• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湖畔のブログ一覧

2007年08月27日 イイね!

赤祭りに行ってきました

赤祭りに行ってきましたそれにしても暑かった!

オープニングセレモニーは11時ですがお友達と待ち合わせをし8時前に会場に入ったのですが、既にBAROC(琵琶湖アルファロメオ・オーナーズ・クラブ)の皆様が車両誘導の打ち合わせをされていて、その後各誘導場所に向かわれました。
ボランティア協力がなければこのような大きなイベントは成功しませんので頭の下がる思いです。本当にお疲れ様でした。

画像は30台ぐらい写っていますが、アルファだけでもこの列があと2列はありましたので圧巻でした。
皆さんといろいろお話もしたかったのですが、炎天下でのイベントで「水分補給を怠らずに熱中症にご注意下さい」と何度もアナウンスされていた状況ですので、皆さん車の所にはほとんどいらっしゃらずほとんどお話もできず残念でした。特にBAROCの皆さんとはお話をしたかったです。
お知り合いのアルファ乗り(ロッソ以外)の方々も来場され少しお話もしましたが
一度アルファだけのイベントにも参加したいです。

池田秀一VS.古谷徹トークライブもあったのですが、ガンダムファンは熱狂的ですネ。
Posted at 2007/08/27 15:43:30 | コメント(5) | 156 2.0JTS Ti | クルマ
2007年08月19日 イイね!

今日は何の日

今日は何の日朝カーナビを立ち上げたら【今日は8月19日バイクの日です】とお姉さんの声が・・・
8・1・9でバイク!なるほどゴロアワセ
そういえば今日モトGPのチェコGPの決勝が行われているはずですが、今年はなんだか楽しいです。なにがって皆さんもすでにご存知のとおりDUCATIFIATのアルファ乗りには堪えられないイタリア同士の争いだからです。と言ってもFIATはYAMAHAのスポンサーですが。不思議ですよネ
実は昔からのYAMAHA党で今も初期型のSR500(廃車済み)とFZ750(資金不足で車検が受けられない状態・・)を所有していますので、私としてはFIATのロッシを応援していますが、皆さんはどうなのかな。

言い忘れました! タミヤDUCATI900SSも所有しています。


Posted at 2007/08/19 21:46:01 | コメント(2) | その他 | 日記
2007年08月10日 イイね!

ドリンクホルダー付けすぎ

ドリンクホルダー付けすぎ暦の上では立秋を過ぎ、残暑お見舞い申し上げますと言うべきですが暑い~夏真っ盛りです!
アルファの車中は灼熱地獄でドリンク飲みまくり状態で運転していますが、ごぞんじドリンクホルダーが無いのです。何とかしなくてはと思い取り付けたドリンクホルダー、数えてみればドリンク8本置けちゃいます。
・コンソールに2本(整備手帳に取り付けアップしました)
・百均で買ったのをコンソールの後ろにビスで取り付けて2本
・リアアームレストを引き出すと空間があるのでカーメイト製?を両面テープで取り付けて2本
・両Bピラーにドアに引っ掛けて使用するカーメイト製?のをビスと両面テープで取り付けカーボンシートを貼って2本
これで猛暑を乗り切れることでしょう!
(複数画像をアップなんて私無理!で、一枚の写真にまとめたのでとっても見にくいです。)
注 ビール缶は助手席側Bピラー部に置いてあるのを写したものです、誤解の無いように(笑)
Posted at 2007/08/10 02:40:09 | コメント(2) | 156 2.0JTS Ti | クルマ
2007年08月06日 イイね!

赤祭り登録しました

赤祭り登録しました8月26日滋賀県彦根市で開催されますひこね赤祭りイベント「赤い車大集合!」に登録しました。
まだ事務局より案内がきていませんが、登録車の開場は午前7時30分からとなっているみたいです。到着順に駐車するのでしょうかネ。
出来る事ならアルファであればアルファばかりの駐車スペースを確保してほしいもんです。
どなたか情報ありませんか?
しかし、1000台を目標となっていますが、登録車まだまだ少ないですね。
Posted at 2007/08/06 00:50:28 | コメント(1) | 156 2.0JTS Ti | クルマ
2007年08月01日 イイね!

8耐行きたかったです

8耐行きたかったですヨシムラですか!行きたかった。実はバイクも大好きで8耐も数回行きました。たしかチケットがどこかにあったなと家探しした所、画像の5枚(83~87年)とヨシムラのお姉ちゃんに貰ったサンバイザーが出てきました。印象深い年は、まず85年で、ガードナーの初優勝とケニー・ロバーツと平忠彦ペアの資生堂の男性化粧品”テック21”カラーFZR750の最後尾近くからの追い上げと、あと30分でのリタイヤ!
(当時テック21カラーのYSR50販売してましたネ)
87年もすごかったですね。あと2周ぐらいで8時間が経過しょうとするその時「アー転倒しているのはヨシムラ!高吉か~」と場内放送。
スタンドのどよめきはいつまでも続いていました。ヤマハの追い上げにあっていたのは確かで、周回遅れと接触したみたいです。ヤマハ初優勝の年でした。
私はオーバーヒートでプールにてクールダウンを余儀なくされました。
87年は4DAYSで6千円となっていますが、今年はいくらでした?
Posted at 2007/08/01 22:44:21 | コメント(2) | その他 | 日記

プロフィール

結構年食っていますが、車とバイク大好き人間です。 最近は156よりサンバーがメイン車種になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1234
5 6789 1011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
156に代わってメイン車種になっています。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
走行距離もうすぐ11万㎞です。
フィアット パンダ フィアット パンダ
現在嫁さんの愛車です。 
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
諸事情で手放しました。嫁さんは大変気に入っていたんですが・・・

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation