• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ozawa555のブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

私のナビの場合

私のナビの場合今日はオーディオねたではありません(笑)

初期型のノアでは、ニュートラル制御で停止から発進するときブレークペダルを放して、アクセルを踏む直前のタイミングで、「ガクッ!」とか、「ドカン!」とか、大きなショックが出るときがあります、私の場合、A/Cをオンにしてると症状が出るので、暑くなってきた最近、ショックが気になっていたので、対策のコンピューター書き換えが大分前に出ていたので、書き換えていただきました。書き換え後は、コンピューターの学習機能が初期化されてしまうので、走行フィールが変わってしまうそうな、書き換え後、少ししか走ってませんが、鈍感な私には違いが良くわかりません、でも変なショックは出ないようです。

ついでに、バックガイドモニターのガイド線がずれてしまっていたので、直し方を教えてもらいました、これでバッテリー外して作業した後も、ガイド線がずれてしまっても、自分で治すことが出来るようになりました♪画像は裏技使うと出てくる画面です☆

相変わらず私の行っているディーラーは、サービスの人含め対応がいいので、安心できます☆
Posted at 2009/04/15 16:25:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月08日 イイね!

21年度 追加音響対策

新年度もオーディオ弄りで始まりました♪

早速ですが、セームエッジスピーカー、とうとう禁断の薄薄タイプに変更です、FOSTEX FE126E改、セーム皮の厚さ、薄くなりました、0.7mm→0.5mmです☆


↑こちらが薄いエッジです。


↑こちらが厚いエッジです。

見た目では絶対にわかりませんね(笑)


FOSTEX FE126E改セームのスピーカーを取り付けてからは、クリアー感、スピード感、立体感、自分的には大満足な状態でした、しかし、上には上があるということで、今回FOSTEX FE126E改セームEVO2を、お願いして作成して頂きました。

エッジの薄さが薄くなったことで、さらに音質向上です。

クリアー感、立体感、スピード感、ともにとても気持ちよくなってます、スピーカー自体は同じものなので、音質の傾向は全く同じなのですが、はっきりくっきり感が相当向上しています、全域のスピード感が気持ちいいです、これを聴いてしまうと、元の厚いセームエッジには戻れません、新年度もいきなり進化が激しいです☆

で~も、自分で作っていないので、技術が習得できていません、次回は自分でやらなくっちゃ(汗)

あっ、ドアにもプロファイルが増えてます(笑)

Posted at 2009/04/08 21:48:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ関係 | 日記
2009年03月29日 イイね!

最速まねまね☆

最速まねまね☆リアゲートにプロファイルスポンジを貼り付けましたと言いたい所ですが、両面テープがないので、ガムテープです、写真が見にくい、、、(汗)

今日はドアの内張り内に粘土、ニードルフェルト、エプトシーラーを施工しました、隙間や、密度が少ないところに詰め詰めもりもりしました、内張りの一部のクリップがはまらないところがあったので、粘土の形も修正して、きっちりはまるようになりました。

昨日、ドアのスイッチパネル裏を粘土てんこ盛りにしたので、あわせて効果抜群で、かなり聴きやすさ、聴こえやすさが向上しています、内張り内の隙間や、空気漏れはよくないですね☆
Posted at 2009/03/29 15:04:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ関係 | 日記
2009年03月06日 イイね!

すき焼き好きっす。

え~お肉がありましたので、すき焼きを作ってみました、もちろんシェフは私です、お肉に火が通り過ぎないように気を使いました(笑)





え~お肉で作ると、とってもおいしいですね、いつも食べているスーパーのお肉とは別物でした、美味しくいただきました♪



お肉をいじった後に、バイオハザードでよかったです、お肉がいっぱい飛び散ります(笑)
Posted at 2009/03/06 21:38:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月01日 イイね!

白いコーンはお好きですか?

白いコーンはお好きですか?今日はスピーカーを変えちゃいました(笑)

ドーナツは付けないとだめみたいです、外周50mm、内周20mmです。












このスピーカーは、FOSTEX FE126E 極薄セーム仕様です、セームの貼り方も、今使っているものと同様に完璧で、売り物のようです、私の技術ではここまで完璧には出来ませんね~、敬服いたします。

って言うことで、はい!、レンタルさせて頂きましたです、他力本願です、ありがとうございます☆

今のスピーカーとポン付け交換で装着できると思ったのですが、銅網放射リングカバーが付けられず、スペーサーを作成しなきゃならなくて、いきなりつまづいちゃいました(汗)

夜勤明け朝8時から作業開始で、お昼にいったん休憩、お昼寝2時間、全部終わったのは4時過ぎで(途中で娘と縄跳び三昧www)、かなりの大作業になっちゃいました(笑)

肝心の音の方はというと、126の方が、綺麗系の音で、解像度がすごいです、ふんわりした明るさがあります、今使っているスピーカーは、とっても素直な音で、突出したところは無いのですが、何時間聴いても聴き疲れしません、126はまだ1時間程度しか聴いていないので、聴き込んでから、いろいろ調整してみたいと思います、マグネットサイズや、コーンの大きさもほとんど同じなんですが、結構違って聴こえるもんなんですね~、勉強になります。

あっ、8オーム用のインピーダンス補正はもちろん付けておりますよ♪

スピーカーもSKRCなどフルセットです☆
Posted at 2009/03/01 20:12:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ関係 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです・・・(^^)/ http://cvw.jp/b/307896/38749174/
何シテル?   10/24 20:43
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ozawa555 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/23 11:46:46
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
7月23日に納車されました。
スバル ステラ スバル ステラ
2012年6月30日納車 とまーる猿人ターボです!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation