• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェンソン・ボタンのブログ一覧

2008年06月01日 イイね!

とりあえず・・・

とりあえず・・・え~
先月の5月15日に無事、研修を終了いたしまして、職場復帰とともに山のような仕事を渡され、 
  
    ちょっとどうよ~


って感じでこの上ない忙しさの中に身を置いていた先月・・・

月が変わり、今日は久しぶりの休みでしたv
さすがに久しぶりんちょの休みだったこともあり、嫁はんを始め子どもには「どっか連れてって~」って頼まれる始末。。。

ここで小生、「この間、鈴鹿行ったやん!」
すると家族一同 「はぁ~~あん」

この殺気にも似たリアクションにやむなく何処かへ連れて行かなくてはと瞑想するワタシに一つの提案が!!

小生 「そうや!タイプRの1年点検行こか??」

家族一同 「・・・・」

仕方ない同意を得たオイラは無事、1年点検を嗚咽事が出来ました(^_^)/

PS えー今回の1年点検の際に無限パーツ装着にかかる両面テープ処理の接着面が剥がれてきてたので、整備の方に補修してもらいました。
もの無限パーツ(フロント&リアスポイラー)はよく両面テープが甘くなるそうです。 装着されてる皆さんはいかがでしょうか?
Posted at 2008/06/01 19:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活もの | クルマ
2008年05月06日 イイね!

お久しぶりですチューリップ

みんカラメンバーの方!お久しぶりです。
ジェンソン・ボタンでーす冷や汗
え~4月2日から、仕事の研修でずーっと寮生活でこの連休に久しぶりに我が家に帰って来ました。
久しぶりの家族との再会!そして我が相棒のFD2Rとの再会!
何もかもが新鮮でシャバの空気は最高~っす!(お前は犯罪者か?)
ってことで、この連休は家族孝行しなきゃと、家族と近所のご家族さんと一緒に鈴鹿サーキットに行って参りましたv

約1年ぶりやったんですが、去年から改装していた出入口ゲートが綺麗になっててビックリです。

あいにくの雨でしたが、それが幸いしてかお客さん適度な数でこどもの日だったのに乗り物は結構乗れましたよっ。

なかでも、キッズドライブ とか言う子供用カートなんですが交通ルールを守って道路上にある白色の○を踏んでいくと得点が加算され、信号を守り、踏切や横断歩道等ではきちんと一旦停止していくとさらに得点アップしていき、最後に子供用運転免許証をくれるんですが90点以上でゴールドカードがもらえるってゲームなんです。

これが家族でハマってしまい、みんなで何回もチャレンジするんですが、コレが結構大人もハマり大変でした。

中には100点を出す子や10点とかの子もおるし、

    よ~しここは一つ、父親の偉大さを見せとかんとあかんなっ。

と言っていざ乗り込み、スタート!

    うっ!子供用でアクセルとブレーキが踏みにくい・・・

ともがきながらも、なんとかゴール!

結果は
    ジェンソン 42点
      妻   68点
      長女  68点
      長男  72点

んんん・・・      肩なしジェンソン・・・ 最悪


で最後にショップに寄ってこんなん見つけました







どうです? 限定版!ビビブル仕様のFD2RとタイプRステッカー(もちろん!ホンダ純正っすよるんるん
このビビブル版は三枚目のショットであるようにサイドにTYPE-Rのステッカーが貼ってあります。また、イベント用ということでリアウィングにイベント・トミカのロゴがペイントされていますね。
なんだかFD2Rフリークの間では是非入手しておきたいアイテムのような気がします。

結局、閉園時間の午後8時まで家族で満喫し家に帰ったんですが、カートの得点なんか気にしないで、このステッカーをどうしようか、迷いながら帰路に就くジェンソンでした。

あー今日は研修で寮に戻らないといけないっす。
寂しいケド、もう少しの辛抱なのでガマンしないと・・・
そんな感じの連休でした。

Posted at 2008/05/06 09:51:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活もの | 日記
2008年03月31日 イイね!

ちょっとイイものを見つけました。

ちょっとイイものを見つけました。明日から4月ですよね~
今年もすでに4月って感じでホンマに月日が経つのは早いです。
自分も4月2日から研修で少しばかり、我が家を離れなくてはならず、少し寂しい今日この頃です。。。

で、今日ふとホンダのホームページを覗くと、シビックハイブリットのCMが出てました。

なんと!ワタシお気に入りのジェンスとビーチバレーの妖精こと浅尾美和選手のコラボCMですやん♪

なんか、この二人結構お似合いで息もぴったりって感じなのはワタシだけでしょうか???(ジェンスのワ~ォ~ってセリフ、結構ビビっと来ました(^_^)v)

まあ、モテモテのジェンス君やから、コレがきっかけで浅尾美和っちと付き合うって事はないでしょうが、まあオッサン的にはいい目の保養になりました。

最後に頑張れ!ジェンス!
Posted at 2008/03/31 21:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1関係 | クルマ
2008年03月18日 イイね!

レアなパーツを求めて

レアなパーツを求めて実は先週から、後ろのスピーカー付近から

    カタカタ

っていう音が頻繁に鳴るのと、パンク修理キットを取った下部に

    どえらい水たまり
 
が出来ていたのでそれらの修理を依頼してました。
結果、トランクのゴムを全て交換し、スピーカー付近のスポット溶接の補強&清掃を施したらしく、無事問題解決でした。(ほんまに初期ロットとはいえこのFD2Rはマイナートラブルが多いデス)

で、本題ですが以前Yahoo!オークションで見つけたちょっとお洒落なアイテムを見つけまして、取り付けてもらいました。

写真で写ってるこのパーツはちょうど運転すると握りの部分だけ皮脂でつるつるになってしまいます。(元々はつや消しブラックのパーツでしゅ)

自分としてはどうも気になっていたため早速、交換しました。
するとどうでしょう!
結構いけるジャン!

まさに自己満足ですが、皆さんはいかが思われます???
Posted at 2008/03/18 20:33:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2R関係 | クルマ
2008年03月16日 イイね!

悲喜交々。

悲喜交々。待望のグランプリが遂に開幕!
今年はレギュの変更でドライバーズエイドが大幅に無くなり、ヒューマンファクターが増えたことはどういうことなのか楽しみでした。

結果はルイス君のダントツ勝利!(これで彼のレーススタイルは先行逃げ切り型というスタイルを確立したような気が・・・)
2番手以降はコロコロと順位の変動があり息を呑むレースとなりました。(個人的には楽しめました。)

ただ戦前に言われてたフェラーリの信頼性が損なわれ、マッサの レースを組み立てる力 に疑問符が・・・

一方アロンソはさすがというか、自分のポジションの中で精一杯の走りをしたと思います。(逆にピケは早くも自身の株を下げた結果と)
BMW勢も明暗くっきり、さらにトヨタ、レッドブルとドタバタする展開にファンもやきもきしたことでしょうねー。

んで本題である、ホンダチームですが、ジェンスは早々にリタイヤ。
アロンソを抜いた直後、割を食う結果に非常に残念でした。
そしてバリ!
まあ~なんと言いましょうか、あれだけファイトを見せてライコネンを押さえ、セフティーカー導入と同時にうまくピットを終えて中盤戦に・・・
しかし、グロッグのクラッシュで給油を余儀なくされてしまい、結果10秒ペナ&ロリポップの誤動作&ピット赤信号無視!
三つもミスが重なってしまい、入賞も水泡に・・・

素性の良いマシンであることは分かりましたが、やはりアキレス腱は相変わらず戦略です。。。
ロスも開幕戦である程度、肩慣らしをしたと思いますが、このチームでやるべき事はもう分かったハズです。

次戦からはホンダの変化がどのように現れるのか期待しつつ、入賞を!
Posted at 2008/03/16 17:50:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-1関係 | スポーツ

プロフィール

「@ぽんたろ~ さん
キリ番って意識しても見逃す事多いですよね?
あーもうそろそろやから、次の信号待ち辺りで見ようか!と思ってるとカウンター超えてるんですよねー
その勢いで宝くじでも買いますか?笑笑」
何シテル?   08/11 15:14
ホンダF-1とFD2R、FL5Rさらにはマックス・フェルスタッペンとジェンソン・バトン、そしてアイルトン・セナをこよなく愛する中年オッサンです。 ホンダの車っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPLUS エアロガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:12:37
愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 18:30:29
官報の検索画面で、ホンダの自動車を検索してみたら [2] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:33:17

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR Hi-ν TYPE-R (ホンダ シビックタイプR)
FL5Rオーナーになって嬉しい日々〜 本当にいい車デス。 手に入れる事が出来た喜びに浸り ...
ホンダ S660 イエローソニック (ホンダ S660)
今年に入ってから、遂に、お気に入りだったekスポーツ のセルに異常が発生してしまい、あえ ...
三菱 eKスポーツ 快速EK (三菱 eKスポーツ)
先日、友人から譲って貰った、私の通勤快速車です。 これまでほとんどホンダ車しか乗ってこな ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
はははっ・・・ 面白いでしょ? ん?何が面白いかって? FDシビックを2台も持ってるから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation