• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベリサリウスのブログ一覧

2022年09月01日 イイね!

謎(´・ω・`)

暫く前から、オフ会の告知とか兼ねて、Twitterをやっています。

基本スタンスとして、みんカラと同じくフォロー申請はこちらからすることはあまりなく
フォローされたら、フォローバックして
よく知ってる人と絡んだり、コツコツとというか、気のおもむくままにやっています。

フォロワーさんの数もこっちより多いですが、みん友さんと被ってる人も居るので同じくらいか…

なので、反応もささやかなもので、いいねの数が10超えれば「良好」
20超えれば「盛況」
30超えれば「大盛況」
40以上は「何が起きた?」

こんな感想でまた~りとやってたのですが…

ある日、あるフォロワーさんが
スバルはクソとツイ連呼してたので、

雪道走ったこと無ければそんなことも言うかもねぇ~

てことで呟いたのが、これ…

https://twitter.com/berisariusu/status/1564944371908497408?t=AxTlPJ-WL8ACjONYq7BAFg&s=19

で、いつもの方々とやりとりしている間に
20いいね越え…

皆さん食い付きが良いねぇ~と思っていたら…
朝起きたら300越え((((;゜Д゜))))

で、昼過ぎに500越え…


な・に・が・起・き・た・?


いや、フォロワーさんも多くて、いつも呟くといいねが100以上ついてるんなら、分かるんですよ…

それが突然というのが…


Twitterって、謎(´・ω・`)
Posted at 2022/09/01 14:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月30日 イイね!

とある事故動画とその考察…

とある事故動画とその考察…重い話?では無いはず…(。・・)

先日ある事故動画を見る機会があったわけですが…

それを見て感じたことを備忘録がてら…

状況的にはよくある話
第二通行帯を走っていた貨物トラック(恐らく2㌧~3㌧)を第一通行帯からぶち抜くセレナ…
貨物トラックは驚いたのか怒ったのか、クラクションを鳴らし、その後ハンドル操作を誤り中央分離帯にガシャガシャ…

動画の主は無謀運転によるもらい事故だと…


んでもって、私の感想

完全な自爆やねぇ…( ̄~ ̄)

以前にどこかで書いたかも知れないですが、
死んだ親父が言ってたことに


事故というのは、完全に停止してない以上10:0っていうのは絶対ないからね

最初聞いたときには、追突されてもなん?
と質問すると

保険的には10:0かもしれんけど、事故原因としてはそれはないね

とのこと…

おじさんになった今になってようやく理解出来るようになりました(ノД`)

例えば、後ろからぶつけられた事故の場合
移動中、後ろを気にしていれば

後ろの車が怪しい動き(携帯触っててふらふらしてるとか)してれば、車線を変わるとか
前車との車間を空けて当たりそうな時に前に逃げれるスペースを作っておくとかで 、かわせたりします。

実際それで、追突を免れたこともあります。

さて、上記の事故ですが

確かにね、セレナの運転も荒かったんですよね…

しかも、動画主がクラクション鳴らしたときに、ブレーキ踏んでる…

で、考えられるのが

動画主が、第二通行帯をダラダラと走り続けたと思われる…

ダラダラとというのは、制限速度を守ることでは無くて、その事で他人がイライラしてることに考えが至ってない事ですね…

周囲の車の状況から見るに、譲らないのは仕方ないし、積荷の事考えると飛ばさないのも分かる。

ですけれど、自分が後続車をイライラさせているのを差し置いて、クラクション鳴らすのはどうかと…

そら、怒って嫌がらせブレーキ踏むわな…

で、ハンドル操作を謝ると…

ブレーキ踏めば問題無いけども積荷を考えるとと言うのならば

・自車と前車との間を詰めておく
・第一通行帯からの追い越しを予見して、第一通行帯の前車(斜め前)との間を空ける


上の2点のどちらかを実践したら防げますね…

逆に最悪なのは
・左から来たのを確認してから、第一通行帯の前車との間を詰める
・同様に自車と前車の間を詰める

これやっちゃうとあおり運転食らうから注意ですねぇ~(。・・)

とどのつまり、漫然と運転してると事故に遭うわけで…

他によく聞く、隣の車線から急に車線変更してきてぶつけられた…って言うのも

実際は自分が漫然と運転してたからぶつけられたのです…イヤホント

と、話を聞くたびに気をつけようと思っております。

と言うことでひとつまたおじさんの階段をあがったオッサンの独り言でしたヽ(´ー`)ノ
Posted at 2022/08/30 20:25:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年08月18日 イイね!

夏休み… その2

夏休み… その2さて、夜も更けた名古屋の街

ムフフといきたいところですが…

気がついたら朝!

チェックアウトして名古屋駅へ向かうと…


お?
カリーナクーペGTだと…
まだ、動く奴あるんですねぇ~

少し時間があるのでぶらぶら



ビルも大きいねぇ~

大名古屋ビルディングもでかくなっとる!



ななちゃん人形もコロナ対策…

そうこうしているうちにそろそろ列車の時間



お土産ヨシ!



これは先発の特急ひだ

車内販売が無いので、お昼を購入…




お茶とお弁当を、購入…

そうこうしているうちに
特急しなのが入線





グリーン車に乗り込みます!

さて、出発!
そして、動き出し気が付く…




この車両、うちしかいない!
長編成の2両目のグリーン車だからでしょうか…

気にしてもしょうが無いのでお昼をば…






お茶と弁当とおつまみ!(ゝω・)

うまし( ̄~ ̄)








愛知、岐阜の停車駅を越え長野県へ…





途中、列車のスピードが落ち
アナウンスが…

寝覚ノ床という景勝地らしい…

反対側の関ですが、誰も居ないので、移動してパシャリ(*´∀`*)ノ










松本を抜けていくと、再び列車アナウンスが…

日本三大車窓のひとつ姨捨駅周辺



ここも、列車はスピードダウンしています。





で、長野に到着!

いよいよグランクラスです!







来ました(*´∀`*)ノ



すでに内装から凄い!


3列シートの一番前






アメニティーにスリッパが付いてきました

席に座るとアテンダントの方が軽食が必要かお伺いに…

当然イエス!







ワインと、軽食、デザートにおつまみ!

美味しかった~( ̄~ ̄)

リラックスしつつも、直ぐに金沢へ…




とりあえず直ぐにでるしらさぎに乗車
自由席なり!


うむ、この狭さよ…(´・ω・`)


座れるだけましですかね



1時間程で到着!
なかなか濃い帰路でした!


そして、日常が始まる…(´・ω・`)
Posted at 2022/08/19 19:01:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年08月17日 イイね!

夏休み… その1

夏休み… その1いわゆるお盆休み…
世の中は1週間近くあるみたいですけども
うちみたいな零細は4日間…(ノД`)

まぁ、ヤスメレバイインデス…

さて、今年は名古屋にておっさんどもの呑み会に参加…

んで、いつもは車での移動ですが、たまにはと言うことで、電車で集合!

移動計画は

行き
えちてつにて福井へ
福井からは高速バスにて名古屋へ

帰り
名古屋から米原まで新幹線グリーン車
米原から福井までしらさぎグリーン車
福井からえちてつにて



と言うルート

ガガガ…

先日の災害で広域迂回をすることに

行きは同じですが、帰りが

名古屋から特急しなのグリーン車で長野へ
長野から北陸新幹線かがやきグランクラスで金沢へ
金沢から適当な特急自由席で芦原温泉へ



と言うルートに変更…
グランクラスだけで17000円…

たまにはと言うことで奮発!

ともかく出発!
まずは実家に車を止めててくてくと最寄駅へ…







地味に文化財…



その昔愛知環状鉄道で使われていた車両に乗り込みます…

先日の大雨から日が経ちますが、割と水が多い九頭竜川

越前本線との合流部
高架なのでここだけ都会感(*´∀`*)ノ

そして福井駅に到着!


福井県に来るとどこにでも居る恐竜博士…

木で出来た模型に


お触り禁止も恐竜で…




西口は恐竜押し押しですが、東口は北陸新幹線の駅舎で、和をテーマにした駅舎


とりあえず、運行再開…迂回する必要ナカッタヨ


さて、いよいよ高速バスに乗車






賎ヶ岳で休憩して順調にすすみ

揖斐川

長良川飛ばして、木曽川を越え…




名古屋駅に到着!



久しぶりに地下鉄乗って大須へ!



夏用の本体が少なかったので、秋用とふたつ購入…



そして、お昼なり!
お昼から呑む泡の出る麦茶が身体に染み渡ります!

堪能した後
一旦チェックインのため戻ります。



東山線、黄色い電車じゃいのね…

しかもホームドアついとるし…







アパホテルええな!
その後、みんなと合流







名古屋の夜は更けていきます…
Posted at 2022/08/17 19:09:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年08月05日 イイね!

気がついたら…

気がついたら…確かに雨は酷かった…
でも、仕事頑張った!ずぶ濡れになったけど





おお、排水路から田んぼに水が溢れてる~

で、翌日…

普通に水は引いたし、日常が戻ってきたね~
と、思ってた…

で、

現場に行く途中R8にて…


ありゃ、高速止まってるがね…昨日の今日だから仕方ないよねぇ~

現場について作業中、ふと気になる…

昨日から電車1本も走って無くね?



日本屈指の特急銀座
だいたい10分から30分に1本は走ってる特急どころか、普通電車、果ては貨物列車すら来ない…(。・・)

ま、昨日の今日だから仕方ないよねぇ~

と、休憩中に情報集め…

ん?




敦賀市抜けるルートが県道、高速も含め全て通行止め…

更に北陸本線の今庄駅が水没!

唯一岐阜県へ抜けるR158が生きてる…

そういえば、所用で大阪へ行くって言ってた知人がいたな、と電話をすると、
「敦賀に行ける全ての道が通行止め、林道すら無理…」
要するに諦めたらしい…



分かりやすく言うと

福井県が嶺北地方と嶺南地方に分断

更には、岐阜県へ抜けるルートが1本のみ
北の石川県へ抜けるルートは2本のみ…

福井県から出れないね…うん(。・・)

果ては県庁からは…
広域迂回しろと…



(県庁の添付資料から抜粋)





通常、高速使って1時間が5時間以上掛かるらしい…

…昭和初期かよ(ノД`)


さて、今後どうなるんでしょうねぇ…
Posted at 2022/08/05 20:55:07 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/3078446/47503841/
何シテル?   02/10 17:23
ベリサリウスです。 どこにでもいる普通のおっさん フォローとかはご自由にどうぞ( ^-^)_旦~ 趣味はPCいじり ネトゲのdolのブログと動画作成ほか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イベント:第4回たまにはおいでよ?福井へ 桜を観る会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 15:04:03
LYZER ラバット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 15:12:22
天井デッドニング決行(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 17:22:39

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ ハロちゃん (スバル インプレッサ スポーツ)
初めてのスバル 初めてのインプレッサ 久し振りのドキドキを体験中~ グレード   2 ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
普段は農作業用 大雪の時は足に使える優れもの 農業仕様なので、余程の事が無い限り スタッ ...
日産 バネットトラック 日産 バネットトラック
会社の車だけど、ほぼ自分専用w ハロちゃんより、乗ってる時間長いかもw
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
免許取って初めて乗った親父のお譲り MTなので、いい練習になるだろうとのことでした。 5 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation