• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sレイリーの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2025年3月20日

フォグランプ本体交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
去年の線状降水帯にしばかれた跡です

塗装は割れ、フォグランプはサビ錆さびです
2
ジャッキアップしてこれをみた瞬間気を失いかけます
3
サンダーです。ボルトを切るしか選択肢がない!
と思いあてがうもアンダーカバーにどうしても当たる!
イライラが絶頂です
4
まぁー酷い有様です
画像はありませんが結局ボルトはドリルで穴を開けタップ切って外しました。
一苦労どころじゃなかった
5
きっとまた線状降水帯は私をイジメに来るだろうと言うことで錆びにくいステンレスをホームセンターで購入
同封されている皿ワッシャーは小さいので別で購入 ボルトアンドワッシャーで1000円超えるという
6
無事装着です。が、こちらのフォグランプ最初に着いてた本体。後にガラスのほうに取り替えたものが線状降水帯の餌食に。アルコールティッシュで中をふき、竹を切って割ってゴシゴシ。から拭きして終了ー…何か違和感
7
助手席側のガラスレンズ…
中のリフレクターのふちの部分がこっちはただアルミの削り出し風だ!
純正は縦にカットラインが入ってるのに…こっちも純正に戻さねば
安物買いの銭失いとはこの事ですな
8
ちなみに光軸は家の壁で調整です。プリウスα前期はヘッドライトが暗い!
フォグランプで光量上げてます。
ちなみにヘッドライトはオートレベライザーがいるので運転席下のパーツを交換してあげています。
下りからの上り道路はマジで前が見えないのよ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

静音計画フロアマット、おかわり設置

難易度:

ドライブレコーダー交換

難易度:

ナンバー灯LED化

難易度:

電動格納ミラー後付けのポン付けバージョン 【開錠、施錠でミラーが開くと折り畳み ...

難易度:

ポジションランプLED化

難易度:

ナンバー灯LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レギュラー196.2円!
10月まで待てないぞ!
電車もバスもない町の山奥は地獄」
何シテル?   04/16 20:57
レイリーです ジジイです 16アリストで車イジリは卒業したはず 留年?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライト消し忘れ警告(42,300km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 17:48:43
シフトリンケージブッシュ交換手順(ベアリング化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 10:29:34
NSK / 日本精工 608ZZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 10:28:38

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ハイゼットジャンボからサンバーtt2へ スバリストのこだわりはなく、リアエンジンだと車内 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
軽トラが必要になり、スペーシアカスタム→ ハイゼットジャンボになりました ナウでヤングな ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁&お出かけ
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ハイブリッドに興味が出て買い、しばらくして身内にあげたら戻ってきた面白い車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation