• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月06日

63回目の夏①

63回目の夏① みなさん、今日は何の日かご存知でしょうか?

63年前の今日、アメリカによって広島に一発の新型爆弾が落とされました。

たった一発ですが、一瞬にして何万人もの人間の命を奪ったこの武器は『原子爆弾』と呼ばれています。原子爆弾の投下についての詳しい事は、色んな書籍やネットで調べていただければと思います。

アメリカでは、この原子爆弾の投下は戦争を終わらせる手段として『正当なもの』だったらしいのですが、僕は到底そうとは思えません。

「本当はナチスドイツに使いたかった」などと言われたりもしていますが、果たしてドイツが降伏をしなければ、この原子爆弾を使ったでしょうか?

僕は「No!」と思います...。
と言うのも、同じ白人の上にあんな卑劣な爆弾を落とすとは考えられません。
これは、日本人が自分達より劣っていると思っている「有色人種」だから平気で落とす事が出来たんじゃないでしょうか?

もし、広島への原爆投下前に日本が降伏をしていたら、アメリカはそれを受け入れていたでしょうか?

僕はこれも「No!」と思います...。
と言うのも、国家の威信をかけて開発した新型爆弾を実践で使うことも無くそのまま終わらせることはないでしょう。

そうです、彼らはこの原子爆弾を日本に落としたかったのです!
東京大空襲と同じように日本人(非戦闘員)を大量虐殺することにより、兵器の実験をしたかったに違いありません。

いくら戦争といえど、このような卑劣極まる行為は許されるはずがありません。

本日の広島での平和記念式典にも、アメリカを始めとする核保有国は欠席の意を表明したそうです。

まぁ、あれだけの爆弾を落としておきながら謝罪の一言もない国ですから、当然と言えば当然でしょうが...

しかし、そういう国々に対してこそ日本は声を大にして、核の怖さ・悲惨さ・愚かさを訴えるべきではないでしょうか?

原爆や戦争で尊い命を落とされた方々のご冥福をお祈りします。
ブログ一覧 | その他 | モブログ
Posted at 2008/08/06 22:36:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

昭和20年の今日 From [ * ] 2008年8月7日 11:01
マリアナ諸島、テニアン基地を飛び立ったB29「エノラ・ゲイ」 当時、原爆投下作戦指揮官ポール・ティベツ大佐の母親の名前を冠した機体… そして8時15分 照準を広島・相生橋に定め、世界初の原子力爆弾( ...
ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年8月6日 23:45
後にも先にも 核が投下されたのは日本だけですからね。
現在はどれだけの国が核を保有してるんですかね?

戦争は反対だけど、最新の銃や装備が大好きな自分は 矛盾してるなと思ってます(汗)
コメントへの返答
2008年8月6日 23:57
そうなんですよ、あんな非道なことをされたのは日本以外にないんですよ!!!

現在の核保有国は、アメリカ・ロシア・イギリス・フランス・中国の五カ国が有名ですね。

あと、インドも持っているはずですし、パキスタンなんかも怪しいですね...。

僕も戦争は嫌いですが、第二次世界大戦時の飛行機や戦車なんかは大好きです...変ですね(笑)
2008年8月7日 1:04
自分もそりゃ~零戦とか疾風とか飛燕とかメッサーとか大好きですが戦争が好きなわけではないです。。。

B29邀撃戦で活躍した244戦隊とかの話とても好きですが・・・笑 ドレスデンしかり重慶しかり東京空襲と空爆って本当良くないですよ・・ 日本も小規模ながらやっちゃいましたけどね(^^;)

コメントへの返答
2008年8月7日 9:32
daiさんもアツいですね~日独の飛行機はスタイルが綺麗ですよね!

フオッケウルフはどうですか(笑)

第二次世界大戦から位から始まった市街地への空爆は、非戦闘員を巻き込んだ現代的(?)な闘いですが、これによって戦争の悲惨が更に増しましたよね(涙)

いづれにせよ、戦争は良くないですね...大昔から分かっていることなのに、なぜ無くならないのでしょうか?

2008年8月7日 1:10
戦争は良くないです。と教育されましたがお話し合いで問題が解決することは国家間では期待できないようですね。武力による恫喝を外交手段に選ぶのは愚かな事ですが現在の世界情勢はそれを手軽なカードとして使いすぎな気がします。日本人も平和ボケから目を覚ます時ではないでしょうか?全ポン共党でもつくって国会にうってでますか?

コメントへの返答
2008年8月7日 23:29
平和なのは全然大歓迎なのですが、平和ボケはいけませんよね。

若い子達の中には、原爆を落とされた日も知らない人も居ますし、終戦の日も知らない人も居るかもしれません。

他国のことならまだしも、ほんの六十数年前に我が国で起きていた出来事なのに…(汗)

こんな事で、果たして本当に平和と言えるのでしょうか?

ほんと、偉い人になって国を変えたくなる時が有りますね(笑)
2008年8月7日 6:09
戦争なんて好きな人はいませんよね。(サバゲーは別?)

某大国は某国で戦争やってそこで最新兵器のテストをする・・・
核を廃絶!と言っておきながら自分の国は核を保有する。
全く卑怯な国ですね。
mjhさんも書いてましたが、確かに今の日本は平和ボケしています。本当に国民一人一人が危機管理を持たないと某国が攻めてきます。
コメントへの返答
2008年8月7日 23:36
卑怯な国…まさにその通りです。

僕は、アメリカが世界最大のテロリスト支援国家、いやテロリストだと思います!

また、こんなアメリカが有事になると日本を守ってくれると思ってる人も居ます…。

しかし、本気でそう思っているのでしょうか?

卑劣な兵器で大虐殺を行った国を、いざとなると守ると思いますか?

日本なんて前線の補給基地程度にしか思ってませんよ。

自分の家は自分で守りたいものですね!
2008年8月7日 7:40
皆さんの御意見を拝見させて頂いて、本当にそうだなぁと思います。
特に、今の日本は平和過ぎて、戦争なんて自分達には全く関係無いという人がほとんどかと思います。

しかし、すぐ近くの国には核兵器を保有し、しかも我が国にミサイルが向けられている現状があり、尚且つ核爆弾を落とした大国の顔色を伺わなければ、外交が出来ない我が国の立場を理解してない方が大半ではないでしょうか?

自分も普段は、どちらかと言うとあまり興味がない方ですが、今この様にお話出来て、ミーティングやオフ会に参加出来るこんな幸せな世の中が続く事を願ってます。
コメントへの返答
2008年8月7日 23:42
あれだけの爆弾を落とされておいて、何も文句も言えない日本もどうにかしています。

事実上、アメリカに占領されてるようなものです。

戦争なんて無いに越したことは無いのですが、いつも危機感だけは持っておかなければ、本当の平和は築けないのではないでしょうか?
2008年8月7日 11:04
コメント有難うございました。
とにかく、なぜ、このような戦争が起こったのか?
なぜ、日本が戦争をしなければならなかったのか?
この事実を、知る必要があると思います。
アメリカのマインドコントロールを解かなくては。
トラバックさせていただきました。
コメントへの返答
2008年8月7日 23:50
突然お邪魔してすいませんでした!

戦争は本当にいけない行為なのですが、先の戦争は、アメリカいや欧米の列強諸国にうまいことハメられたんじゃないでしょうか?

アメリカは中国が欲しくて欲しくて堪らなかったでしょうしね。

アメリカナイズも良いですが、我々は日本人で有ると言うことを忘れないようにしなくてはいけませんよね…。

本当の敵はアメリカです!
2008年8月7日 11:37
フォッケですか? 190シリーズならユモ213エンジン積んだ長っぱなの「D」が好きです・・・笑 クルトタンク博士は天才ですね。 

戦争は・・・人類の歴史ですからね 無くなることは無いでしょうね 日本もいろいろ領土取られっぱなしなのはいただけないです。 舐められすぎですよ。 なので最近では尖閣諸島とかまでシナに言い掛かりつけられてますし・・・ 昔から日本政府には国益にからんだ長期の外交戦略とかあるようには思えませんね~汗

コメントへの返答
2008年8月7日 23:57
フォッケの後半のモデルでしたっけ…凄いです(汗)

日本は、先の戦争でたくさんの方々の尊い命と引き換えに一体何を得たのでしょうか?

確かに経済的には豊かになり、普通に平和に暮らせてはいますが、日本人としての精神は見事にアメリカに骨抜きにされているように思います!

一つの独立国としての主張は感じられませんし、あまりにも諸外国に舐められ過ぎです(泣)

もし可能なら、戦争で亡くなった方々が今の日本を見てどう思うかを聞いてみたいものです!
2008年8月7日 12:14
戦後何年とか聞くと自分の親父の歳を思いだすくらい、平和ボケしてますが…

何人とか規模とか手段とかは関係なく、戦争の被害者は今も世界中にいるわけで、被害者一人一人同じ深い悲しみを受けたわけで。愚かなのは人間ですね。日本もアメリカもどこの国も戦争に加担した国は全て悪いです。それも庶民でなく、国の偉いさん。 喧嘩するなら総理や政治家、軍人通しでやりな。

しかしマナビリーさん発信で戦争について考えるとはおもわなんだ(笑)
でも忘れたりしないで語り継ぐのが大事ですね。なんかありがとうございます。


いつものキャラになるのは盆開けですか(笑)
コメントへの返答
2008年8月8日 0:06
実は昔から戦争の話には興味が有るんです!

頭では『イケナイ』事だと分かっているはずなのに、人間はどうして戦争をするのでしょうか?

多分、頭で考えて分かったような気になっているだけなんです…。

こうやってブログを書いてる間にも、イラクなどでは尊い命が失われているのです。

で、そのイラクで軍事力を公使しているのはどこの国でしょう…?

そうです、あの国が悪いのです!

昔から戦争について色々考えますが、その時々で微妙に考え方も変化しますが、最近はもっぱら『悪の根源はアメリカに有り』これに付きます!

キャラは秋には戻りますので、ご心配なく(笑)
2008年8月7日 12:32
去年か一昨年の夏、TBS系での特別番組ドラマ、長谷川京子、加藤あい等出演・・・のドラマを見て、核の恐ろしさを具体的に知りました。あれは駄目です<`ヘ´>
コメントへの返答
2008年8月8日 0:13
核の威力を一番知っている国…

それは『落とした国』と『落とされた国』ではないでしょうか?

『落とした国』は謝りもしないうえに、『落とされた国』の反核の叫びには知らぬ存ぜぬ…

ただ、お金や場所が欲しくなると手を出してくる…

お偉いさん方は、こんな間柄で真の友好関係が築けると本気で思っているのでしょうか?

これって、ただのイジメっ子とイジメられっ子の関係じゃないのかな(呆)

2008年8月7日 17:59
怖いですよね!!同じ狙うのなら東京ですかね(汗)気まぐれで小さい離れ島(四国)とりあえずしずめられたりして(恐怖)僕が指揮官だったらじゃらじゃらして四国ねらうでしょうね(恥)
コメントへの返答
2008年8月8日 0:18
どこにせよ、日本は簡単にやられると思います(汗)

緊張感に欠けた通称『平和ボケ』な国を攻略するのに、そんなに時間は必要ないでしょうね(笑)

自分の身を守るのと同じく、自分が呼吸をして立ってる大地、すなわち『日本』を守るって事も少しは考えていきたいですね!
2008年8月7日 19:27
ここでする話ではないのでしょうけど、私はアメリカと言う国が大嫌いです。

と・・・いうよりアングロサクソン自体が嫌いなんですけど。

親戚に被爆した人がいることもあるし、いろいろ聞いたり調べたりした

事などからです。非戦闘員を平気で殺せるのですから許せないですね。

毎年お盆前になると胸が痛いです。もっと言えば特攻や戦争でお亡くなりに

なった(うちの爺さん(父方・フィリピンで戦死))が今の日本を見たら

どう思うのでしょうか??

なぜこんな国になってしまったと嘆かれるでしょうね・・・きっと。
コメントへの返答
2008年8月8日 0:24
僕もアメリカは嫌いですが、アメ車やアメカジ、コーラ、ハンバーガー、ロックンロールなんかは大好きです…変でしょ(笑)

白人ってのは、どうも自分が他人種より優位だと思ってるような気がしますね。
この人種による偏見と言うのも、平和を乱すもとになるように思います。

宇宙規模で考えると同じ地球人なんですけどね…。

前述しましたが、戦争でお亡くなりになられた方々に今の日本を見てもらいたいです!

プロフィール

「男の憧れ♪ http://cvw.jp/b/307857/29457659/
何シテル?   03/16 15:36
徳島県在住のアラフィフオヤジです(汗) 車/バイク全般好きですが、なかでも昭和の香り漂う車やバイクが大好物で、音楽もロックンロールやロカビリー、オールディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「新会設立」及び「年末ミーティング」のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 23:58:54
鷲羽山イベント後 想った事わーい(嬉しい顔) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 17:35:20
鷲羽山車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ウィンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 16:22:20

愛車一覧

日産 グロリアバン 日産 グロリアバン
後輩が経済的事情で手放すと言うので譲ってもらいました。 過去に二回セドリックワゴンを乗り ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
バンドの機材を運ぶためと、ワゴンブームが来そうな気配を感じたので買いました! アコード ...
日産 レパード 日産 レパード
記念すべき免許取得後初の車です! 買ったすぐは、エアロホイールを履いた都会的(?)な仕 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取得後2台目の車です。 前のレパードが、整備不良で捕まったりして嫌な思いをしたので ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation