になりマークXでは何かと手狭で乗り換えようかどうしようかと思案中に下駄車ワゴン ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元々は嫁の愛車でした( ̄▽ ̄;) 嫁が親父のアクアを譲り受けたので、コッチはオイラの下 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation