• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湖畔のブログ一覧

2007年09月28日 イイね!

F1世界選手権inジャパン

F1世界選手権inジャパンF1日本GPが本日より開催されていますが、今を遡ること30年!私行って来ました富士スピードウェイへ
そう日本で初開催のF1観戦へ行ってきたんです
連れのコスモスポーツでシューンと走りガバッと給油し車中泊
駐車した場所の近くを散策していると、すぐ近くにかの有名な30度バンクがありました。すでに使用されなくなって久しいのか草ぼうぼうだった事が思い出されます。
決勝当日はなんと雨!
スタート時間を遅らす放送や、「どうも中止になるみたい」と人の噂話が耳に入ってきましたが、地元の人とおぼしき人が「あそこの方角に富士山が見えきたら天候は回復するよ」と話していました。 さすが地元!

生まれて初めて日本一の山をまじかに見ました 「大感激!」

レースはと言うと

Nラウダは走るのやめちゃうし、レースはおもしろくなかったです(私見)
ただ6輪車のたいれる(ひらがなでボディーに書いてありました)と当時ファンだった長谷見選手のコジマKE007だけがレースの記憶です
今年久々の富士での開催とのことで、薄れた記憶をたどりましたが、久々というのも脳トレには歓迎すべき事ですね(笑)   年バレバレ
(画像はコジマKE007 長谷見昌弘)
Posted at 2007/09/28 19:27:49 | コメント(2) | その他 | 日記
2007年09月06日 イイね!

ATTENZIONE

ATTENZIONE停止表示板(三角板)を積んでいないと違反になるとばかり思っていましたが、高速道路での緊急時に使用しない場合が違反となり、一般道路では関係ないってまったく知りませんでした。購入しようかと思いましたが、156乗りの方がトランクリッド裏に停止表示板に似せた物を取り付けておられたことを思い出し自作しました。(左画像)
エンビ板に白の蛍光(蓄光)塗料を塗って枠に反射テープを張り最後にカッティングシートをATTENZIONEと切り抜き貼り付けただけです。
う~ん満足 が
夜間トランクを開ければ文字以外の部分が青白く光るはず 光らない~ エー?

トランクルームいつも閉まっている 紫外線が入らない! 塗料代大損です(涙)

落胆している時、どこの製品かわかりませんが停止表示板手に入りました(右画像)
デザインは気に入っているのですが重たいのでマジックテープいっぱい貼って取り付けています。
しかしこれって正式に停止表示板(三角板)として認められるのでしょうかね?

ATTENZIONEの意味ぐらい知らなくてはと思い検索したら
注目 配慮 注意 注意を払って 気を付けて 等があり ア~なるほどね。
しかし「なんと読むの」と問われた時は 調べただけでも
アテンティオーネ アッテンツィオーネ アテンツィオーネ アッテンチオーネ
カタカナ文字でこれだけ見つけました。
実際の発音はイタリア人に教えてもらわなくてはとても無理ですね。


Posted at 2007/09/06 01:09:53 | コメント(1) | 156 2.0JTS Ti | クルマ

プロフィール

結構年食っていますが、車とバイク大好き人間です。 最近は156よりサンバーがメイン車種になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
156に代わってメイン車種になっています。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
走行距離もうすぐ11万㎞です。
フィアット パンダ フィアット パンダ
現在嫁さんの愛車です。 
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
諸事情で手放しました。嫁さんは大変気に入っていたんですが・・・

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation