
オフ会に参加すると
なんでこんな所まで?と思う瞬間がありますが…
そこにオフ会があるから!
登山家と同じ感覚ですよ… タブン
さて、今回はFFMT岡山
岡山県で宿泊するのは13年ぶり…
前車のウイングロードの新車で行って以来です。
その時は、鳥取から南下して湯原温泉で1泊し、満奇洞や井倉洞を行って、備中高松城に登り、四国へ抜けました…
今回の目的地は津山市
そこで1泊して翌日にオフ会です。
遠隔地でのオフ会参加の時は観光したいので、
初めは土曜日の朝に出て、高速使って昼頃津山市入り、観光してホテルへ
というプランでしたが
とある大阪のおっさんが
ホルモンうどん食いたい!と言うので、予定変更
その前の夜出発、車中泊して、朝に津山市入りのプランに変更…
どうせならという事で
全て下道を!
当初ルートはこれ
これにアレンジして
R305→R8→R27→R429のメインルートとして
酷道部分を県道で迂回するルート…
という事で、金曜日の夜8:00頃出発!
R305は越前海岸を通る海沿いルートです。

この時期はイカ釣り漁船が出ているので
海が明るい(ゝω・)
一列に並んで、街灯のようです。
順調に進みR8へ…
海岸部分を抜け敦賀バイパスに入りR27へ
R27金山バイパスに入る手前に面白い物があります。
全国唯一の4連おにぎり!
R27 R8 R161 R162の重複区間をお知らせする物で、3連おにぎりも珍しいのですが、4連おにぎりはここだけに立っています。
更に珍しいのが、通常重複区間のおにぎりは
国道番号が若い方を上に並べるのですが、
ここは、R27のおにぎりが上という配置
多分ここだけじゃないかなぁ~
日中は車通りが激しく、見落としがちですが
今日は絶妙の位置とタイミングで信号待ち出来たのでパシャリ(*´∀`*)ノ
さてその後はR27を舞鶴まで走ります
ひたすら直進…
舞鶴から福知山を抜け車中泊予定の道の駅へ向かうのですが…
あ、あれ?
道が…
剣道かよ…(ノД`)
しかし、予定ではR429のはず…
疑問に思いつつも剣道を抜け
道の駅みなみはが…
…ではないな(・_・;)
目的地がここだったのが原因のようです。
しばらく走って、本来の車中泊予定地へ…
時間は2:30
6時間半の旅程です。
いい感じで街灯も無く、すぐに眠りにつきました。
さて、明日はいよいよ岡山です!
つづく。
Posted at 2022/06/14 18:47:44 | |
トラックバック(0)