読んでくれている方々、気が小さい人間なので、細かなとこまで気になっちゃいます。今日はロードインデックスが気になってます。
新型ノア(ヴォクシー)はタイヤサイズが205/60/16 92Hです。空気圧は2.4キロと表示あり。運転席のドアのところに書いてあり、この辺がものすごく厄介なところです。
ロードインデックスというのはタイヤの耐荷重の数値で、1本あたり2.4キロの空気圧で630kgまで大丈夫という意味です。つまり、同等の耐荷重のタイヤを履かないと車検は通りませんよって事です。
私がインチアップで履こうとしているタイヤが、215/45/18で、これだとたいていのメーカーのタイヤは89Wのロードインデックス、耐荷重580kgです。実はこのタイヤだと、バルブマチック4WDは、車検に通らない可能性があります、先程ディーラーに連絡して、調査中ですが、たぶんだめだと思います。
理由 Si 4WD 車両重量1670kg 車両総重量2110kg 前輪軸重量930kg 後輪軸重量740kg
フロントとリアの重量割合56:44 総重量で計算すると、前軸1180kg 後軸930kg
フロント1本あたりの荷重590kgなので、ロードインデックス89(580kg)なので10kg足りずアウトです。
215/45/18だと、国産各メーカー調べましたが、ほとんどがだめでした。唯一TOYOのプロクセスCT01 プロクセスT1R だけがOKでした。本当はブリジストンのプレイズが欲しかったのですが、アウトでした。
ちなみにFFでしたらギリギリ範囲内に収まるので(オプション付けすぎるとアウトかも?)、各メーカーの215/45/18がはけます。215/40/18や、225/40/18 でもたぶんアウトのものが多いと思います(ロードインデックスが88以下が多いです)。購入の際は、ロードインデックスも一度調べてみた方が良いと思います。地域によっては車検検査の基準が違い、ロードインデックスまで見ないところがありますので、一概には言えませんが、なるべく収めた方がよろしいかと思います。
いつもいつも文章が長くてごめんなさい。なにせ高い買い物ですので、、、。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2007/09/14 21:11:17