• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむっくすのブログ一覧

2019年12月07日 イイね!

大阪モーターショーに行ってきた

大阪モーターショー(12月6日~9日)に行ってきた。

トヨタ。

ニッサン。

ホンダ。

ダイハツ。

スズキ。

ミツビシ。

ベンツ。

ジャガー。

BMW。
いいなと思う車はたくさんあったが、
私が一番乗りたいと思ったのは、これだ。

わはは。
さて、おまけの一枚。

Posted at 2019/12/07 09:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2019年12月01日 イイね!

ポルシェ356

メルカリでこんなのを見つけた。

ポルシェのノベルティ(おまけ)で、
「ポルシェ356」の組み立てモデル。

送料込みで1800円。

1800円の値打ちがあるとは思えないが、
買ってみた。

組み立ては約5分。
パチン、パチンとはめ込んで、2か所ネジを閉めたら終わり。

ミニカーとしての完成度は低いが、雰囲気は感じられる。

小さいながらも、ズッシリとした重みがあるのはよい。

値段程度の満足感は得られた。
Posted at 2019/12/01 08:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー・プラモデル | 日記
2019年11月21日 イイね!

1年目の定期点検で腰が抜けた

去年の12月3日が納車だった。
早いもので、そろそろ1年になる。
先日、1年目の定期点検をしてもらった。
最初、見積りを見たとき、腰が抜けた。
覚悟はしていたが、覚悟が足らなかった。
7、8万円程度だと思っていたら、
見積りは14万4763円。
一瞬、車検の費用かと思った。
びっくり仰天だ。
よく見ると、
「三角表示板ホルダーキット取り付け」
1万5609円が計上されている。
スッキリと三角表示板が収納できるらしい。
そんなもん、いらんわ!
「ワイパーブレード交換」1万6005円も、
まだまだ大丈夫ですと言って、お断りした。
「エアコンフィルター交換」1万8262円も、
キャンセル。
結局、基本の点検とオイル交換、
それにバッテリーチェックだけをお願いした。
それでも、なんと費用は9万4581円。
何故か、みなさんより割高だ。
ぼられてる?
1年目と2年目の定期点検を
「お得にできるプラン」を熱心に勧められたが、
費用は24万8000円だと言う。
一体どこが「お得」なのやら・・・。
恐るべし、ポルシェ。




Posted at 2019/11/21 15:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718ボクスター | 日記
2019年11月13日 イイね!

ポルシェのウインドブレーカー

寒い季節になってきたので、ウインドブレーカーを買った。
これだ。

2万3870円。

気に入ったが、やっぱり高い。
Posted at 2019/11/13 12:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2019年11月02日 イイね!

ポルシェのスポーツバッグ

以前からポルシェのスポーツバッグが気になっていた。
ポルシェショップで1万9800円。
もう少し安ければ買うのだが・・・
などとためらっていたところ、
ヤフオクで新品未使用のものが1万2000円で出品されていた。
ついフラフラと落札した。

手に入れたのはうれしいが、
このバッグを持って出かけるところがない。
全く必要のないものだった。
Posted at 2019/11/02 12:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「ポルシェのカレンダー http://cvw.jp/b/3078427/45771983/
何シテル?   01/05 16:40
オープンカーは、これで5台目。 こちらのブログ「極楽・株など日記」http://gokukabu.seesaa.net/も、 よかったらどうぞ。 718ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

極楽ツイッター 
カテゴリ:私のツイッター
2019/01/24 17:30:11
 
「極楽・株など日記」 
カテゴリ:メインのブログ
2019/01/24 17:22:13
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
BMW・Z4から 念願のポルシェ 718 ボクスターに乗り替え。 オープンカーは、これで ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
3台目のオープンカーは、これ。 フックは自分で操作する必要があったが、 ほぼ自動でルーフ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
私の4台目のオープンカー。 メタルトップのオープンが、とても気に入っていた。 風の巻き込 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation