
こんばんは。自遊人のあずです。(^^)v
うちのロドは、1オーナの中古車です。ゆえに、前のオーナーがどの様な仕様で乗っていたのが判りません。ただ、LSDは入っていない模様です。(^_^;)
理想は、
機械式なんでしょうが、バキバキ音とメンテナンス性(3,000㌔毎のオイル交換)がネックで…と言うのは言い訳で、使いきれないのが本当の理由です。(^^ゞ
某オクでNB用のトルセンデフを入手したので、いつも重整備をお願いしている
『大山オート』さんに組み込み作業をしてもらいました。
朝一番でお伺いして車を預けました。
 |  |  |
・大山オートの前で… | ・中間パイプ見事に割れてました。(>_<) | ・NB用トルセンデフを組みました。 |
割れている中間パイプも同時に修理する事になりました。
作業時間が掛かるとの事なので、代車を用意して頂きました。
足が確保できたので、
『赤城の千本桜』を見に行って見ました。
赤城の千本桜も、もう終わりでした。(>_<)
 |  |  |
・赤城の千本桜を見に… | ・ピンクのじゅうたん | ・桜も終わりですね。(;_;) |
 |  |
・菜の花の後ろは、散り行く桜… | ・菜の花と桜 |
 |  |  |
・女淵(おなぶち)城址公園にて… | ・お堀と桜 | ・しだれ桜とお堀 |
桜を鑑賞&撮影した後、車を引き取り帰宅しました。
今の所、トルセンデフの効果が…まあ、おいおいね…(^_^;)
Posted at 2009/04/15 22:03:58 |
トラックバック(0) |
ロドねた | クルマ