• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マナビリーのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

穴は小さめが…♪

穴は小さめが…♪皆さまこんばんわ!
良い休日を過ごされましたでしょうか?
今夜はライブが有ったのですが、キチンとしたライブハウスで久々に大音量で演奏をしてきました!

やはり大音量出せるところはスカッと気持ち良いですね~

大音量と言えば…

我がCBですが、結構音が大きめなんですよ…

一応インナーサイレンサーは有るのですが、内径の大きめのものを更にグラスウールを取り外して装着しています。

『それなら、直管で良いんじゃないの?』

…と悪魔の囁きのような意見も有りますが、そこは大人としての自覚を見せなければいけませんし、職業柄自粛が必要かと…(汗)

結構良い感じの音なのですが、これからの時期は暖機運転の時間も長くなりますから、今更ながら近所の目も気にしようかなと思い、インナーサイレンサーを交換しました!

写真奥側が従来のもので、手前側が今回挿入…

いや装着したものになります。

分かりづらいですが、従来のものに比較すると内径が小さくなっています!

この穴の小ささとグラスウールの効果は絶大で、もう車検対応じゃないかと思うほどなんです(笑)

まぁ、車検対応は言い過ぎかも知れませんが、かなり静かになったのは事実で、朝の暖機運転も少しは気苦労が減ったんじゃないかと思います。

実際に走った感じも以前より低速トルクが出たような気がしますし、ツーリング時でも音疲れすることもなさそうです…

しかし問題もあります…

それは…

今まで聞こえなかったエンジンや車体各部の異音が鮮明に聞こえるようになってしまいました(汗)
修理代を節約するために、また元のサイレンサーに戻しちゃうかも知れませんね(爆)
Posted at 2010/11/21 22:42:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2010年11月20日 イイね!

早起きは三文の得♪

早起きは三文の得♪皆さまおはようございます!

今朝は寒かったのか、普段より早く目が覚めてしまいました…。

いつもなら、もう一度眠りにつくところですが、休日を有効に使おうと思い、ここへ行ってきました!

何を今更と思われますが『ユニクロ』です!

皆さまのお住まいの地域でもチラシが入っていたかと思いますが、今日から23日まで大感謝祭(創業61周年だったかな)だとかで、特に今朝は6時オープンだったのです。

僕は、普段ユニクロで服を買うことはまず無いですし、たまに覗こうと思っても休日は人で溢れているので、早朝ならいいかな~と思ったのですが…


お店には、7時半位に行ったのですが、なんと駐車場はほぼ満杯状態で、お店を後にした9時には、次から次へとお客さんが入って来ており、車を停めるスペースは皆無の状態でした(驚)

不景気が叫ばれているなか、これだけの人を集客できるのは凄いことですし、来ている多種多様な世代のお客さんにも驚きました!

普通、服屋さんはお店に来ているお客さんを見たら、そのお店のカラーやスタイルが分かりますが、ユニクロに於いては、かなり判別が難しいですよね(汗)

まっ、このあたりが僕がユニクロに行かない原因の一つなのですが、逆にこのカラーの無さが老若男女を惹きつけるのでしょうね~

若い人は、着こなしに一工夫必要かも知れませんが、高齢の方ですと色使いに気を使って上から下までそユニクロで揃えちゃえば、かなり若々しいスタイルになりそうです♪

今まで近寄りませんでしたが、ユニクロ侮りがたしですね(笑)

ちなみに、ちゃっかりヒートテックとフリースなんかを買ってしまいました(爆)

Posted at 2010/11/20 10:35:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月06日 イイね!

はじめの一歩♪

はじめの一歩♪こんばんわ!

本日、鬼クラ徳島さん、Y30VIPさんのご協力の下、ケンメリを引き取りに行ってきました!

板金屋さんに預けてから早二年…

いや、三年は経過したかな?

この度、やっとこうして太陽の下へ出ることになりました。

しかし、車検が無いので大手を降って公道を走る事は出来ません(泣)

しかも、登録抹消をしてしまったため、新たに車検を取得するのは何かと難しいみたいです(汗)

しかも、ノーマルパーツは一切無いどころか、ウォッシャータンクやバックランプも有りませんし、漏れや滲みが至る所で目に付いてますが…

だ、大丈夫かなぁ(悩)

そんな中、ノーマルマフラーはハチマル徳島さんのご尽力で奇跡的に借りる事が出来ました(驚)

さて、これから関係者の方々には色々とお手数をお掛けいたしますが、公道復帰に向けてよろしくお願いします♪

僕は、重ステに備えての腕力アップを図ることにします(笑)
Posted at 2010/11/06 22:41:25 | コメント(22) | トラックバック(0) | | モブログ
2010年10月24日 イイね!

懐かし服その弐♪

懐かし服その弐♪みなさん、こんにちは!

今日は、朝から曇空で気温も低かったので、本格的に衣替えをする事にしました!

で、秋冬の服を整理していると、こんなモノが出てきました…。

年代にもよりますが、このタイプの赤ジャンパーって懐かしくないですか?

その昔、かのジェームスディーンが映画の中で着ていた事でブレイクしたジャンパーで正式名称は…

『ドリズラー』

と言うのですが、日本では

『スウィングトップ』

…と言う呼び名の方が有名かも知れませんね。


映画の影響か、リーゼントにジーンズと言った組合せで着ている人が多く、ローラー族や暴走族な人たちにも愛されてましたね~

最初は、近所のスーパーでそれっぽいモノを探して着ていたのですが、どうも作業着ぽい感じだったので、思い切ってマクレガーの『ジェームスディーンモデル』を買ったのがこれです!

かなり気に入って毎日着ていたのですが、ある日ホームセンターで…

『お兄さん、あの上の桶をとってもらえないかな~』

って声を掛けられました(謎)

…???

な、なんと店員さんと間違われてしまったのです(汗)

僕の着こなしにも問題が有ったのかも知れませんが、やはり作業着に見えたのでしょうね(笑)

そのショックが大きかったため、それ以来二十数年間タンスの肥やしとなっていましたが、この度懐かしさで出してきてみました。

久しぶりに見ると、やはり旧車にはピッタリ合いそうな雰囲気だと思いませんか?

ケンメリにも似合うと思うので、ケンメリの復帰時には着ようと思ってます♪

が…

くれぐれも店員さんと間違う事のないようにお願いいたします(爆)
Posted at 2010/10/24 14:22:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | ファッション | モブログ
2010年10月21日 イイね!

試作品♪

試作品♪え~

本日『全ポン共』グッズ新製品の試作品が届きました!

ステッカーじゃなく…

Tシャツでもなく…

ジャンパーでもないです…

オリジナルチョコです!

その名も…

『チロルチョコさびんなよ味』※


くだらなさに、皆さん呆れて下さいね(笑)


でも、味は普通のチロルのミルク味です(爆)
Posted at 2010/10/21 22:16:10 | コメント(22) | トラックバック(0) | その他 | モブログ

プロフィール

「男の憧れ♪ http://cvw.jp/b/307857/29457659/
何シテル?   03/16 15:36
徳島県在住のアラフィフオヤジです(汗) 車/バイク全般好きですが、なかでも昭和の香り漂う車やバイクが大好物で、音楽もロックンロールやロカビリー、オールディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「新会設立」及び「年末ミーティング」のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 23:58:54
鷲羽山イベント後 想った事わーい(嬉しい顔) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 17:35:20
鷲羽山車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ウィンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 16:22:20

愛車一覧

日産 グロリアバン 日産 グロリアバン
後輩が経済的事情で手放すと言うので譲ってもらいました。 過去に二回セドリックワゴンを乗り ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
バンドの機材を運ぶためと、ワゴンブームが来そうな気配を感じたので買いました! アコード ...
日産 レパード 日産 レパード
記念すべき免許取得後初の車です! 買ったすぐは、エアロホイールを履いた都会的(?)な仕 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取得後2台目の車です。 前のレパードが、整備不良で捕まったりして嫌な思いをしたので ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation