• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェンソン・ボタンのブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

モーターショーに行ってきました。

モーターショーに行ってきました。最近、仕事が忙しく12月2日に大阪モーターショーに行って来たのですが、ブログの更新をする間が無くて今日になっちゃいました・・・

この手の話題って時機を逸すると面白くもなんともないし、鮮度が落ちちゃいますもんねぇ。

まあここは、小生の視点でちょっとした雑感を紹介させてもらいますねっ!

で! 早速、本題に移りませう m(_ _)m

大阪南港に到着すると、駐車場が無くて、グルグルと周りを探す羽目になり、もう、(T_T)状態・・・

そしてやっとこさ車を駐車場に入れていざ、出陣~ (^_^)/

すると、チケット売り場でまたまた、混雑ぅ~ もう、この先思いやられるなーと思っていると!



   


        はい!どうぞ~ ウィンク




ビックリしたことに見ず知らずの男の人が、モーターショーの帰りに余ったチケットを譲ってくれたです! (ホント、びっくりでした。でも感謝!感謝!)
ちょっとしたスキー場でのリフト券ごっつあんです状態のまま、ありがたく会場へ移りました。     ウキウキ (^_-)


まずは腹が減っては戦は出来ん!と腹ごしらえとしようと、周りをクルクル探していますと・・・

あった!あった!







この間の神戸の続きですねー 
ここで豚まんをほおばり、腹ごしらえ完了~

いよいよ会場へ・・・
早速、ホンダブースへと直行したところですが、ここはガマン、ガマン がまん顔

で、話題のNEW GT-Rへといきましたが、もう・・・



          人、ひと、ヒト

めまいがするくらいの人だらけだったから、ちょっと見てすぐに退散~
でも、ここで面白いモノを発見!









なはは~、GT-R版人体の不思議展って感じでしょ? (まあ、中身はどこがどのようにスゴイのか分かりましぇーんふらふら

そして、いよいよホンダブースへ!

んーどれもこれも目新しいモノは無く、少し残念・・・
で、一応CR-Zに目を向けると、フロントタイヤに赤ブレンボの姿が? コレってFD2Rの流用品?なんて思いながら、ジロジロ~まじまじ~と見ていました。

やっぱ、最新の車だけあって色んなトコが洗練されてましたねー(特にドアミラー形状なんかは参考になりました。はい)



それと、一番の目的である、我が栄光のジェンスのRA107もパチリ!
(激遅クルマではありましたがねえー)

あっ!そうそう小生のFD2Rですが、本日帰還しました。

そうなんです、FD2R同志の中で、はやりの3速不具合って奴です。
で、ギアボックス換装後のインプレッションですが、やはり3速の浅い入力が解消されていますし、発進時のトルク不足&エンストっていうのが打ち消されています。
ただ、新しいギアを組んだ為か、やっと馴染んでいたギアの入りがすべて硬くなっています。
でもコレは乗っていると解消されるのでは思い、時間が解決してくれるかと。

まあ総じて言えることはFD2R同志で初回生産分(自分もですが・・・)をお乗りの方は是非クレーム処理をされることをお奨めします。
なぜなら、自分はサブマシーンのホンダZで一度、エライ目に遭っているからです。
約70000kmを過ぎたあたりでどうも調子が悪く、ホンダカーズで診てもらうとタコ足の真ん中に亀裂があり交換が必要とのことで、約10万円かかっちゃいました。

これって、後々聞いてみるとホンダZ特有の症状でほとんどの車がコレを患ったそうな・・・
で、メーカー側はすぐに対策品を出し、クレーム処理をしたようですが、一定の距離や年数の経ったモノはノークレームになった様です。
つまり、ほとんどの車に症状が出ておきながら、リコールとはせず、一定の期間と距離でクレームを言ったユーザーのみが無償交換の対象となったのです。

この件について他に色々と言いたいことはありますが、幾分、話が逸れてしまいますので、この辺で。m(_ _)m
Posted at 2007/12/08 21:32:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅(車関係) | 日記
2007年12月02日 イイね!

なんかねぇー

なんかねぇー 
え~っとですねー

最近の我がホンダレーシングF1のニュースから思うことがあります。
先月、元フェラーリのテクニカルディレクターのロス・ブラウン氏がホンダ移籍を発表し、今現在は既にチームと合流していることでしょう。

これでチームも変革しトップに返り咲いてくれればと期待も膨らみます。(わーい、わーい!)

で、昨日あたりから飛び込んできた2タイムス・チャンピォンのフェルナンド・アロンソのホンダ移籍話・・・(@_@)

これを顧みて思うことはF1という世界が、もう既にスポーツの枠を超えて、ヨーロッパの経済、大きく言えば政治にも影響を与えかねない状態まで膨らんでいるんでしょうな。(-_-)

詳しいことは外野である自分が分かるはずもないですが、少なくとも言えるのはだんだんと面白さが無い、つまり、単純にドライバーががんばる姿、それをサポートしよう必死に頑張るチームという図式が崩れているような気がしますねー。

もうちょっとかみ砕くと、80年代から90年代のF1は確かに政治的な面もあったけど、それぞれのチームやドライバーにはもっと義理や人情があったのではと・・・ (T_T)

そんなん関係ねえやー、勝ちゃあいいのさっ! それまでよ! と言う方もいると思うし、それはそれでいいんですが、自分も含めて多くの日本の人たちはそれプラス義理と人情という感情が他の国の人に比べて感性豊かだと思いますねん。

実は自分がアイルトン・セナというドライバーが大好きな理由の一つに
  
 他のドライバーには無い、感性豊かで、時に日本人になりきって戦ってくれた姿

があります。

アイルトンこそ、GPの歴史始まって以来、一番私たちの国を愛してくれたドライバーだと思いますなー (まああのころの№1エンジンがホンダやったものありますけどな) (*^_^*)

で、話が元に戻りますが、今回のアロンソのホンダ移籍話・・・

自分はアロンソが自身に有利に働くように出した情報操作だと信じてマス。
ヨーロッパ文化の中でホンダが渡り歩いてこれたのは、時にFIAや他チームとケンカをしてでももホンダというチームポリシーをヨーロッパに人々に認めさせてきたスタンスがあると思います。
 それを途中でドライバーをコロコロ変えるような血も涙もないチームになって欲しくないからです。
ジェンソンもルーベンスもいいドライバーやと思うし、去年あれだけコケてしまった責任をドライバー&チームで一生懸命働いて、頑張って欲しいからデス。

だから、仮にアロンソが移籍して来て勝ったとしても、自分は泣かないと思います。(ジェンソンの優勝時はホンマに涙が止まりませんでした。はい)
アロンソという人間がどの様な人物か分かりませんが、自分はルノーを出て行った時点でドライな人間と見限っています。
だから、ホンダに来ても単年やと思うし、それこそ遅いマシンと知ったならそれを速くしようとする気など初めからないと思いますし・・・

長々と小生の雑感を並べましてすんましぇ~ん。 m(_ _)m

PS
 今日からオイラのFD2Rは3速ミッション交換で入院ですねん・・・
 あ~しばしのお別れ、つらいからいつも以上に丹念に洗車したよーん (T_T)
Posted at 2007/12/02 09:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月28日 イイね!

おわび

おわび昨日、UPしたブログで一部画像の閲覧が出来なかったことが分かりました (>_<)

同志である、るのあ氏 からご連絡があり、自分が気がついたものでホンマに見苦しい状態であったことでおわびです。 m(_ _)m

その後るのあ氏に手ほどきを頂き、何とかお見せすることが出来たようです。

小生、ブログを立ち上げて、なかなか面白いなーって、ルンルンしてたけどやっぱり難しいっすね。

でも、ここの皆さんは総じていい方ばかりで暖かく見守ってくださるから、ホント助かります。

これからも自分のちょっとした出来事を共有していただければと思い、ガンバりますのでよろしくお願いしマース!
Posted at 2007/11/28 23:17:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月27日 イイね!

ほっこりと

ほっこりと昨日はFD2Rでドライブをした訳ですが、当て所もない旅でひょろ~んと立ち寄った神戸!

最近の自分は少し太り気味だったので、北野異人館でもいこかなーと、いざFD2Rを100円パークに駐車し、トコトコと歩きました。
久しぶりに来たけど相変わらずの落ち着いた風景でしたねー
写真を撮ろうと、何処かいいトコないかなーって彷徨うも、異人館の坂に、もう

ふららー ふららー ふらふら、らー

でなかなか、いいモノが撮れなかったですぅ~(このバラ!ホンマもんですねんふらふら



新神戸オリエンタルホテル36階から(エレベータの上る速さにチョーこわーっ)

その後、あー腹へったなあ・・・

で、南京町の中華街へ、くるくるーっ台風




やっぱり、ここのぶたまんは

    最高ーっす!

結局、たくさん歩いたのですが、

    もぐもぐ、パクパク、むしゃむしゃ (^O^)

ダイエットになってない・・・

ホントは昨日、ブログでUPするつもりだったのですが、気分が乗らず結局一日遅れの紹介となりました。 許してチョンマゲ (^_-)
Posted at 2007/11/27 20:52:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

良い天気で・・・

良い天気で・・・今日は朝から良い天気でしたので、なにやらの一つ覚えの如く、洗車タイムの半日でした。

で、前々から思っていたのですが、自分はエンブレムレスが好みでしたので、TYPE-Rバッジを残してCIVICエンブレムを取っ払っちゃいました。

何気にクールな印象を持ったのはオイラだけかなあ・・・

ちなみに仕事の上司には、


このクルマ、ホンダなん? 何~、インテグラ?プレリュード?


まだまだFD2Rの受難は続きそうだ・・・
Posted at 2007/11/25 23:33:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ぽんたろ~ さん
キリ番って意識しても見逃す事多いですよね?
あーもうそろそろやから、次の信号待ち辺りで見ようか!と思ってるとカウンター超えてるんですよねー
その勢いで宝くじでも買いますか?笑笑」
何シテル?   08/11 15:14
ホンダF-1とFD2R、FL5Rさらにはマックス・フェルスタッペンとジェンソン・バトン、そしてアイルトン・セナをこよなく愛する中年オッサンです。 ホンダの車っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPLUS エアロガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:12:37
愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 18:30:29
官報の検索画面で、ホンダの自動車を検索してみたら [2] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:33:17

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR Hi-ν TYPE-R (ホンダ シビックタイプR)
FL5Rオーナーになって嬉しい日々〜 本当にいい車デス。 手に入れる事が出来た喜びに浸り ...
ホンダ S660 イエローソニック (ホンダ S660)
今年に入ってから、遂に、お気に入りだったekスポーツ のセルに異常が発生してしまい、あえ ...
三菱 eKスポーツ 快速EK (三菱 eKスポーツ)
先日、友人から譲って貰った、私の通勤快速車です。 これまでほとんどホンダ車しか乗ってこな ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
はははっ・・・ 面白いでしょ? ん?何が面白いかって? FDシビックを2台も持ってるから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation