• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむっくすのブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

718ボクスター、納車までの日程

718ボクスター、納車までの日程718ボクスターの納車まで約半年かかった。
待っている半年は、本当に長かった。
YouTubeで718ボクスターの動画を見たり、
「みんカラ」で718ボクスターの記事を読んだりしていた。
その中で、納車までの日程は参考になった。
私の場合も書いておこう。
誰かの参考になるかもしれないし・・・。
契約したのは、今年の6月9日だ。
6月12日、前金200万円を振込み。
約1か月後の7月15日に、
「9月の生産枠がとれた」と連絡があった。
生産が完了したら教えてほしいと伝えていたが、
その後は何の連絡もなし。
しびれを切らせて10月の終わりに問い合わせた。
「生産は完了していて、すでに日本に向け輸送中」
と返事が来た。
おいおい、もっと早く知らせてくれよと思った。
到着予定を聞いたら、11月下旬だと言う。
到着日が決まったら、必ず連絡してくれと念を押した。
11月16日に車庫証明の関係で、ディーラーに行く。
この時、「20日か21日に豊橋港に着く予定」と聞く。
またもや、こちらから問い合わせるまで、教えてくれない。
11月20日、残金の振込み。
11月29日、ディーラーに車が到着。
12月3日、納車。
と言うことで、途中経過の連絡は、不親切だった。
こちらが問い合わせると答えてくれるが、
そうじゃないとほったらかしだ。
遠慮せずに聞くべきだと思った。

Posted at 2018/12/23 11:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718ボクスター | 日記
2018年12月22日 イイね!

ポルシェのコーティングは、どこでするのがいいか?

ポルシェのコーティングは、どこでするのがいいか?ポルシェのコーティングは、どこでするのがいいか?
一番簡単なのは、ディーラーだ。
納車のときには、コーティングも完了している。
ポルシェのディーラーで聞いてみた。
費用は12万円だと言う。
うーん、高い。
下地処理(磨き)もないのに、この値段か。
それなら、ガソリンスタンドのキーパーコーティングで十分だ。
半額の6万円ほどでダイヤモンドキーパーが施工できる。
塗装面の保護や洗車のしやすさは期待できる。
ただし、下地処理をしないので、艶については「?」だ。
それに、せっかくのポルシェの新車を
ガソリンスタンドでコーティングもないだろう。
安さを求めるなら、自分で施工するのが一番だ。
ただし、最も信用ならないのは自分だ。
まともに施工できるとは、とても思えない。
で、結局、コーティングの専門店となるわな。
評判のいい専門店を探して、コーティングを依頼した。
依頼したのは、次の3つ。
ボディの下地処理(磨き)とコーティング、
アルミホイールのコーティング、幌のコーティング。
入庫から4泊5日かけて施工してもらった。
費用は、全部で14万8330円。
納得の仕上がりではあったが、
それなりに高くついてしまった。
Posted at 2018/12/22 09:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718ボクスター | 日記
2018年12月21日 イイね!

ポルシェのキーをボディ同色に塗ってみた

ポルシェのキーをボディ同色に塗ってみたポルシェのキーは、くすんだ黒色でパッとしない。
オプションでペイントキーを選べるが、
キーケースがついて4万8000円。
無法な値段だ。

自分で色を塗ってみることにした。
キーの両サイドは簡単に外せる。

外した部品にサーフェイサーを吹きかけ、
塗装面を平滑化する。
その後、缶スプレーでホデイと同じ白色を吹き付け、
最後にクリアで仕上げた。

たちまちボディ同色キーの出来上がりだ。
うーん、我ながら「いい感じ」に仕上がった。へへ。
Posted at 2018/12/21 10:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718ボクスター | 日記
2018年12月20日 イイね!

ポルシェだって値引きするよな

ポルシェだって値引きするよな半年前、ポルシェのディーラーに行った。
718ボクスターの見積もりをお願いした。
あれもこれもとオプションをつけたら、総額は964万4210円。
「ほんで、なんぼにしてくれるの?」
関西のオッサンの決まり文句だ。
ポルシェだろうが、何だろうが、
値引きもせずに買えるわけがない。
店長は、
「10万円以下の端数なら値引き出来ます」と言う。
「えー、まさか960万と言うんか」と聞いたら、
「9万4210円引いて、955万円にします」と言う。
「なんやいな、そら。気持ちよー950万にしたらんかい」
店長、しばし沈黙のあと、
「分かりました。950万にします。」と渋々答えた。
と言うことで、値引き14万4210円。
1000万円近い車の値引き額としては少ないが、
オーダーのポルシェから14万円の値引きなら納得か。

諸経費43万9530円を合わせて、ちょうど950万円だ。



Posted at 2018/12/20 11:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718ボクスター | 日記
2018年12月19日 イイね!

718ボクスター納車

718ボクスター納車契約したのが今年の6月9日。
待つこと半年。
今月3日に、718ボクスターが納車された。
長かった。
待ちくたびれた。
9月には前の車(BMW・Z4)の車検が切れ、
ガリバーに売却。
3カ月間は車なしの生活をしいられた。
やっとだ。やっと乗れる。
と思ったら、
今度はコーティング専門店で4泊5日。
我慢、我慢の連続だ。
さて、コーティングも無事完了し、
ようやく先週から乗り始めることが出来た。
ポルシェだ。
718ボクスターだ。感激だ。



Posted at 2018/12/19 21:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718ボクスター | 日記

プロフィール

「ポルシェのカレンダー http://cvw.jp/b/3078427/45771983/
何シテル?   01/05 16:40
オープンカーは、これで5台目。 こちらのブログ「極楽・株など日記」http://gokukabu.seesaa.net/も、 よかったらどうぞ。 718ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19 20 21 22
23 24 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

極楽ツイッター 
カテゴリ:私のツイッター
2019/01/24 17:30:11
 
「極楽・株など日記」 
カテゴリ:メインのブログ
2019/01/24 17:22:13
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
BMW・Z4から 念願のポルシェ 718 ボクスターに乗り替え。 オープンカーは、これで ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
3台目のオープンカーは、これ。 フックは自分で操作する必要があったが、 ほぼ自動でルーフ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
私の4台目のオープンカー。 メタルトップのオープンが、とても気に入っていた。 風の巻き込 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation