• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ozawa555のブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

ノア点検に行きました。

ノア点検に行きました。今日はノアの1年半目の半年点検、特に異常もなくオイルとオイルエレメントを交換しました。セールスマンさんに、アイドリングで室内でエンジン音が聴こえないとコメントを頂きました(笑)

って言うことで、ノアの試乗車の純正HDDナビの録音をしてきちゃいました。純正はすごく低音が出ていました、ボンボンすごいです、なんとも言えない音ですね。

私のは最近ダッシュボードの隙間に、ニードルフェルトを1m×2m買ってきて、細かく切ってつめました、音響用制振粘土も隙間から手を入れて届く範囲に少し追加しました。写真はそのときのものです、この後、助手席側のアッパーボックス、グローブボックスも外して施工しています。

同条件で私のと比較するために、デッキのグライコやらDSPなどは全部オフ、リアスピーカから音が出ないようにしました。私のもグライコやらなにやらは何も使ってませんので、同じ条件で聴き比べが出来ますね、フロントスピーカー2個のみの比較です。

曲は1曲目は 倖田來未 TABOO、2曲目は 水樹奈々 深愛です。

ファイルは短期間で削除します、期間限定ですのでお試しください☆

純正 1曲目

純正 2曲目

555号1曲目

555号2曲目 こうかいしゅうりょ~

今回もソニーのハンディーカムで撮影してきましたが、録画したファイルの音声は、ac3の256kなのですが、うまく分離できなかったので、wavに変換しちゃいました(汗)

ヘッドフォンで聴くと、よりいっそう違いがわかると思います。

いったい何の参考になるのかわかりませんが、こんなことやっている人もいますよ~と、記憶の片隅にでもとどめておいてくださいな♪
Posted at 2009/02/20 13:28:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月04日 イイね!

粘土追加◎

粘土追加◎たぶんですが~、粘土の施工量が10個目(10kg)になりました、祝10個目~(笑)

おバカなんで笑ってくださ~い、何で粘土でオーディオ?本当に音質良くなるの~?、と人に言われますが、良くなってるとは思いますが、私本人以外はわからないかもしれませんね~、まだまだ粘土いじりは続きそうです、祝20個目~は来るのかな???
Posted at 2009/02/04 14:44:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | オーディオ関係 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです・・・(^^)/ http://cvw.jp/b/307896/38749174/
何シテル?   10/24 20:43
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ozawa555 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/23 11:46:46
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
7月23日に納車されました。
スバル ステラ スバル ステラ
2012年6月30日納車 とまーる猿人ターボです!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation