• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずねずみのブログ一覧

2008年01月24日 イイね!

バスルームより愛をこめて...

バスルームより愛をこめて...









タイトルから期待して見た方、ゴメンナサイ...
自分のセミヌードではありませんので、ご心配なく(笑)

ヤフオクで、L902S(L900用)ラゲッジマットを購入して、
本日届いていました。

結構キレイでしたが、カーペットなんで、自分が風呂出た後に残り湯で
洗剤かけて足踏みで泡立てて、すすいでから、ハミングをかけて仕上げ、
現在も浴室に干したままです。空気が乾燥しているので、ぶら下げて
おけば朝には乾くでしょう。
Posted at 2008/01/24 23:03:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ムーヴ | 暮らし/家族
2008年01月02日 イイね!

年末年始、日の出暴走?!

年末年始、日の出暴走?!








年明けに、ご挨拶が遅れまして申し訳ございません。
本年も、よろしくお願い致します。

正月早々、過激なタイトルからすみません。
べつに道交法に触れる走行した訳じゃありませので、誤解しないでください。

年末のブログに書きました通り、年末年始と千葉県脱出して、茨城県まで
旅行?ドライブ?してきました。
長文なんで、興味&お時間有る方だけ、ご覧ください。


出掛けた趣旨は「あんこうを安く食べる」ということで、近くで食べられるのが
茨城県であるのを発見。しかし金欠人間が高級宿に泊まってアンコウ鍋を食べる
お金はありませんので、安く食べて泊まれるとこをセレクト。
高速で行くのも面白くないのと、コペンは派手?!なんで、地味なMOVE?!で
出動。自宅近所のGSでハイオク@152円のため満タンにして、いざ出発。
R51から潮来へ県道を抜けて、再びR51へ、いつか通ったルートだと思ったら、
ベイコペで茨城ツ-リングした時のコースでした。そのまま北上して、
大洗アウトレットモールに14:00立ち寄り休憩。
その後、ひたち国立公園&ショッピングセンターを通過して、R245からR6へ
入り日立市内へ。さすが「日立製作所」の街!日立の工場が沢山立て並び。
目的地の宿は、日立駅近くで普段は日立製作所へ出張客相手にしている宿でした。
15:00着き、一休みして、夕食の「あんこう」鍋を食し、プリプリして旨かったです。
年末番組をグリグリ見て、あっという間に寝ていました(苦笑)
12/31走行距離:約180Km(自宅から日立、下道のみで移動)

朝は、バイキングで茨城と言えば「水戸納豆」なんで、納豆&ご飯を2杯、
オリジナル引割り納豆、これが匂いもイト引き(ネバネバ)も無いのに驚き、
このために1杯食べた為、計3杯食べてしまいました。
腹一杯になり過ぎたとこで10:00出発。近くの「竜神大吊橋」(記念写真の場所)
袋田の滝」へ11:00着。
まだまだ行けそうため、「益子焼室元共販センター」へ13:30着。
更にいけそうだったので、宇都宮餃子を食べたく宇都宮市内へ15:00着。「宇都宮餃子館」で昼食&早めの夕食?!
元旦のため、お店もほとんど休みのため16:00岐路に。
急ぐ訳でもないので、カーナビに「距離優先」で選択したルートで帰宅。
道路は渋滞も無ければ、信号も無いのでスイスイ。R4からR254で、
まっすく帰ると予想時刻が19:30のため、ちょっと廻るが「ららぽーと柏の葉」に18:00着。
店内探索&軽く夕食を済ませて21:00出発。R16をひたすら南下。途中千葉北IC
過ぎて「ドンキ・ホーテ」をふらっと探索。22:00出発、TVでやってた激安GSを通過して、GSで@153円のハイオク入れて23:30に到着。
2日間通産距離:約500Km。高速走ってないため、燃費も約11Kmと
意外と良かったです。

たまには、思いつきで、時間に縛られない旅行もいいもんですね。
Posted at 2008/01/02 01:18:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2007年12月24日 イイね!

老体にムチ打ったら...

老体にムチ打ったら...文章カナリ長いので、適当に流してください。













世間はクリスマスMODEですが、今日は風邪?悪化してくたばってダウン
しています(苦笑)
本当は寝ておくべきですが、今寝ると夜寝れそうもないので、
暖房ガンガン&カイロ張りまくり状態でパソコンに向かっています(笑)

17日からノド痛いため、ドリンク剤&ドリスタン&マスクの重装備でしたが
重装備にも負けてしまい、ダウンしました。
おそらく、過労&疲れが抜け切れないのに、休みに出掛けているためと考えて
います。

体調不良にも関わらず、それでも出掛けていました。

12/22 ロックシティ館山に先週買い物して抽選券が12/22-24につられて
行ってきちゃいましたが、少々参加に足りないため、本屋でKスペを立ち読み
したら、なんと掲載頂きましたので、2冊購入した
のは言うまでもありません。
結果は聞くまでもなく「参加賞」です(苦笑)
往復高速で所要時間1時間ちょいで往復約200Km。

12/23 中央フィリーウェイ♪に乗り(この時ユーミンの曲は聞いておりません、残念)、府中国立ICから降りて「ラフェット多摩 南大沢」へ、
12/14オープンということで予想通り混雑してました。
お店も一通り見て、一般道で「ららぽーと横浜」へ移動。約30Kmなんで、1時間程で到着。
既にイルミネーション開催して、人だかり状態に。夕食食べて、横浜市内へ行こうと思いましたが、体調悪化のため、まっすぐ戻るために、第3京浜から湾岸線
経由でアクアライン通り戻りました。
このルートで約200Km。東京経由より、横浜から下道で八王子は行った
方が早かったかな?って感じでした。

ということで、最近導入したMOVEも2日で約400Km走ることに...
それもそのはず、引き渡されて1ヶ月ちょいなのに、既に約2000Km走って
しまいました。またまた過走行になるのは間違いなし。

今日は自宅で寝てる?!クリスマスイブということになりました(苦笑)
Posted at 2007/12/24 14:39:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2007年12月19日 イイね!

老体にムチ撃って?!

エロイ想像はしないでください(笑)

最近導入した、MOVEカスタムの細かい不具合を仕事終わってから、
某カーショップ駐車場をガレージ代わりに?!使用させて頂いています。

何をしたかというと、
1.サイドバイザーの両面テープが剥がれて走行中パカパカと。
2.ホーン交換時、クリップと、タッピング打ち込みが弱い(抜ける)
3.内張り剥したら、クリップが見事に割れた(経年劣化)
4.インタクーラー吸気口(フード)のスポンジが脱落

対策、
・サイドバイザーのテープ張替え⇒ダイソーの15mm幅の100円テープで
 処置。もち脱脂してます。今日現在脱落せず。エーモンで貼ったら、一部
 浮いてしまいました。
(これがなかなか剥がれない...まだフロントのみ、リアは未了)
・スポンジ、クリップ購入。
 クリップ @180*10個(室内、左右)
 フードエアガイドシール @650*1個
 スクリュ グロメット @140*2個
 クリップ(フェイス両サイド用)280*2個
 閉めて合計:3759円(税込)
ディラーで注文のため、TS3カードで、もちろん支払い。
ポイント2倍ですから。
Posted at 2007/12/19 23:45:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2007年12月09日 イイね!

三浦半島ドライブ&プッチオフ?!

三浦半島ドライブ&プッチオフ?!








なんか、プッチモニでも出てきそうなタイトルですね(笑)

前日のブログでもちょっと書きましたが、納車早々左前がパンク?エア抜けして
、三浦半島在住の方のお宅までドライブ?!を兼ねてタイヤを安く譲って頂く事に
なりました。(HNはみんカラユーザーではないので、伏せさせて頂きます)
さすがに応急用タイヤで160Km走ってきたのは怖かった...

千葉から約2時間で到着し、タイヤを積込して、2台並んで半島縦断?
お譲り頂いた方のお知り合いのタイヤ屋さんにご案内頂き、早速作業開始。
写真の通り、7J-15に165/45-15のピレリードラゴンなので
カナリヒッパリのため、量販店では絶対にやってくれないサイズです。

エア抜けしたタイヤを外してもらってみたら、サイドがヒビ入りエア抜けした
ようです。付いてたタイヤが今は無きKTZの165/50-15でしたので
多分5-6年は装着してたはずでしょう。

タイヤ交換も1時間弱で終了し、ちょうどお昼になり、昼飯を食べることに。
城ヶ島か三崎のどっち?と言われて、まぐろ食べたいとリクエストで、
お勧めのお店をご案内頂きました。(お店の名前忘れてしまいました)
やはり地元で新鮮なものでしたので、醤油かけずに美味しく頂けました。

食後に、市場のお土産屋さんに立ち寄り、色々見てましたが鮮度良くて安いのは
驚きでした。

日が落ちて寒くなり、ご自宅にお邪魔する事になり、話しながら愛犬を見させて
もらってるうちに、すっかり夜になり、大黒PAのイルミネーション見て、
お祭り?!を見学することに。しかし寒さか多忙か、賑わっておらず、
マックで軽く食べて記念写真撮って解散となりました。

まったりだったんで、なんかのんびりした一日を過ごしました。
その他写真は、こちらのアルバムにありますので、
良かったらご覧ください。
Posted at 2007/12/09 02:21:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス アルトワークス点火プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/307915/car/3061887/7067592/note.aspx
何シテル?   10/06 22:05
ダイハツ車ばかり乗り継いでいます。 新型コロナ拡大で自宅待機になり12年振りに更新しました。 ついに、トヨタ/ダイハツの車庫に他車が・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JB/JC(4気筒)CLUB 
カテゴリ:参加グループ
2008/05/19 14:40:09
 
みんカラムーヴ友の会 
カテゴリ:参加グループ
2008/05/19 14:36:16
 
みんカラコペン倶楽部 
カテゴリ:参加グループ
2008/05/19 14:34:26
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ミントブルーのキャンバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
GW何処も行かず、のほほんとしてるとき、 タントEXE12年12万キロのため急遽更新。 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ついにタイトル崩壊・・・・(汗) 2020年12月ダイハツエッセカスタム5MTからアルト ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2019年6月ハイゼットカーゴから ウエイクに乗り換え。ダイハツU-Carで購入 マノラ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2019年12月、30エスティマから50エスティマに乗り換え、こちらもヤフオク購入。30 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation