• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マナビリーのブログ一覧

2009年03月02日 イイね!

涙の固着…

涙の固着…このところ忙しくてレパードに乗る時間が全然無かったので、今夜は久々に乗ろうと思いました。

エンジンは一発で掛かったので、バッテリーは問題無さそうです。

やはり、乗る時はある程度の暖気が必要なので、窓を拭いたり室内を掃除しながら暖機運転をしました。

さて、10分程の暖機運転も終わり、アイドリングも割と安定してきたので、ようやく出動と相成りました!

ミッションをローに入れて発進…

『なんだか動きが重いな…』

そしてセカンド…

『ノーマルのL20だけどこんなに鈍かったっけ?』

タイヤが小さいからかな…

とまぁ、ゆっくりと走行して信号で止まった時…

ん?なんか少し臭いぞ…まさか?

そこでタダッチ工場長へ電話して症状を告げると…案の定

『コ・チ・ャ・クですね♪』

との事でした(汗)
この型のレパードは長い間サイドブレーキを引きっぱなしだとなりやすいらしいですが、それは全く知りませんでした(泣)

暖機運転10分+走行2分という超短時間で久々のレパードタイムは終了してしまいました(泣)

そういう事なんで、後は工場長にお任せいたしますので夜露死苦です♪
Posted at 2009/03/02 22:08:22 | コメント(22) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年02月16日 イイね!

ピンチ…ピンチ…ピンチ

ピンチ…ピンチ…ピンチ土日は全国的に暖かかったみたいで過ごしやすかったですね!

しかし、暖かさと共に花粉もそろそろ飛び始めたのか、目と鼻がムズムズしてきました…

またこんな季節の始まりかと思うと憂鬱でもあります(汗)

しかし、本当の憂鬱は花粉では無かったのです(謎)

と言うのも、昨日(日曜日)車に乗ろうと外へ出たのですが、駐車場(と言っても空き地)に『分譲中』の旗が立っているでは有りませんか(驚)

で、空き地には不動産屋さんらしき人とお客さんが話をしていました。

土曜日には何も無かったのですが、まさか日曜日に急に土地が売れたのでしょうか?

一応、空き地の所有者には許可をもらってはいるのですが、無料で置かせてもらっているので無理は言えません!

いずれにせよ、空き地に車を置ける時間には限りが有ると言うことです(泣)

うむむ…実家には一台置けるとしても、その他はどうすれば良いのでしょうか。
やはり、この際台数を減らすべきなのでしょうか(笑)

バンドや普段乗りを考えるとステージアは手放せないし…

レパードはまだ買って間が無いしレアだし…

グロバンは検切れだけど物置として重宝してるし…

ケンメリはそろそろ仕上がってくる頃だし…

こうなれば、全ての欲望を満たせる新たな一台を買おうかな(爆)
Posted at 2009/02/16 02:00:02 | コメント(20) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年01月22日 イイね!

病は気から…

病は気から…新年入ってから、やっと二回目の更新ですが、皆さんお元気でしょうか?

と言うのも、秋頃から仕事が忙しくなりはじめて年末年始と進むにつれて益々忙しくなってきていて、パソコンに向かう時間が全然無いんですよ...。

世の中では、仕事が無くなって困っている方々が沢山いらっしゃるので、こんな甘えたことは言ってられませんが、さすがに連日連夜の残業が続くと気が滅入ってきます(泣)

溜まったストレスも発散することが無く悶々としているなか、休憩時間に携帯でネットを見るのが唯一の息抜きとなってましたが、ストレスが溜まると何か買い物がしたくなってくる癖がありますので、こんな時にヤ○オクを見るのは危険極まりない状況ではありました...。

そんななか、携帯片手に観ていると...こんなモノが出ているではないですか(驚)

そうです「ビルボ」です!
それも「7.5J」です!

プロフィール画像のケンメリに履いているホイールで、現在のサイズはフロントが7Jでリアが8Jと、まぁ丁度良い感じにツライチとなるサイズではありますが、以前からフロントを若干太くしたいなとは思っていたんです。

しかし、まぁ特別不満が有るというサイズでもないので、今までネットや雑誌で見つけても(と言ってもなかなか出てきませんが)スルーしていた訳なんですが、このストレス満タンな状態で見つけたのが運の尽きと言うものでした...。

まぁ、早い話...買ってしまったと言うことです(笑)

数ヶ月前にもエクイップ、SSRと立て続けにホイールを購入していたので、もう当分ホイール買うのは止めておこうと決心をしたはずなのに...

もしストレスが溜まっていなかったら、これは買っていなかったと思いたいのですが、やはりこれも一種の病気なのでしょうか(笑)

昔の人は「病は気から」とはよく言ったものですね~!
くれぐれも皆さんも気をつけましょうね♪






























Posted at 2009/01/22 01:00:00 | コメント(20) | トラックバック(0) | | モブログ
2008年12月31日 イイね!

第二回 全ポン共 ミッドナイトミーティング♪

第二回 全ポン共 ミッドナイトミーティング♪おはようございます…先ほど起床しました(汗)

昨夜、いや今朝のミーティングに参加された皆様、お疲れ様でした!

昨年同様、非常に寒い中での開催となりましたが、第一回を上回る参加をいただきありがとうございました!

残念ながら、全員の方とお話は出来ませんでしたが、またこれからもお会いする機会が有るかと思いますので、その際はよろしくお願いします。

今年も、全ポン共の仲間は勿論のこと、みんカラの皆様には仲良くして頂き、無事楽しい車生活を送る事が出来ました!

来年も、今年を上回るべく楽しく過ごして行きたいと思っていますので、皆様来年もよろしくお願いします♪

では、良いお年をお過ごし下さいね!


※たまには、真面目な文章も良いでしょ(笑)

Posted at 2008/12/31 11:40:46 | コメント(20) | トラックバック(0) | | モブログ
2008年12月26日 イイね!

第二回全ポン共 ミッドナイトミーティングのお知らせ♪

第二回全ポン共 ミッドナイトミーティングのお知らせ♪ え~っ、早いもので今年も終わりに近づこうとしています。
一日一日はそれなにり長いのですが、一年はあっという間に過ぎてしまいます。
これも、年を経っていっている証拠なのでしょうか(泣)

とまぁ、こんな暗い書き出しで始めてしまいましたが、仕事も形式上は今日で終わりますので、後の楽しみと言えばこれです!

(以下、Y31セドグロ仮面夫婦、いやY31セドグロ夫婦さんのブログから引用です)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

全国Q車ポン骨共同組合事務局です。

 日頃は全ポン共関係者並びにみんカラ繋がりの皆様そして組合員の方々には、御支援・御協力を賜り事務局より厚くお礼申し上げます。

 さて、年の瀬もいよいよ押し迫ってまいりました。

 第二回全ポン共ミッドナイトミーティングのご案内をさせて頂きます。

 来る、20年12月30日(火)PM9:00より本四淡路下りSAにて当組合員集合いたします。
旧車好き・車好き・車談議好き・みんカラをご覧の方、愛車と共に集まり楽しい時間を過ごしませんか♪車に興味のあ・
Posted at 2008/12/26 07:47:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「男の憧れ♪ http://cvw.jp/b/307857/29457659/
何シテル?   03/16 15:36
徳島県在住のアラフィフオヤジです(汗) 車/バイク全般好きですが、なかでも昭和の香り漂う車やバイクが大好物で、音楽もロックンロールやロカビリー、オールディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「新会設立」及び「年末ミーティング」のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 23:58:54
鷲羽山イベント後 想った事わーい(嬉しい顔) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 17:35:20
鷲羽山車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ウィンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 16:22:20

愛車一覧

日産 グロリアバン 日産 グロリアバン
後輩が経済的事情で手放すと言うので譲ってもらいました。 過去に二回セドリックワゴンを乗り ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
バンドの機材を運ぶためと、ワゴンブームが来そうな気配を感じたので買いました! アコード ...
日産 レパード 日産 レパード
記念すべき免許取得後初の車です! 買ったすぐは、エアロホイールを履いた都会的(?)な仕 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取得後2台目の車です。 前のレパードが、整備不良で捕まったりして嫌な思いをしたので ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation