• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェンソン・ボタンのブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

す、凄い・・・

す、凄い・・・モデューロのFD2Rが載ってマス!

メチャクチャ凄いっす!

うーん・・・このインパクトは無限RR以上かも???

市販されればメーターとかフロントバンパーとか興味アリです!(ケド、しっかし高いんだろうね~)

ステアリングにVTECインジゲーターが組み込まれてますねぇ~
まあ、ちょっとチャライ所もあるので部分的におツマミって感じでしょうか。

皆さんはどう思われます?
  ↓  ↓  ↓

http://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2007/c0000018093.html

Posted at 2008/01/19 21:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2R関係 | クルマ
2008年01月16日 イイね!

レンタルしました。

レンタルしました。今日はレンタルビデオ屋に立ち寄りました。

なぜって、TAXI4のレンタルが開始されるからっすよー
ホンマはDVDを買いたいトコなんですが、金穴(欠やった!)のオイラはレンタルで済ませますです。

で、この映画!実は幼稚園年長さんの息子と一緒に初めて見に行った映画なんですが、家のチビときたら車しか興味ありませんで、好きなテレビと言えば
    頭文字D、カウンタック(漫画の!) TAXIシリーズ 
    昔で言えばバックトゥーザ・フューチャー

って感じで、子どもらしいのは
    カーズ
位デスねん・・・(先が思いやられるぅ、う、うっ)

しかも好きな車は
     FD2R(コレは親の洗脳っす)ランエボ、インプ、スカイライン
に始まって挙げ句の果てには
     デコトラ! ハコスカ~ EG6カーボンボンネット!
等とまくし立てる始末です。
ホンマ、他のアニメや仮面ライダー、ウルトラマン系等のヒーローもんは一切興味なしです。

そんな息子とレンタル借りて数ヶ月ぶりに再度、見た訳ですが、やっぱりおもろいですねぇ(署長さんサイコー!マンセー!)
今回から新型に変わったプジョーを見て、最後に息子が一言。。。



今度このミニカー買ってぇ~
     

もう勘弁して欲しい・・・我が息子・・・
Posted at 2008/01/16 00:03:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画関係 | 音楽/映画/テレビ
2008年01月14日 イイね!

初詣!

初詣!そういえばnukesakuの妻さんから初詣についてお話があったので、今年オイラが行ったトコでも紹介しておこうかと・・・

ベタな話、奈良県では初詣に行く場所にあまり困りませんで、

一番は橿原神宮、んで桜井市の三輪神社、生駒市の宝山寺等々・・・
そんでもってオイラは今回、近場の壺阪寺ってトコに行って参りました。
ここのお寺さんはインド仏教の影響が強く、お釈迦様の誕生までの経過が壁画、絵画になっており面白かったですv

んで、クライマックスはお釈迦様と思われる仏像が寝ております。

結構、めずらしい仏像で思わずパシャリ!
皆さんもいかがですか?
ちなみにオイラの家は近くなんで良かったら声かけてくらさーい手(パー)
Posted at 2008/01/14 20:05:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活もの | 日記
2008年01月13日 イイね!

うっしっしー

うっしっしー三連休の中日!

今日!やっとこさ FD2Rが帰還しました。

ふらふら

ついでと言っちゃあなんですが、新年ココ一番、やっと一つゲット出来ました。

それはねー

 無限フロントリップースポイラー

でごわすわーい(嬉しい顔)手(チョキ)






FD2Rを購入してからは万年金欠病のオイラにしては、ようやくたどりついたこのアイテム!(ん~満足ぅ~)

惚れ直しましたわ!このFD2R!!


あと、フロアカーペットの対策品も無事、交換できて、おまけにロックナットまで取り付けちゃいましたるんるん





どれがロックナットか分かりますぅ? そんなん知らんわーって声が聞こえてきそう・・・



これで一安心です。。。

あと、運転席側からのスピーカーから水漏れがある件については本社と協議させて欲しいとのこと。

ひょっとすれば、これも対策品が出るカモみたいな話しでしたがく~(落胆した顔)
皆さんはこの様な症状あります?(ちなみに自分のフロントスピーカーはアクセス純正のモノでDらーでの装着です)
Posted at 2008/01/13 15:46:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2R関係 | クルマ
2008年01月07日 イイね!

不具合について

不具合について今日、Dラーに行って不具合を見てもらいました。

内容と申しますと、

その1
 フロアカーペットの事なんですが、ちょうどクラッチを思いっきり踏み込んで切った状態にした際、カーペットに干渉しているみたいでカーペットに切れ口が入っている。

その2
 洗車した際ですが、気がつくと運転席スピーカーから水が漏れている。

まあ、その他にもきしみ音がする等あるのですが、高剛性ゆえのことあろうかと思い、これにはとりあえず目をつむっています。

しかし、上記2点はガマンできないので申し出ました。

1番目の方は対策品が出ているらしく、近く交換だそうです。
で、2番目はDらーで洗車するも漏れの症状が出ないので、暫く様子を見て欲しいとのこと。

これは全般的にホンダの車に言えることなんですが、初期生産のモノは非常にエラーが出やすいのがホンダ製品です。
したがって、購入は絶対、マイナーチェンジモデルか少なくともイヤーモデルの2年目を狙った方がいいとのこと。(九州でDらーやってる父親の弁)

でも自分のばやい、コレを知りつつFD2Rのシリアルナンバーの若いモノが欲しかったんで、初期ロットものを買いました。

ただ、ホンダのエライところはほとんどがすぐに対策品を講じることで、こと、リコールに関しては対策が早く感じます。
しかしながら、ユーザーからのクレームで初めて対策品と交換する、クレーム処理が多いのも事実でリコールの場合はユーザーに連絡が行くのですが、クレーム対策品の場合、
  ユーザーが交換して下さい
と言わなければ、一切連絡がありません。(コレはサブマシーンのホンダZでエライ目に遭いました)

従いまして我らがFD2Rもこの例外とはならず、ちょこちょこ対策品が出ています。
これらは使用するユーザーからの声を元にホンダが対策を講じる所が大きいので気がつけば、すぐDらーに相談! 対策品の情報はマメに調べる等する必要があります。(だって折角、いい車に乗る訳だし、何しろ高い買い物ですからね~)

とにかく不具合があればすぐに相談された方がいいと思いマス。

PS 自分の症状の画像をアップしようと思ったのですが、めんどくさくて止めました。スミマセン・・・
Posted at 2008/01/07 21:36:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2R関係 | クルマ

プロフィール

「@ぽんたろ~ さん
キリ番って意識しても見逃す事多いですよね?
あーもうそろそろやから、次の信号待ち辺りで見ようか!と思ってるとカウンター超えてるんですよねー
その勢いで宝くじでも買いますか?笑笑」
何シテル?   08/11 15:14
ホンダF-1とFD2R、FL5Rさらにはマックス・フェルスタッペンとジェンソン・バトン、そしてアイルトン・セナをこよなく愛する中年オッサンです。 ホンダの車っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPLUS エアロガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:12:37
愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 18:30:29
官報の検索画面で、ホンダの自動車を検索してみたら [2] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:33:17

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR Hi-ν TYPE-R (ホンダ シビックタイプR)
FL5Rオーナーになって嬉しい日々〜 本当にいい車デス。 手に入れる事が出来た喜びに浸り ...
ホンダ S660 イエローソニック (ホンダ S660)
今年に入ってから、遂に、お気に入りだったekスポーツ のセルに異常が発生してしまい、あえ ...
三菱 eKスポーツ 快速EK (三菱 eKスポーツ)
先日、友人から譲って貰った、私の通勤快速車です。 これまでほとんどホンダ車しか乗ってこな ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
はははっ・・・ 面白いでしょ? ん?何が面白いかって? FDシビックを2台も持ってるから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation