• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sMANのブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

G-ワークス買ってきた!

G-ワークス買ってきた! 私も入っているclub930turboの会長、

ブラックバードさんが

今月号(8月号)のG-ワークスに出てるから見てね~!

とブログに書いていたので、

早速、買って来ました。



興味のあるかたは、見てくださいね~ (^ω^)ノ




この記事は、Gワークスに出ました について書いています。
Posted at 2009/06/26 22:46:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ911黙示録 | 日記
2009年06月26日 イイね!

似てるよね?

似てるよね? ターンAガンダムに!!!

シド・ミードデザインだったりしてw
Posted at 2009/06/26 22:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ911黙示録 | 日記
2009年06月24日 イイね!

7/26ツーリングのお知らせ

まだまだ先の話ですが、TOMMYさんからツーリングのお知らせがありました。
以下原文のまま

 お待たせしました~♪
 Y'sMANさんのクルマが直ったのを機に、『愛車復活おめでとうツーリング』を開催します。
 日程は以下の通りです。
 
 『Y'sMANさんの愛車復活おめでとうツーリング』
  日  時:7月26日(日)
  集合場所:東北自動車道「津軽SA(上り)」内のファミリーマート付近(午前9時45分まで)
       (県南方面からの参加の方は、安代JCT以南のSAまたはPAで合流)
  出  発:10:00
  解  散:16:00(盛岡)
  行き先 :岩手県小岩井方面

 車種は問いません。
 参加費はありませんが、ガソリン代・高速代・昼食代を各自ご負担願います。

 近日中に、Y'sMANさんまたは私から、個別にお誘いの連絡が行くかもしれません。
 よろしくお願い致します。
 Y'sMANさんのブログ、「ポルシェ911黙示録」です。こちらもヨロシク~


まだ予定なので、日時等変更があるかも知れません。

↓TOMMY'S PORSCHE
http://www1.odn.ne.jp/tommy911/
Posted at 2009/06/24 22:30:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ911黙示録 | 日記
2009年06月24日 イイね!

欧州カーオブザイヤー2010…ノミネート30台を公表


欧州カーオブザイヤー2010…ノミネート30台を公表

欧州カーオブザイヤー主催団体は、「カーオブザイヤー2010」の第1次選考30台を発表した。11月30日、栄えあるイヤーカーが決定される。

欧州カーオブザイヤーは今年で23回目。ロシアを含む23か国、50名以上のジャーナリストが、2008年夏から2009年春までの1年間にデビューした新型車の中から、ベストな1台を選出する。今秋の投票の時点で、欧州5か国以上において、年間5000台以上を販売していることが条件だ。

欧州カーオブザイヤー2010のノミネート車30台は以下の通り。

BMW Z4
シボレークルーズ
シトロエンC3ピカソ
フォードKa
ホンダ・インサイト
ヒュンダイi20
ヒュンダイix55
キア・ソレント
キア・ソウル
ランドローバー・ディスカバリー
レクサスRX450h
マツダ3(日本名:アクセラ)
メルセデスベンツEクラス
三菱コルト
日産370Z(日本名:フェアレディZ)
日産キューブ
オペル・アストラ
プジョー3008
ポルシェ・パナメーラ
ルノー・セニック/グランセニック
セアト・エクセオ
シュコダ・イエティ
スバル・レガシィ
スズキ・アルト/日産ピクソ
トヨタ・アベンシス
トヨタiQ
トヨタ・プリウス
トヨタ・アーバンクルーザー(日本名:イスト)
トヨタ・ヴァーソ
フォルクスワーゲン・ポロ

ノミネートされた30台は、欧州市場の特色を反映して、経済性に優れるコンパクトカーが主流だ。高級車はメルセデスベンツ『Eクラス』程度。スポーツカーはBMW『Z4』、日産『370Z』、ポルシェ『パナメーラ』が、ハイブリッド車はホンダ『インサイト』、レクサス『RX450h』、トヨタ『プリウス』がノミネートされている。

ちなみに、2000年以降のイヤーカーは、以下の通り。
2000年 トヨタ・ヤリス(日本名:初代ヴィッツ)
2001年 アルファロメオ147
2002年 プジョー307
2003年 ルノー・メガーヌ
2004年 フィアット・パンダ
2005年 トヨタ・プリウス(先代)
2006年 ルノー・クリオ
2007年 フォードS-MAX
2008年 フィアット500
2009年 オペル・インシグニア

ここ10年の結果を見ると、地元の欧州メーカーが圧倒的有利。欧州カーオブザイヤー2010は11月30日に決定される。果たして、栄冠に輝くのは!?



良いか悪いかわからんけど、乗ってみたいのは、↓この2種だな。
ポルシェ・パナメーラ
フォルクスワーゲン・ポロ
Posted at 2009/06/24 12:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | News | 日記
2009年06月24日 イイね!

ポルシェミュージアム、フォルクスワーゲン・ビートルのプロトタイプを特別展示

ポルシェミュージアム、フォルクスワーゲン・ビートルのプロトタイプを特別展示
ポルシェミュージアム、フォルクスワーゲン・ビートルのプロトタイプを特別展示

ポルシェAGは、フォルクスワーゲンの設計、製造の依頼を受けてから75周年に当たることを記念し、ドイツ・ツッフェンハウゼンのポルシェミュージアムで6月22日から7月31日までの期間限定で特別展示会を開催中だ。

展示会ではポルシェAGのヒストリーアーカイブが所蔵する当時の写真や詳しい資料に加え、戦前に製作された貴重なフォルクスワーゲンのプロトタイプを公開する。そのひとつがフォルクスワーゲン財団所蔵の『VW38』で、フェルディナンド・ポルシェ個人が出張などの際に使用していたという貴重な車。

また、ポルシェが1950年の初めに製作した、ビートルのディーゼルエンジン仕様のプロトタイプも併せて展示する。
 
1934年6月22日に同社の前身であるポルシェ設計事務所がドイツ帝国自動車産業連盟(RDA)からフォルクスワーゲンの設計と製造を委託されてから今年で75周年を迎えた。


ポルシェミュージアムに一度行ってみたいなぁ~。

Posted at 2009/06/24 12:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | News | 日記

プロフィール

ペーパードライバーの25歳の時に、 初めての車として購入した 92yポルシェ911カレラ2(TIP)から、 91yポルシェ911カレラ2(5M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 12 34 5 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
21 2223 2425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

BMW(純正) 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 06:03:01
[57789km]スタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 22:17:00
普通充電器設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 01:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通算19台目の車 エクストレイルハイブリッドのCVT故障により急遽乗り換えることになりま ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
3代目足車 ジムニーを売ったため急遽購入。 車検1年2ヶ月ついて、乗り出し価格25万円 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初代足車 展示車両(新古車)を購入。 足車、町乗りには十分な車。 軽自動車なのに、室内 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目足車 あまりにも面白くない車だったため、半年で売却。 オフ走行をしない人にとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation