• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ozawa555のブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

ノア点検に行きました。

ノア点検に行きました。今日はノアの1年半目の半年点検、特に異常もなくオイルとオイルエレメントを交換しました。セールスマンさんに、アイドリングで室内でエンジン音が聴こえないとコメントを頂きました(笑)

って言うことで、ノアの試乗車の純正HDDナビの録音をしてきちゃいました。純正はすごく低音が出ていました、ボンボンすごいです、なんとも言えない音ですね。

私のは最近ダッシュボードの隙間に、ニードルフェルトを1m×2m買ってきて、細かく切ってつめました、音響用制振粘土も隙間から手を入れて届く範囲に少し追加しました。写真はそのときのものです、この後、助手席側のアッパーボックス、グローブボックスも外して施工しています。

同条件で私のと比較するために、デッキのグライコやらDSPなどは全部オフ、リアスピーカから音が出ないようにしました。私のもグライコやらなにやらは何も使ってませんので、同じ条件で聴き比べが出来ますね、フロントスピーカー2個のみの比較です。

曲は1曲目は 倖田來未 TABOO、2曲目は 水樹奈々 深愛です。

ファイルは短期間で削除します、期間限定ですのでお試しください☆

純正 1曲目

純正 2曲目

555号1曲目

555号2曲目 こうかいしゅうりょ~

今回もソニーのハンディーカムで撮影してきましたが、録画したファイルの音声は、ac3の256kなのですが、うまく分離できなかったので、wavに変換しちゃいました(汗)

ヘッドフォンで聴くと、よりいっそう違いがわかると思います。

いったい何の参考になるのかわかりませんが、こんなことやっている人もいますよ~と、記憶の片隅にでもとどめておいてくださいな♪
Posted at 2009/02/20 13:28:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月04日 イイね!

粘土追加◎

粘土追加◎たぶんですが~、粘土の施工量が10個目(10kg)になりました、祝10個目~(笑)

おバカなんで笑ってくださ~い、何で粘土でオーディオ?本当に音質良くなるの~?、と人に言われますが、良くなってるとは思いますが、私本人以外はわからないかもしれませんね~、まだまだ粘土いじりは続きそうです、祝20個目~は来るのかな???
Posted at 2009/02/04 14:44:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | オーディオ関係 | 日記
2009年01月29日 イイね!

プレオVSノア

パソコン逝かれるも、何とかOS入れなおして、使える状態まで回復しました☆

昼間、面白実験をしてみました、面白くなかったらごめんなさい(笑)

ノアとプレオ(軽自動車)で、同じCDでビデオ録画(録音)してみました。使ったカメラはソニーのハイビジョンハンディーカムです。思ったほどの音質の違いは感じられませんが、高音の綺麗さは聞き取れると思います、本当は、低音のスピード感が録音できればよかったのですが、あんまりわかりませんでした、プレオはダッシュボードスピーカーなので、ダッシュボードに粘土を2kgほど盛ってあるだけの処置で、低音はぼわんぼわんしています、スピーカーはクラリオンのコアキシャル12cmです、エンジン音もアイドリングでもうるさいです。何の参考にもならないかと思いますが、こんなことにはまっている人もいると思って、ひとつ聴いてみてください。

ノア1曲目 怒られる前に公開しゅーりょー! 

プレオ1曲目

ノア2曲目

プレオ2曲目



動画編集関係のソフトがまだ入ってないので、絵の方は気にしないでください(笑)

そのうち動画のほうは消しちゃいます、数日限定です。

近々、半年点検にディーラーに行くので、ノアの試乗車の純正オーディオも録音してきます、そうすれば、同じ車種で違いが比較できますね、何も変わらなかったりして(笑)

オーディオ馬鹿のやってることなので、暖かい目で見守ってやってください♪

Posted at 2009/01/29 22:55:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月29日 イイね!

メーターカバーを外して、、、。





メーターカバーを外して粘土盛りました、隙間にニードルフェルトをつめました。

エンジン音がアイドリングではほとんど聞こえません、走っていても、エンジンのノイズがかなり小さくなってます、オーディオの音も良くなってます、プラスチックが音を出していたようです、スピーカーからかなり離れた場所ですが、音質向上効果がありました♪

クリップが1個はまりません(泣)

パソコンを新しくしてから、だんだん起動が遅くなる症状が出てきてしまい、2回OS入れなおしましたが、また同じ症状が、今度はおまけにDVDドライブを認識しなくなってしまいました、またまたOS入れ直しです、なんだかな~(泣)





Posted at 2009/01/29 16:31:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月08日 イイね!

遅っ、あけま、、、弄り(汗)

新年の初いじりです、まずはダシュボードマットです。



箱を開けてそのまま乗せたらシワだらけでしたので、アイロンかけました。


ダッシュボードは全面100均フェルトでしたが、嫁さんにみっともないと却下されたので、ムーンアイズのマットに変更です。アイロンかけて、シワが無くなって、いい感じです♪

こちらはお正月休みに施工しました、グローブボックスのフェルト化、裏側やら側面やら粘土盛って上からフェルトかぶせてあります、一部アコルト遮音シート、、、。


富士山粘土(プラシーラー)をスピーカー後ろの外板に付けていましたが、音響用粘土に変更、左右でなるべく同じ形大きさに仕上げました。



ダッシュボードはかっこよくなりました、音質向上のおまけつきです☆

富士山変更で、高音の厚みが出ました、グローブボックスは音のにじみ減少っぽいです、うまく説明できません(汗)

相変わらずオーディオばっかり弄ってます(汗汗汗)
Posted at 2009/01/08 17:11:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | オーディオ関係 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです・・・(^^)/ http://cvw.jp/b/307896/38749174/
何シテル?   10/24 20:43
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ozawa555 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/23 11:46:46
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
7月23日に納車されました。
スバル ステラ スバル ステラ
2012年6月30日納車 とまーる猿人ターボです!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation