年明けに、ご挨拶が遅れまして申し訳ございません。
本年も、よろしくお願い致します。
正月早々、過激なタイトルからすみません。
べつに道交法に触れる走行した訳じゃありませので、誤解しないでください。
年末のブログに書きました通り、年末年始と千葉県脱出して、茨城県まで
旅行?ドライブ?してきました。
長文なんで、興味&お時間有る方だけ、ご覧ください。
出掛けた趣旨は「あんこうを安く食べる」ということで、近くで食べられるのが
茨城県であるのを発見。しかし金欠人間が高級宿に泊まってアンコウ鍋を食べる
お金はありませんので、安く食べて泊まれるとこをセレクト。
高速で行くのも面白くないのと、コペンは派手?!なんで、地味なMOVE?!で
出動。自宅近所のGSでハイオク@152円のため満タンにして、いざ出発。
R51から潮来へ県道を抜けて、再びR51へ、いつか通ったルートだと思ったら、
ベイコペで茨城ツ-リングした時のコースでした。そのまま北上して、
「
大洗アウトレットモールに14:00立ち寄り休憩。
その後、ひたち国立公園&ショッピングセンターを通過して、R245からR6へ
入り日立市内へ。さすが「日立製作所」の街!日立の工場が沢山立て並び。
目的地の宿は、日立駅近くで普段は日立製作所へ出張客相手にしている宿でした。
15:00着き、一休みして、夕食の「あんこう」鍋を食し、プリプリして旨かったです。
年末番組をグリグリ見て、あっという間に寝ていました(苦笑)
12/31走行距離:約180Km(自宅から日立、下道のみで移動)
朝は、バイキングで茨城と言えば「水戸納豆」なんで、納豆&ご飯を2杯、
オリジナル引割り納豆、これが匂いもイト引き(ネバネバ)も無いのに驚き、
このために1杯食べた為、計3杯食べてしまいました。
腹一杯になり過ぎたとこで10:00出発。近くの「
竜神大吊橋」(記念写真の場所)
「
袋田の滝」へ11:00着。
まだまだ行けそうため、「
益子焼室元共販センター」へ13:30着。
更にいけそうだったので、宇都宮餃子を食べたく宇都宮市内へ15:00着。「
宇都宮餃子館」で昼食&早めの夕食?!
元旦のため、お店もほとんど休みのため16:00岐路に。
急ぐ訳でもないので、カーナビに「距離優先」で選択したルートで帰宅。
道路は渋滞も無ければ、信号も無いのでスイスイ。R4からR254で、
まっすく帰ると予想時刻が19:30のため、ちょっと廻るが「
ららぽーと柏の葉」に18:00着。
店内探索&軽く夕食を済ませて21:00出発。R16をひたすら南下。途中千葉北IC
過ぎて「
ドンキ・ホーテ」をふらっと探索。22:00出発、TVでやってた激安GSを通過して、GSで@153円のハイオク入れて23:30に到着。
2日間通産距離:約500Km。高速走ってないため、燃費も約11Kmと
意外と良かったです。
たまには、思いつきで、時間に縛られない旅行もいいもんですね。
Posted at 2008/01/02 01:18:35 | |
トラックバック(0) |
ムーヴ | 日記