• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goldlandのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

ランクルでレスキューな日々(2)

大雨でレスキュー依頼(後編)

Eの所に着くとすでに水は引いており、道路凹のまん中に室内が水浸しになった車が1台。
近所に住むOも到着していました。Eの車は車検の為、廃車予定の車を代車に借りていたそうです。代車を水没させちゃったのね! ふらふら

ドアを開けると室内から水がドバーと出てきました。今日このシチュエーション2回目、特異日ですな!あせあせ(飛び散る汗)
このままじゃ乗れないよと言うE、穴あけて水出すしかないじゃんと軽く言うO、ということで水排出作業実施。この荒っぽい3人が揃うとexclamation×2exclamation×2exclamation&question

足元のマットをはがし ドライバーの先端を床板に当て、金槌で叩く!! ドライバーの先端が床板を突き破り床板に穴が空き 水があっという間にひいて行きます。 これを運転席助手席、リアと繰り返し、床板を穴だらけにすることで水を排出できました。(オイオイ冷や汗)

今度はセルは回るがエンジンがかからない、水を吸ってプラグが濡れているのだろうと推察(吸って圧縮はしてないみたい)、プラグをはずし拭いて、しばらく乾かします。
プラグを元に戻すと掛かりました、ちょっと白煙噴いているけど 廃車予定だから良しとしましょう。 びしょびしょのシートに座りEは白煙を噴きながら帰っていきました。
レスキュー終了。
教訓:車が水没したら床に穴開ければ良い

後日談、Eのレスキューにいく途中で深い凹を走ったときハブに水が入ったため、ハブのボールが割れて、ハブの玉交換となりました。 レスキュー高くついたよ!

ランクルBJ74V,HDJ81V,UZJ100Wと全てウインチ付き車両でした。
全て実話です
Posted at 2009/08/12 21:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランクル200 | 日記

プロフィール

「脇阪寿一さんの動画面白かった http://cvw.jp/b/307830/48531896/
何シテル?   07/08 10:37
ランクル一筋40年、移動無線車に最適なのはランクルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
ランドクルーザ300 GR-S 7人乗り ガソリン3.5L 先行発注から納車まで1年8ヶ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランドクルーザー200納車になりました。 いままで20年以上ウインチ付きの車に乗っていた ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
初期型は4ATがあまり良くありませんでした。 変速ショックが大きく、故障で載せ替えしまし ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
リアシートは畳み、いつも床から天井まで荷物満載でしたが故障もなく本当に良く働いてくれまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation