• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

もう、呆れて笑いしか出ません((´∀`))ケラケラ

本日、仕事終わって職場から某M社の本社に行って参りました。。。

以前、代車デミオのタイヤ事件の時にご挨拶頂いた本社のサービス営業部長さんの所へ。。。


行く前に、部長さんに電話でお話したところ「何も聞いてないです」との事。。。




事が起きた頃にσ(´ρ` )の担当氏曰く、

「取り急ぎ本社には店長から報告を入れました。報告書はすぐには出せませんが・・・」

と報告を受けていたのに何故???


ちょwww本社に報告入れてないしwwwww

もう、呆気に取られて何も言えませんでしたよ(笑)


で、本社に到着して部長さんとお話。。。

σ(´ρ` )が到着するまでの間に、店側に確認をしたそうですが・・・

全然内容が違うwww

部長さんはもう一度、店へ確認の電話。。。

しかし、やはり違う。。。

仕方ないので、σ(´ρ` )が担当氏へ直接電話。。。

担当氏、ちょうど店にいたらしく聞いていたようでした。

しかし、超喧嘩口調で話してきます。。。

重役の目の前で言った言わないの攻防のエンドレス・・・

もう、うんざりしたので

「今から店長と担当氏、本社へ来てもらえませんか?」

と言いましたが・・・

店長は来れない、担当氏は1時間半ほど掛かるとの事でもうやる気も失せました。。。

自分のところの重役が対応しているのに、来れない店長ってwww

忙しいのは分かりますが、今回の件で店長は電話の一本も掛けてきたことがありません。。。


電話を切り、部長さんとその後もお話しました。。。

一応自分の用件を言い、部長さんも事業部で検討してみるとの事。

修理するとなった場合は今後、事が解決したら本社のある新栄や他のお店で診てもらうかもしれません。。。


と言うよりも、もう買った店には2度と行きません。

同じことを何度指摘しても改善されない。

ましてや、こちらから本社へ報告するように依頼してても自分の店だけでどうにかしようとしていたこと。

隠蔽もいいところです。。。

そんなところに、自分の車を預けたくもありません。

プレマシーの時もそうでしたが、AZワゴンに乗り換えてから酷くなったように思います。

いくらがんばっても人間だからミスをすることは仕方ないことだと思います。

私だってネジが50本くらい外れておりますし周囲に迷惑ばかり掛けて生きておりますのでとやかく言える筋合いではないのですが。。。

そうとはいえ、今回は酷すぎます。

ホント、いい加減にして欲しいものです。。。
ブログ一覧 | 直噴ターボのニクいヤツ | 日記
Posted at 2011/11/05 21:47:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年11月5日 21:55
意外とS店の態度に立腹している方は私たち以上にいると思います。
ネットだけでこれだけ出てくるのですから…。

きっとそういう状態ですから売上が落ちているでしょうし、多分責任者もポンポン変わる…。
だから、対応もその時で変わる、またミスは厳しく問われる、また、責任を問われるのが困るので隠ぺいする。

何か悪い輪廻がぐるぐると回っているような気がします。きちんと対応をしてもらえたら、私たちもここまで来ない…。

我々も仕事をしているから外からある程度が分かります。それをわからないようにしているうちはこの営業店も変わらないと思います。

残念です。
コメントへの返答
2011年11月6日 20:50
他のユーザーがどうなのかは分かりませんが、同じような方は何人か聞いております。。。

ホント、人によって変わってしまうというのは仕方ないのかもしれませんが、この店はサービスマネージャーがコロコロ変わっておりますので、仰られる事もあるかもしれません。。。

本当、残念です。。。
2011年11月5日 22:43
なかなかやりますな
南Q九州マツダS内店

これからはボイスレコーダー持参で
話もしないと逝けませんね


コメントへの返答
2011年11月6日 20:51
ホント、今までの会話内容を録音しておかなければと思いました。。。

それぐらいしか自己防衛が出来ないかもしれません。。。
2011年11月5日 23:23

ちょっと 感覚がずれすぎてますね(-o-;)


コメントへの返答
2011年11月6日 20:52
さすがにもうどうしようもありませんよ。。。

プレマシーもAZワゴンも乗りたくて買った車なのに、こんなんだと気持ちも急降下です。。。
2011年11月5日 23:37
言った言わないは、どの仕事でもあると思いますが、報告義務はあると思います。
S店は、店長とサービスマネージャー変わってから一段と対応が悪化したような気がします。
来店しても誰も出てこない、担当に連絡してからディーラー行っても何も聞いてない、不具合が直らない…。あげればキリがない程です。


自分もS店には2度と行きたくないです。
マツダが嫌いなワケではないのですが、あんなDだと安心してクルマに乗れませんよね。


まーべりっきゅさんの気持ちが分かるので、凄く腹立たしいです。
自分なら、乗り換えます(爆)
コメントへの返答
2011年11月6日 20:56
そうですよね。
どの業界でも言った言わないはあるものですが、こちらから依頼しても本部に報告していなかったというのは唖然としました。。。

私もマツダが嫌いというわけではありません。と言うよりも、車作りのポリシーとか姿勢はむしろどのメーカーよりも好きなくらいです。

本音を言えばAZワゴンに乗り続けたいのは山々ですが、今後もトラブルが続くのではないかと思うと怖くて仕方ありません。。。
2011年11月5日 23:50
時系列でこれまでに起こったことや会話したことを記録しておきましょう。

再度話し合いするときに必要になってきます。

S部長に言ってもだめなら仕事人にお願いしますか…(笑)
コメントへの返答
2011年11月6日 20:58
今日はありがとうございました。。。

ホント、必殺仕事人あたりにお願いしたい次第です(笑)

実は、今回の件で胃が痛くて仕方ありません(爆)
2011年11月6日 0:06
色々あるんだねー(長音記号2)げっそりたらーっ(汗)
一度訪れてみたいです晴れ
う~ん冷や汗2どう対応したらいいんですかねたらーっ(汗)

乗り換えて縁を切るのが一番じゃ無いかな…たらーっ(汗)
コメントへの返答
2011年11月6日 20:59
行きたきゃどうぞいってください。

ホイホイと乗り換えれるもんならすぐに乗り換えたいけど、思い入れのある車でもあるし、やはり悩むもんだよ。。。
2011年11月6日 1:03

  う~ん????(汗)  これって・・・・ >全然内容が違うwww

    この時点でS店は、まーべりっきゅさんの事しつこい「クレーマー」として見てた感じがします。
  昨日の、S店側のいい訳として 部長に 散々 云ってるのだろうなぁ って 構図ですよね
    まーべりっきゅさんが、新栄店に着くまで・・・

  ワタシは仕事柄、クレームを受ける側ですので 逆に考えると良く判る気がします 
ユーザー側は安い買い物してるワケではありません ! だからこそ、不具合
  あれば、当然 営業所に 持っていきます・・・・・・・問題は、そこからの店とユーザーとの
 やり取りにあると思います。 もちろん 初期不良ですから 店側、惹いてはメーカーの責任なのは明白です。 ただ、それを受ける側(店)も人の子です、こちら側(ユーザー)の物の言い方
  ひとつで 対応が変わるのも事実です・・・残念ですが(ミスは店側にあるのにも関わらず) 

 まーべりっきゅさんが、代車デミオの件で 会社に報告書出すように 求められた一件で
   S店 完全に 「クレーマー」と して 見てる感が有ります  
  ただ、そこらへんの単にタチのワルイ 「クレーマー」とは 内容違うと 判ります ! 
    筋は通ってますから ! まーべりっきゅさんの言い分は・・・・でも 見解の相違と云いますか
  完全にそれ以降は 平行線ですよね(泣)  

   新栄店・・・・・・・・どこまで 対応するか ? じっくり 見極めてみてはいかがでしょうか?

     御自分の愛車に乗れないってのは、非常に残念な事 とは思いますが・・・ここは、

  徹底的に やられた方が よいのではと思います。      
   
コメントへの返答
2011年11月6日 21:06
恐らく仰るとおりだと思います。
むしろ、自分も以前「クレーマーだと思うのであればどうぞ」と、自ら言った位ですから(笑)

私も以前の仕事でクレームを受ける側だったので、判るんですよ。。。

私が言ってる事は厳しすぎると言うのは自分でも判っておりますが、自分が車を預ける店、ましてやたくさんのユーザーもいるわけですから気をつけて欲しい次第です。。。

自分の車に気兼ねなく乗れるということが、プレマシーに乗り換えて修理多発したあたりから無いです。。。

今後は相手の動向を見ながらじっくりと動いていこうと思います。。。
2011年11月6日 17:03
お久しぶりです^^

何とも言えない、呆れてしまう対応ですね(・_・;)

車とかは特にそうですが、買った後の方が大事なんですけどね。

仰っているように、もうDは変えた方がよいと思います^^;
あとは、変わった先に熱心にやってくれる整備か担当がいたら何とかなるのですが…

コメントへの返答
2011年11月6日 21:08
買っておしまいというわけではないですもんね。。。
プレマシーに乗り換えるときにその点はしっかり話したのですが、自分のチェックが甘かったようです。。。

とりあえず、今後はどのようになるかじっくりいきたいと思います。。。

プロフィール

「@クリュー 真砂の業務スーパーで軽トラのGGIに当てられましたorz
話が通じず、四苦八苦しましたorz」
何シテル?   08/11 10:54
鹿児島で生まれ育ち、日々のほほんと生きております(*´∀`) 生まれてすぐに車バカwww 現在はトミーカイラコンプリートのヴィッツという珍車(?)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 スライドドア レリーズモーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 23:03:50
りゅう兄ぃさんのマツダ スピアーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 10:04:21
ようこそ、4WDスポーツの世界へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 17:33:36

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
通勤快速ムーヴカスタムは乗り心地が固い以外は特に不満無かったのですが、家族が増えて子ども ...
日産 セレナハイブリッド 護送車 (日産 セレナハイブリッド)
フリードの劣化が著しく、手狭になってきた為に買い替え… 妻に出された条件を満たした車が ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
実家から通算して15年弱乗ったiが至る所の経年劣化が著しく調子悪くなり、乗り換えとなりま ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家庭の環境が変化してキューブじゃ厳しそうになった為、乗り換え。 嫁さんの普段使いで困ら ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation