• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずねずみのブログ一覧

2021年08月01日 イイね!

東京オリンピック2020大会ボランティア活動レポ

東京オリンピック2020大会ボランティア活動レポコロナで東京オリンピックが1年延期になりました。

実は、東京オリンピック大会ボランティアに参加させて頂き、
お手伝いさせて頂くことになりました。

色々ジャンルありますが、一番好きで出来ることから選択すると
輸送ボランティア。

どんなことをするか簡単に言うと、大会車両を運転して、SH
(ステイクホルダー)、自分の立場からは「お客様」を乗せて
目的地まで安心安全にお運びする任務です。

災害ボランティアは、トラックに荷物を積んで運転なので、
全く違います。

2年前に、面談・オリエンテーションを得て、参加招集されて
全体共通研修したらコロナで個別研修が停止。

eラーニングで役割別研修を経て、5月に築地デポで実車研修。

講座1時間ののちに、実車講習。車両は、大会車両のVOXY
車いす乗せられる仕様ですが、何故かバックモニターでなく、
ルームミラー切り替えると、バックミニターのように映ります。

教習所のように、講師の先生がいらっしゃり、ワンツーマンで
指導頂きます。

自分は問題ありませんでしたが、中には自分の車よりデガイのは
運転したことないとか、共有車両は抵抗あるって方もいるようです。

そんな中、バック駐車してくださいと言われて、三角コーンで枠を
囲ったエリアに止めますが、自分は問題なく駐車しましたが、
2台先でやってた方は、バックして止まらずコーン食っちゃった方
居ました。この方大丈夫なのかな。。。。。

そんなこんなで、7/7から実践開始、自分は7/10から土日中心に
活動。

連日晴天でエアコン効かせても暑い!しかもコロナ対策で前席
後席の間は、シートで遮断してるが、NOAH,VOXY,MIRAIは、
後席に吹き出し口あるが、プリウスは無いから吹き出し口を天井に
向けて風量・温度Hiにしないと後席が涼しくないから大変。

この写真は参加者じゃなきゃ撮れません。







時には、汚い車両を洗車。オフィシャルのENEOSで洗車可能ですが、都内は
うちのように安くないから築地で高圧洗浄でセルフ洗車も可能です。

自分は普段からセルフ洗車するので、時間もあったのでセルフ洗車。

NOAH,VOXYだと約1時間、プリウスだと約30分で洗います。









オリンピックは7/23-8/8まで、パラリンピックは8/25-9/5まで。

自分は、既に7/10,11,17,18,19,22,23,24,25と9回参加。
昼間はニーズ少ないため待機が多いです。早朝より夕方以降がニーズ
多いようだが、それでも人が多くて余る状況。

自分はオリンピックボランティアは最初で最後。悔いが無いよう
楽しく参加して、お手伝いできればと思います。

開催中、大会車両が競技場中心に走行します。周辺道路渋滞が発生しますが、
ご理解ご協力のほど、お願いします。

Posted at 2021/08/01 12:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボランティア活動 | 日記
2021年06月17日 イイね!

セブンイレブンにセルフ洗車オープン!

セブンイレブンにセルフ洗車オープン!明日6月18日6時、セブンイレブン市原平成通り店に、セルフ洗車オープン。
全国でも少なく、千葉県に数店、市原市初!


価格は普通ですが、nanacoで支払い出来る、終わった後にすぐコーヒー買える
のはメリット。

6/30まで全コース200円引き

近くを通る方、如何でしょうか。












Posted at 2021/06/17 22:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 千葉 | 旅行/地域
2021年05月13日 イイね!

軽自動車税支払

軽自動車税支払市原市、paypayで軽自動車税支払未対応だったが、通知書の裏を見たら
paypayとクレジットカード対応になりました。

父母は、それぞれpaypay支払、もちろん0.5%還元あります。

自分は、クレジットカード決済。手数料掛かりますがクレジットカードの
ポイントもらえるから、よしとします。

納税方法が変更になっている場合があるので、支払前に、裏面を今一度
確認してみると良いかと思います。

ちなみに、義母は普通車ですが、千葉県はクレジットカード決済可能で、
決済を昨日実施。
普通車も、paypay可能でした。

勢いで、固定資産税も残り3回支払。

大昔は窓口持参、最近はコンビニ可能だったが、決済可能はありがあい。
Posted at 2021/05/13 12:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月03日 イイね!

最初の愛車はコレだ!

写真は当時アナログフィルムだったので、デジタルで残せなかったから
有りません。

免許取って、初めて買ったのは、新車でAE91トレノ ハイメカツインカム
ってやつです。しかもAT。
まだ18だったので、現金無いから、親父に保証人になってもらいローン。
もちろん働いてますので、自分で支払い。所有権はディラーで使用者は自分。

まだ、このころはMTも多かったが、ATに変わりつつある時代。
親父が当時チェイサーAT乗ってて、MTにざわざざのる時代じゃないと
言われて買いました。保証人になってるから反抗は出来ません。

まずは、ステレオいじるところから、仲間にディラーメカニック居るから
色々教えてもらいました。
工具やエーモンパーツも色々買いそろえて、電装品は自分でやるように
なりました。

まだこの時は、シャコタンやってなくて、仲間から譲ってもらった中古
アルミを履いて、フィルムもリア側面は自分で張ったかな。
フロントとリアははめこみのやつ。

通勤と遊びで2年で5万キロ走り、インテグラに乗り換え。

ちなみに、シャコタンは6年後エスティマルシーダの時から、
MTは、免許取得して10年経過のミラバンから。

L902S以降、新車買ってないなぁ(汗)

トレノは、自分の車ライフを始める1歩になった車であることは
間違いないですね。
Posted at 2021/05/03 22:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年04月25日 イイね!

代車堪能

代車堪能タントエグゼ11年5回目車検。
今回は、駆動系部品劣化交換あり車検10万円越。

代車は、タントLスマアシ、レビューに書いたので詳細は省略。

1088Kmで借りて返却時には1288Km!
1日で200Km走りました。何処走ってるのかい?
千葉県内しか走っていません。

シートのホールドがイマイチなんで、乗ってて疲れた。
この辺は、改善して頂きたいですね。
ワークスのレカロに慣れてしまってるからかな。
Posted at 2021/04/25 23:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルトワークス アルトワークス点火プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/307915/car/3061887/7067592/note.aspx
何シテル?   10/06 22:05
ダイハツ車ばかり乗り継いでいます。 新型コロナ拡大で自宅待機になり12年振りに更新しました。 ついに、トヨタ/ダイハツの車庫に他車が・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JB/JC(4気筒)CLUB 
カテゴリ:参加グループ
2008/05/19 14:40:09
 
みんカラムーヴ友の会 
カテゴリ:参加グループ
2008/05/19 14:36:16
 
みんカラコペン倶楽部 
カテゴリ:参加グループ
2008/05/19 14:34:26
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ミントブルーのキャンバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
GW何処も行かず、のほほんとしてるとき、 タントEXE12年12万キロのため急遽更新。 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ついにタイトル崩壊・・・・(汗) 2020年12月ダイハツエッセカスタム5MTからアルト ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2019年6月ハイゼットカーゴから ウエイクに乗り換え。ダイハツU-Carで購入 マノラ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2019年12月、30エスティマから50エスティマに乗り換え、こちらもヤフオク購入。30 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation