2011年04月09日
先週からツイーターの向きを少し上に向けていました、この方が、ボーカルのきつさが取れ、音が広がる感じがしました。でもちょっと高音が柔らかくなりすぎて、物足りないので、コンデンサーで少しツイーターから出る音を低い周波数から出るようにしました。0.47μF足しました、現在1.47μFです、たぶん。 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/09 17:15:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日
静岡県中部です、震度4です、かなりの揺れがありましたが、大丈夫です、富士方面が心配です。電話が全く繋がりません、他は異常ありません。
続きを読む

Posted at 2011/03/15 23:02:32 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月14日
今日は、お休みですが、余震が心配なので、お出かけは中止です。 朝、ホームセンターに懐中電灯の電池を買いに行ったら、みんな電池を買いに来ていた様で、数分で大量の電池が売り切れになっていました、必要本数は買えましたので良かったです。カセットガスも売り切れたようです、私の住んでいる地域は中部電力なので ...
続きを読む
Posted at 2011/03/14 15:49:04 | |
トラックバック(0) |
オーディオ関係 | 日記
2011年03月12日
昨日、交通規制で家に帰れず、今朝7時に会社近くから家に向かいましたが、2時間走っても少ししか進めず、途中で引き返しましたが、往復7時間掛けて会社に戻っただけでした、そのまま出勤しました。嫁さんの実家に居ればよかったです。 画像は地震の直前に施工しました、アルミバー2本目です、今回は鉄板の裏側にし ...
続きを読む
Posted at 2011/03/12 18:20:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日
大きな地震がありました、あちこち大混乱で、心配です。 私は会社にいておおきな揺れを感じました、震度4みたいです。会社も家族も無事ですが、私の帰り道は通行止めで、家に帰れません、会社近くの嫁さんの家に今夜は泊めてもらうことになりました。 一部停電の地域もあり、コンビにの食料関係は皆売切れでした。 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/11 23:05:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日
すいぶんと何にもしてなかったような。今日はデッドニング強化してみました。 サービスホールの一部に5mm×15mm×300mmのアルミバーをねじ止めしてみました、この部分は指で押してもすごく柔らかく、べにゃべにゃでした、バー追加でかなりがっちりしました。 スピーカーの取り付け部分もやりたかったで ...
続きを読む
Posted at 2011/03/07 16:34:18 | |
トラックバック(0) |
オーディオ関係 | 日記
2011年01月08日
今日は、オーディオの電源ケーブルを全部シールドケーブルに変えました。ノイレックスというシールドケーブルです、心線の被服の回りに鉄テープが巻かれています。 バッテリーからノイズフィルターを経由して、安定化電源、アンプ、デッキも全部このケーブルに交換しました。 効果は抜群でした、音の厚みが増し、パ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/08 16:28:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月06日
今日は、タイヤの外減り対策(外減りというより外角減り)で、キャンバーボルトを交換しました。 画像のシルバーのボルトがキャンバーボルトです。純正が16mmのところ、14mmの細いボルトに交換して、タイヤが傾くようにサスを固定します。 マイナス側にキャンバーがつくと、サイドスリップがずれてしまうの ...
続きを読む
Posted at 2010/11/06 17:00:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月03日
ブログ再開です。 18インチタイヤ、フロント側だけ外減りがひどく、4部山あるのに外側の角だけつるつるになってしまいましたので、タイヤを新しくすることにした。 今回は片減り対策でミニバンタイヤにします。ヨコハマのグランドマップES450 215/45R18です。 GSでの見積もりは11.5万 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/03 10:58:51 | | 日記
2010年06月21日
お台場にあったガンダムが、家から10分ほど走ったところに転勤してきました、7月のイベントで公開らしいのですが、ほぼ完成してました、通る人みんな写真とってました。どんなイベントをやるのか楽しみです♪ さっき、ツイーターのコンデンサー変えてみました、数値は同じです、同じだけどだいぶ音が違 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/21 17:00:13 | |
トラックバック(0) | 日記